insource recruit site

就職活動のテクニック

学生も支配されている「パレートの法則」

学生も支配されている「パレートの法則」

■パレートの法則とは

パレートの法則、あるいは20:80の法則をご存知でしょうか?
これは「重要な20%が全体の方向を決定している」という法則です。自然科学の法則というよりは経験則の法則といえるでしょう。
例えば、多数の問題があるなかで、そのうちの重要な20%を解決すれば、おおよその問題は解決するというものです。

■試験に強い人

皆さんの周囲にも、最小の時間で最大の効果をあげる試験に強い人がいらっしゃると思います。
誤解を恐れずいいますと、試験問題の80%はその学科に関する20%の知識で十分に答えられるようになっています。
試験に強い人は、その20%が何かを知っている人です。何を捨て、何に重点を置くべきかがハッキリわかっている、つまり、本質を見極める目がある人といってよいでしょう。

■本の読み方・文章の書き方

このような人は、本であれば100ページのうち20ページを読めばだいたいのところがわかるような読み方ができます。頭から順番に読むのではなく、後書きとかやポイントになりそうなページから主題を読み解くような柔軟な対応ができる人です。 また、英語の文章で使われる単語の80%は、全単語数の20%にあたる頻出単語であるといわれています。ということは、20%の単語をうまく使いこなすことが重要です。英単語を覚える際に、まず8000語程度を目標とされていますが、8000語の単語すべてを覚えるのではなく、1600語の単語を含むフレーズを覚えるのがよいというものです。

■社会人も同じ

実は、社会人になっても同じです。仕事の成果の80%は費やした時間の20%から生まれるといわれるくらいです。仕事の改善も問題になっている項目の上から20%をつぶせば大きな成果がみられます。
仕事の成果につながる20%は何かを抉り出す力を身につけるかどうかが重要です。
このように、パレートの法則が支配する世界は、学生であれ社会人であれ、違いはありません。

記事一覧へ

Copyright © Insource Co., Ltd. All rights reserved.