オンライン研修
法人向け割引サービス
人事サポートシステム Leaf
人事評価サービス
WEB制作
人事コンサルティングサービス
アセスメント
基本情報
IR情報
閉じる
講師派遣型研修
公開講座型研修
動画教材
5本
2024年10月25日 UP
DX推進には、必ずしも専門人材が必要なわけではありません。誰もが使えるツールを導入し、スモールステップで小さな作業からデジタル化していくことで、限られた人的資源でもDXを進めることが可能です。本研修では、日常業務をデジタル化するための一連の流れをワークで実践します。また、デジタルツールの導入を考えるうえで持つべき視点を学び、ケーススタディを通して、実際に手段の比較検討を体験します。
もっと見る
2024年10月23日 UP
建設コンサルタント向けChatGPT活用研修(1日間)
2024年10月30日 UP
kintone(キントーン)の使い方研修~1つのアプリを自身で作り上げる(1日間)
Copilotのはじめ方研修~生成AIを仕事で頼れるパートナーにする(半日間)
Excel研修~グラフ作成と読み取り方(半日間)
4本
2024年10月18日 UP
社内規程は、経営環境の変化や法律の改正、運営方針の変更等に応じて適切に見直していく必要があります。ただ、規程には多種多様なものが含まれ、その数もかなりの量になります。人員が限られる中で、片っ端から順に改訂作業を進めていくわけにはいきません。そうした悩みにお応えすべく、本研修ではあるべき姿をあらためて俯瞰しつつ、社内規程の見直し作業を適切かつ効率よく進めていくための考え方と方法を、実践的な観点から解説します。
【リーガルセミナー】短時間で学ぶ労務管理(1時間)
【リーガルセミナー】フリーランス法(1時間)
【リーガルセミナー】労働者派遣法~派遣労働者を適正に受け入れるポイント(1時間)
2本
あらゆる小売りの分野でオンライン比率が高まる今、直接商品を見て触れられる店舗のあり方が改めて問われています。インストアマーケティングとは、店舗における販売促進策や売上拡大を図るための売場づくりを統合したマーケティングの考え方を意味する言葉です。 実際にインストアマーケティングを学ぼうとする人の多くは、いわゆる「店長」です。そこで本研修では、店舗運営に不可欠な店舗環境の整備やスタッフ教育、さらにはデータ分析と改善といった要素を含めて学びます。
インナーブランディング研修~ブランド価値を内部から高める(1日間)
【極意シリーズ】演習で学ぶスケジュール管理研修~監視・コントロール(2日間)
2024年10月28日 UP
【極意シリーズ】品質研修~プロジェクト成功の鍵を握る品質マネジメント(1日間)
ボス・マネジメントとは、上司と協働関係を築き目標を達成するための戦略的な営みを指します。単に指示を受けるだけでなく、上司の意思決定に対して部下から積極的に働きかけられるようになることが肝要です。 本研修は、上司と本質的な議論を交わせるようになり、必要に応じて協力を得られるようになることを目的とします。上司の視座を理解し、信頼関係を築くための接し方や目上の方への説得に有効なコミュニケーションスキルを習得することで、仕事の成果を高められるようになります。
上司・先輩との接し方研修~世代を超えて協働する(1日間)
(現場・現業職向け)部下・後輩との接し方研修(1日間)
管理職向けコミュニケーション研修~経営層の上司や部下と協働する(1日間)
2024年10月16日 UP
本研修ではカスハラの基本概念をおさえ、患者さまやご家族からの過剰な要求、長時間の拘束、威圧的な言動といった医療現場ならではの事例に沿って対応を考えます。医療従事者の精神的な負担を軽減する観点から、組織全体でカスハラ対策に取り組む重要性について理解を深め、従業員を守るためのマニュアル作成のポイントも学びます。
行政向けナッジ活用ワークショップ~フィールドワークで改善点を見つける(1日間)
ゲートキーパー向けコミュニケーション研修~傾聴編(半日間)
行政向け指示力強化研修~部下・後輩に仕事を任せ、生産性を高める(1日間)
次期管理職向け研修~事前視聴動画と実践ワークで学ぶ(半日間)
クリティカルシンキング研修~事前視聴動画と実践ワークで学ぶ(半日間)
ロジカルシンキング研修~事前視聴動画と実践ワークで学ぶ(半日間)
ラテラルシンキング研修~事前視聴動画と実践ワークで学ぶ(半日間)
内定者向け社内インタビュー研修~入社に向けて各部署のリアルを知る(1日間)
中堅社員研修~「階層別テスト」で自己を分析し、組織で活躍する人材になる(1日間)
1本
ベテラン向けキャリアデザイン研修~変化に適応できるスキルを習得する(1日間)
本研修はGXの基本的な概念や考え方を学んだうえで、自社や自部署で推進していくことを考えます。基本的な知識だけでなく企業での取り組み事例を多く紹介し、自社でできることのイメージを膨らませていきます。演習では社会の環境変化や自社の将来を考えながら、実際に進めていくことを検討します。
経営指標としてROICを扱う企業は増えていますが、事業活動への浸透度はばらつきがあるのが実情です。加えて、その意義や背景を現場に理解してもらい、部・課単位での実践を促すことに苦慮している企業も少なくありません。 本研修は、ROICツリーとポートフォリオマネジメントを理解し、自社・自部門の事業に置き換えて、課題を特定し、改善のための有効策を考える力を身につけます。どの数値が企業価値向上に寄与するのか、実務で何をすべきか、シミュレーションとディスカッションを繰り返すことで、経営視点での意思決定力を鍛えることができます。 ※本研修の前提知識である企業価値向上のしくみやROICツリーは、以下研修で学べます 企業価値向上研修~ROIC・WACCから見る「稼ぐ力」の高め方(1日間)
お問合せ・ご質問
Q&A一覧
お問合せ
商談予約
無料セミナー
資料DL
全力Q&A
メルマガ登録
初めての方へ