研修・社会人教育のインソースの人事・労務キーワード集

更新日:

LMS

LMSは、Learning Management Systemの頭文字をとった略語です。eラーニングを行うための学習管理システムを指します。

従来、eラーニングはCDやDVDの配布という方法で行われていました。しかし、教材の配布にコストがかかり、カリキュラムの変更やコンテンツの管理、日程調整を含む受講者の把握など、煩雑な事務作業がありました。
近年、インターネット技術の飛躍的な向上により、教材のクラウド管理や、携帯端末などで受講が可能となりました。LMSはインターネットを利用して教育を受けるシステムとして不可欠なものになりつつあります。

例えば、法律の改正などにより、常に新しい教育が必要な分野は、LMSによって随時最新の教材を配布することができます。また、LMSの管理者側で受講期間を設定することができるので、受講者への働きかけや、セキュリティ面についての運用が簡単になりました。

LMSは、以上のような運用面でのメリットだけでなく、学習面での管理を容易にしました。
学習者の理解度や、進捗度合いを測ったり、確認テストや再受講による知識の定着に、LMSが活用できます。
受講履歴だけでなく、受講者の得意不得意、強み弱みなどの記録を取ることができるので、育成計画に活かすことができます。こういった学習面での管理と、個人の資質を一元管理できることから、人材開発に活用できる点も注目を集めています。

※関連ワード 人材ポートフォリオはこちら

最近のLMSの傾向として、教材作成ができる機能(LCMS  Learning Content Management System)や、コミュニケーション機能を兼ね備えたものもあります。SNS
と連結してコミュニティを作ったり、双方向でやり取りできるシステムとなっているものもあります。従来孤立しがちだったeラーニングでも、学習者の意欲を保つことができます。

このように、教育にまつわる全てのことをシステム化できると、人事情報や健康管理といった他の基幹システムと連携することも可能です。

LMSを導入する際は、初期投資や管理面でのランニングコストを比較検討することが重要です。受講者が、時間や場所に関わらず学習できる利便性に加え、運用管理者、教育計画者の使いやすさも重要なポイントです。

コロナ禍は非接触型の教育ニーズが増え、eラーニングだけでなく、オンライン型の教育も発展しました。LMSは、技術の向上・環境、ニーズの変化に伴い、今後も進化していくでしょう。

Pick Up キーワード

一覧へ戻る

最新作・ニュース

新卒採用募集中
  • WEBins
  • モンシャン