【公開講座】KPI(重要業績評価指標)入門

1名さまから参加できる研修サービス・公開講座

申し訳ございませんが、本コースは開催を終了しております。
お客さまの目的に応じて、他研修をご提案できる可能性がございますので、お気軽にお問合せください。

お問い合わせフォームへ

  • 研修プログラム例
  • お問合せ

セミナーの趣旨

 国連のSDGs(持続可能な開発目標)に企業の関心が集まり、ESG(環境・社会・ガバナンス)要素を重視した投資が広がりを見せる中で、非財務情報を含むKPIマネジメントとステークホルダーへの開示の重要性が増しています。本講義では、1)KPIマネジメントの基本を押さえた上で、2)財務、顧客、プロセスなど視点別のKPIの特徴について解説し、3)SDGs(持続可能な開発目標)とKPIとの関係について検討します。

受講対象者

経営企画、経理財務、IR部門等の関与者及びKPIマネジメントに関心のある方

主催団体

本コースは、株式会社プロネクサスが主催しております。

講義内容

    1.KPIの基本を確認する
     (1)KPIの定義
     (2)KPIの8つのタイプ
     ・財務と非財務、先行と遅行、マネジメント・レベル別、アプリケーション/機能別、内部管理と外部公開他
    2.視点別のKPIのショーケース
     (1)財務に関するKPI
     (2)マーケティング/顧客に関するKPI
     (3)業務プロセス/サプライチェーンに関するKPI
     (4)経営資源/知的資本に関するKPI
    3.SDGs(持続可能な開発目標)とKPI
     (1)国連のSDGs
     ・SDGsの概要
     ・SDGsの17の目標、169のターゲット、そして230の指標(KPI)
     (2)SDGsを戦略に組み込むポイント
     ・「SDG Compass」フレームワークの概要
     ・ロジックモデルや戦略マップの活用
     (3)SDGsではKPIを使い分ける
     ・アウトプット(結果)とアウトカム(成果)そしてインパクト(影響)

お申込みに際してご留意いただきたいこと

  • ・必ずご視聴されるご本人様のメールアドレスでお申込みいただきますようお願いいたします。(お申込みいただくメールアドレスがご視聴いただくIDとなります。)
  • ・お申込み1名様に対して、1IDを提供させていただいております。なお、講師の著作権保護の観点から、共有IDの利用や上映会等での利用など、お申込者以外の方のご利用はお断りしております。
  • ・講師との契約により、視聴期間の延長及び終了後のテキスト提供はお受けできませんので予めご了承願います。
  • ・反社会的勢力と判明した場合には、セミナーへのご参加をお断りいたします。
  • ・お申込みに際してご留意いただきたいこと・趣旨等を考慮のうえ、講師と同業の方などセミナーへのご参加をご遠慮いただく場合がございます。
  • ・台風等の天災事変やその他諸事情により、セミナーを中止・延期する場合がございますので予めご了承ください。

お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください

【事前に必ずご確認の上お申込みください】
*事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
*お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
*お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。
*Webゼミをお申込みの場合は、視聴に際しての注意事項をご確認ください。
 Webゼミとは:配信期間中に何回でも受講ができる講義動画です。
*視聴URL等のWebゼミ視聴に必要な情報は、視聴期間開始日前日に主催より送付されます。

スケジュール

かんたんお申込みシステム WEBinsource

公開講座を手軽にお安く受講いただけます!
→WEBinsourceの詳細と新規登録はこちら

講師

松原 恭司郎 氏:公認会計士、キュー・エム・コンサルティング 取締役社長

国際会計事務所系コンサルティング会社などを経て 1992 年に独立。バランス・スコアカード、ビジネスモデル関連のコンサルティング業務に従事。SBI大学院大学客員教授、東北福祉大学非常勤講師を兼務。元 中央大学大学院特任教授。最新刊の『<新版>【松原流】戦略マップ/BSCとOKRの連携教本』 (2018)を始め、『ビジネスモデル・マッピング教本』(2013)、『ROE重視のKPIマネジメント教本』(2016)日刊工業新聞社、『図解「統合報告」の読み方・作り方』(2014)中央経済社、などの著書がある。

定員

20 名 ※定員になり次第、申込みを締め切らせていただきます。(最少催行人員 5 名)

お問合せはこちら

お問い合わせのお客様0120-800-225

ホームページ:https://www.insource.co.jp

E-mail:info_tokyo@insource.co.jp

お問合せ

お問い合わせフォームへ

※お問合せ内容ご記入欄に「KPI(重要業績評価指標)入門」とご記入のうえお問合せください

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
144,887
開催数※1
13,557
講座数※2
4,487
WEBinsource
ご利用社数※2
25,017

※1 2024年1月~2024年12月

※2 2024年12月末時点

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

新作研修4月30日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します