CSR部門・広報IR部門・法務部門・経営企画部門・環境部門・経理部門・購買部門など関連部門のご担当者
CSR部門・広報IR部門・法務部門・経営企画部門・環境部門・経理部門・購買部門など関連部門のご担当者
≪講師より≫
2015年国連において持続可能な開発目標(SDGs)が採択されたところ、SDGsが掲げる目標は企業活動に密接に関連する分野を幅広く含んでいます。企業がSDGsに整合した形でESG(環境・社会・ガバナンス)課題の解決に資する製品・サービスを提供することにより、マーケット拡大やプロジェクト受注などのビジネスチャンスにつながる可能性が拡大しており、企業は積極的にオポチュニティを実現していくことが期待されています。
一方、企業がその事業活動やサプライチェーンを通じてESG課題を悪化させているとの批判を受け、2011年にビジネスと人権国連指導原則が採択されました。これを契機に各国でサプライチェーン規制や非財務情報開示規制も導入されており、適切なESG関連リスクの管理も必要です。さらには、機関投資家によるESG投資が拡大していることをふまえ、企業は上記の取組みを積極的に開示していくことも期待されています。
本セミナーでは、SDGsやESGを巡る規制・実務の最新動向を解説する共に、サステナビリティに関するリスクを最小化し、オポチュニティを最大化するための企業の戦略や開示の在り方を具体的に解説します。またSDGs時代に広がる新たなビジネス機会とその法的論点についても分析します。
本講義は、一般社団法人企業研究会が主催しております。
1.SDGs時代に企業が直面するESG関連リスクとオポチュニティ
(1)SDGsの概要と企業への実務影響
(2)日本政府のSDGs実施方針の概要と企業への実務影響
(3)ビジネスと人権に関する国連指導原則の実務影響
(4)ESG投資の拡大と企業への実務影響
2.ESGをめぐる法規制・実務の最新動向
(1)サプライチェーン・非財務情報開示規制の動向:
ビジネスと人権国連指導原則、EU非財務情報開示指令、英国現代奴隷法など
(2)開示フレームワークの動向:
GRI、IIRC、SASB、TCFD、CHRBなどの国際ガイドラインの状況
(3)日本国内における動向:
東京五輪調達コード、金融庁改訂版スチュワードシップコード、経産省価値協創ガイダンス、環境省ESG対話プラットフォーム、ビジネスと人権国別行動計画など
3.ESGに関するリスク管理・オポチュニティ実現に向けてとるべきステップ
(1)影響評価(インパクトアセスメント)の必要性
(2)リスクベースアプローチ・マテリアリティの採用
(3)外部専門家・ステークホルダーとの対話の必要性
(4)サプライチェーンへの働きかけの必要性
(5)内部統制・ガバナンス体制の整備の必要性
4.ESGと企業価値を結びつける開示のあり方
(1)リスク管理のプロセスの開示の必要性
(2)ESGと企業価値を結びつける戦略的な開示の有益性
(3)重要業績評価指標の特定と開示の有益性
(4)日本企業が直面する課題とその克服方法
(5)多様な開示媒体の利用の可能性
5.SDGs時代に広がる新たなビジネス機会と法的論点
(1)BOPビジネスをめぐる法的論点
(2)再生可能エネルギービジネスをめぐる法的論点
(3)低炭素技術をめぐる法的論点
(4)持続可能な都市・インフラ整備をめぐる法的論点
(5)持続可能性に関する表示・マーケティングをめぐる法的論点
※開催時間・会場:13:30~17:00 ・企業研究会セミナールーム(東京・麹町)
※講師とご同業の方のお申し込みはお断りする場合がございます。
※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。
【事前に必ずご確認の上お申込みください】
※事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
※お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
※お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。
◆受講形式のご案内
【オンライン受講の方】
オンラインには、開催形式が<zoom開催>と<LIVE配信開催>の2つがございます。
開催日や研修内容により、開講形式が異なります。
該当される開催形式のご案内をご確認の上お申込ください。
ネットワーク環境により(社内のセキュリティ制限等)ご視聴いただけない場合がございます。
事前に下記の「動作確認ページ」のリンクより動作確認をお願いいたします。
<zoom開催> 講師の方や他にご参加の方とのやり取りが可能
動作確認ページ
<LIVE配信開催> ご聴講のみ
動作確認ページ
ID livetest55
PASS livetest55
※LIVE配信は、企業研究会様の協力会社である、株式会社ファシオ様のイベント配信プラットフォーム「Delivaru」を使用されております。
お客様の会社のネットワークセキュリティによってはご視聴ができない場合もございますので必ず【動作確認】をしていただいた後に、お申込ください。
※オンライン受講の場合、視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催日の1営業日前までにメールでお送りいたします。
※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。
【会場受講の方】
お申込時に、会場情報(住所・アクセス方法)をご確認ください。
筆記用具はご自身でご準備ください。
お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください
真和総合法律事務所 パートナー弁護士 高橋 大祐氏
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。