loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

40代向けキャリアデザイン研修~「ワーク×ライフ×マネー」で考える編(1日間)

40代向けキャリアデザイン研修~「ワーク×ライフ×マネー」で考える編(1日間)

40代・50代・60代の各世代に訪れる局面を「ワーク」「ライフ」「マネー」の3つの観点から見直す

研修No.B CRR150‐0800-3092

対象者

  • 中堅層
  • 管理職層

・30代後半から40代の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 組織としてポストが限られる中、40代社員(職員)のモチベーション維持が課題である
  • 40代社員(職員)に、今後の役職定年も見越した自身の立ち位置などを改めて考えさせたい
  • 長年仕事内容に変化がなく、40代社員(職員)が現状に甘んじてしまっている傾向がある

研修内容・特徴outline・feature

40代は、これまでに培ったスキルや経験を生かして充実した仕事ができると同時に、組織の中核人材として、目線を上げて貢献することが求められる世代です。しかし、「人生100年時代」となった今、組織を離れた後も安定した生活を送るために、40代のうちに働き方や生活、健康面などに変化が表れる50代以降を見据えたキャリア戦略をきちんと描いておくことが重要です。

本研修ではまず、今までに成し遂げてきたことを振り返り、40代・50代・60代の各世代に訪れる局面を、「ワーク」「ライフ」「マネー」の3つの観点から見ていきます。また、これから自身のキャリアと家族に起きる出来事を、30年先まで年表形式で書き出し、必要なお金や、自身の「ありたい姿」を実現するためにしておくことを具体的に考えていただきます。

「ワーク」「ライフ」「マネー」を上手にバランスさせるキャリアデザインについて学ぶことで、40代の方が「今やっておくべきこと」を明確にし、働く意欲を高めていただくことも本研修のねらいです。

研修のゴールgoal

  • ①40代社員(職員)としての自分の立ち位置について、再確認する
  • ②ワークライフマネーの観点で、自身の今後について考える
  • ③今後もモチベーション高く、仕事にまい進するためのヒントを得る

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.戦略的にキャリアを考える~主語は「自分」
    (1)ワークとライフ、お金のバランスをとる
    (2)キャリアを意識する時代の到来
    (3)自分の人生は「自分」で充実させる
    (4)人生100年時代、揺るがない戦略が鍵となる
講義
  • 2.成し遂げてきたことを考える
    (1)成し遂げてきたことを考える
    【ワーク】今までに成し遂げてきたことや誇りに思うことを書き出す
    (2)自分に求められる役割をあらためて考える
    【ワーク】「組織」また「家族」から求められることを年代ごとに考える
講義
ワーク
  • 3.各世代のワーク・ライフ・マネーバランス
    (1)40代のワーク~目線を上げ、組織を支える
    【ワーク】40代社員に組織が求める役割やスキルを考える
    (2)40代のライフ~健康・生活に大きな変化
    (3)40代のマネー~40代はお金がかかる
    (4)50代のワーク・ライフ・マネー~キャリアの喪失・第二の人生の始まり
    【ワーク】50代に求められるスキルを考える
    (5)60代のワーク・ライフ・マネー~ライフとワークを楽しむ時期
    【ワーク】「気づき」の共有
講義
ワーク
  • 4.これからを考える
    (1)今後30年を考える
    【ワーク】ワーク・ライフ・マネーの切り口で、これから起きる未来を、現実的かつ具体的に予測する
    【ワーク】現時点で、今後いくらお金が必要になるか洗い出す
    (2)自分のありたい姿を考える
    【ワーク】ワーク・ライフ・マネーの3点について、今後どうしたいか、また、今から何をしておくかを書き出す
講義
ワーク
  • 5.まとめ~明日から動こう
    (1)いきなり100ではなく、1つステップアップする姿をイメージ
    (2)今後取り組むことを具体的に3つ決める
    【ワーク】検討結果をもとに、今後取り組むことを具体的に3つ考える
講義
ワーク

3968

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2023年11月     19名
業種
製造業(素材・化学)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
94.7%
講師:大変良かった・良かった
94.7%
参加者の声
  • ワークだけでなく、ライフやマネーをトータルで考えてバランスよく取り組みます。今後のキャリアを考えることに消極的になっていましたが、意識が大きく変わったと感じます。
  • 時間内に多くのワークがあり有意義でした。これを機に、書籍を読むなど自己研鑽に励んで自己のスキルアップにつなげていきます。
  • キャリアプランを今一度見つめなおし、業務に結びつけて考え行動します。改めてライフの棚卸しをしてみようと思いました。

実施、実施対象
2020年11月     19名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
89.5%
講師:大変良かった・良かった
94.7%
参加者の声
  • 自分がやりたいことを整理して考える時間があり、今後の目標を明確にすることができました。自分の役割を常に意識して業務に取り組んでいきます。
  • 自身の将来を考える貴重な機会となりました。日々の業務を遂行するだけではなく、今後のビジョンを考えながら働いていきます。
  • 今後は、「自分にとっての軸」を大切にしてキャリアを積んでいきます。仕事もプライベートも充実させていけるよう頑張ります。

実施、実施対象
2019年12月     29名
業種
運輸・倉庫
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ワークライフバランスをとる、より強い動機付けにしていきたい。そうすることで自分の業務自体の見直しと効率化にもつながる。
  • 今までの自分を振り返ることはほとんどなく思い出すのに時間はかかったが、自分が身につけたスキル、成し遂げたこと等を考えてみると成長しているんだと気づけた。
  • 今後忙しさに流されて仕事をするのではなく、自分の得意分野を見つけることを意識して取り組みたい。

実施、実施対象
2019年10月     24名
業種
運輸・倉庫
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
95.8%
参加者の声
  • 自分が立てた目標をきっちり実現させていきます。
  • 「キャリアの80%は予期せぬ出来事で形成されるということ」を頭におき、柔軟性をもって業務に取り組みます。
  • 気づきの多い有意義な研修でした。自分自身の進むべき道やライフをしっかり考えて、業務やキャリアに生かしたいです。

実施、実施対象
2017年 10月     28名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
92.9%
講師:大変良かった・良かった
92.9%
参加者の声
  • 正解があるわけではないということで、自由な意見交換が多く、普段話す機会がない人と交流できた。
  • いろいろ迷ったり、悩んだりの多い毎日ですが、研修で自分がどう生きたいかを見つめる良い機会になりました。
  • 普段考えないことや、改めて自分は今までどうだったのか、これからどうしていきたいのか考える良い機会になりました。

開発者コメントcomment

本研修は、「人生100年時代」の課題と向き合い、「今やっておくべきこと」を明確にしたいという40代の方の声から生まれました。研修では、①成し遂げたことの振り返り②ワーク・ライフ・マネーバランス③今後の取り組みを学び考えていただきます。一生懸命前を向いて働いてこられた40代の皆さまに、立ち止まって自分の生き方、貯蓄を考える機会となることを願っています。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる