更新日:
アクティブラーニング
アクティブラーニングとは、学習者が主体的・能動的(Active)に学習(Learning)に参加する学習手法のことです。
アクティブラーニングは、講師が一方向的に講義し学習者が受動的に学ぶという学習法ではなく、学習者が積極的に参加し、主体的に学ぶスタイルです。アメリカの教育機関で始められた学習法ですが、現在では文部科学省の「新しい学習指導要領の考え方」にも取り入れられ、企業研修にも採用されています。
2012年に、文部科学省による学習指導要領にアクティブラーニングが組み込まれました。
その後、「アクティブラーニングの用語の定義が曖昧で、教育現場の混乱を招く」という点で、中央教育審議会での議論により「主体的・対話的で深い学び」という用語が置き換えられました。一方で、アクティブラ―ニングは、社会全般でビジネスの現場や研修を含む社会人教育において効果的、かつ、大人にとって有益な学習方式です。
そのことからも、アクティブラーニングは、言葉としても社会で広く使われています。
かつて、高度成長期には、指示通りに働く労働力が必要でした。しかし、高速化するグローバル化や、激化する市場競争、多様化複雑化するニーズなどを背景に、現代では自ら課題を発見し判断や解決に導く、能動的なビジネスパーソンが望まれています。
また、価値観の異なる人とでも、対話で意見交換や協力をしながら成果をあげられる人材の育成に有効であると注目されています。
アクティブラーニングには、一律に定められた正解はありません。参加者には、主体的に学ぶ姿勢、および、議論によって共に問題解決に向かう姿勢を指導します。
以下のメソッドにより、主体的能動的な思考が育ちます。
1. フィールドメソッド: 主に職場外
店舗・会場などの現場に出かけて行って、発見・観察・行動・解決などを学ぶ
・発見学習: 課題を発見する
・体験学習: 現場で実際に実体する
2. ケースメソッド
課題発見・判断・問題解決まで、チームで意見を出し合って学ぶ
・グループディスカッション: 参加者同士で討論して結論を出す
・ディベート: 肯定側・否定側に分かれて解決策を考える
・グループワーク: グループになって調査・討論・作業を行いアウトプットする
アクティブラーニングで学習を深めることによって、
・主体的に課題を発見する力
・判断して問題を解決する力
・コミュニケーションによって協働する力
などの体験が得られます。自分の考えを相手にしっかり伝え、他人の意見を傾聴し、周りの人と協力する力が身につくことで共通目標に向かう結束力を高めます。また、論理的にまとめて発表することができる、リーダーシップが身につくなどの良い点があります。
アクティブラーニングは企業にとって多くのメリットをもたらしますが、課題もあります。
アクティブラーニングは学習方法のため、アクティブラーニングによって何を学ぶのか、運営側が目的や意義を明確にする必要があります。また、参加意欲が低い学習者に対し、運営側から働きかけ、目的を共有するなどの工夫があるとよいですね。
また、教育を与える側(講師・運営)には、参加者が気づいていない視点を気づかせるコーチングスキルや、意見を発散させ集約するファシリテーションスキルなどが求められます。
実りの多いアクティブラーニングとするために、教える側の能動的な参加も必要と言えるでしょう。
Pick Up キーワード
関連キーワード
■似たテーマ・関連テーマの記事一覧
-
-
更新
仕事における経験学習サイクルとは
~4つのステップを回し、経験をノウハウに変えて成長する経験学習サイクルとは、「経験から学び成長するためのフレームワーク」のことです。経験したことをノウハウに変えて成長していくためには、経験、内省(振り返り)、教訓、実践の4つのサイクルを回すことが重要です。本記事では、自身はもちろんのこと、部下・後輩の経験学習サイクルの回し方についてもお伝えいたします。
-
-
-
更新
人は経験から成長する
~経験学習サイクルを効果的に活かした指導法経験学習サイクルとは、「経験から学び成長するためのフレームワーク」のことです。本記事では、経験学習サイクルを効果的に活用した部下の指導法についてお伝えいたします。
-
-
-
更新
アクティブラーニング
「アクティブラーニング」を人事・労務の観点から解説します。アクティブラーニングは、学習者が講師から一方向へ受ける学習ではなく、ディスカッションやグループワークなどを通して積極的・能動的に参加する学習方法を指します。主体的に動き、対話を通して協調しながら課題を解決し、学びを深めます。多様な価値観を理解しながら協働する時代に合った学習方法です。
-
-
-
更新
「営業に必要なもの=シミュレーション」
-
■似たテーマ・関連テーマの商品・サービス一覧
-
-
-
更新
仕事の生産性向上研修~「デキる人」に共通する時間の使い方・習慣を取り入れる
-
-
-
-
更新
(半日研修)セルフマネジメント研修~ハイパフォーマンスを実現するためのエネルギー管理術
-
-
-
-
更新
タイムマネジメント研修~「タイパ」向上で成果を最大化させる実践ノウハウ
-
-
-
-
更新
(半日研修)生産性向上ワークショップ~紙芝居の共同制作からチームで成果を出す方法を学ぶ
-
-
-
-
更新
(2時間研修)生産性向上研修~時短につながるPCテクニック
-
-
-
-
更新
仕事の進め方研修~テレワークにおける「仕事の仕方」「時間管理」「コミュニケーション」を学ぶ
-
-
-
-
更新
管理職向けシミュレーション研修~マネジメントに必要な役割とスキルを強化する編(1日間)
-
-
-
-
更新
(新入社員・新社会人向け)営業シミュレーション研修~ビジネスマナー実践編(1日間)
-
-
-
-
更新
テレワークにおける仕事の進め方研修~孤独に打ち勝つタスク管理術
-