映像制作・動画クリエイター職
job description|業務内容
動画教材・eラーニングを制作する仕事です。おもに当社の豊富な研修コンテンツをベースとして、社員教育のための映像制作・商品開発を行います。
実際にカメラを使った撮影や、Adobe Premiere Proを使った動画編集を行うだけでなく、AI音声を活用したナレーション付け、簡易的なアニメーション作成など、マルチクリエイティブを発揮して活躍していただきます。
制作する動画教材のテーマとしては、コミュニケーションや思考力、ビジネスマナー、部下育成・OJT、ハラスメント防止、メンタルヘルスケアなど広くビジネスに必要な基礎知識を学ぶものから、ダイバーシティやSDGs、DX(デジタルトランスフォーメーション)といった最新のトレンドをおさえたものまで多岐に渡ります。
講師登壇型の動画であれば、プロの講師の講義を撮影・編集し、映像の質と教育効果の両輪から、工夫を凝らして作り上げます。また、スライド型の動画であれば、文章とイラスト・図表のバランスを鑑みて「分かりやすく」「親しみやすく」仕上げます。お客さまのニーズによっては、ドラマ仕立てやインタビュー映像などのバリエーションに富んだ表現に挑戦する機会もあります。
1本の動画の流れ・ストーリーをどう描くか、デザインをどのように施すか、果てはWeb等のプロモーションをいかに行うかまで、一連のフローに関われることが醍醐味です。完成後、ご購入いただいた動画は、有名な民間企業や数多くの行政関連組織で視聴していただけます。当社の取引先数は全国の民間企業41,083社、官公庁6,980組織ございます(※ 2003年6月から2024年12月までに当社サービスをご利用いただいたお取引先累計)。たくさんのお客さまのもとに、制作した映像が届きます。 「ものをつくる」楽しさ、やりがいを幅広く実感できる仕事です。
conditions|条件・待遇
勤務地 | 東京(荒川区、文京区付近) |
---|---|
勤務時間 |
8時30分~17時30分の間の5時間以上 ※就業日数や就業時間は応相談 ※週4日以上勤務できる方、長期勤務できる方大歓迎! |
休日休暇 |
土曜日、日曜日(完全週休2日)、祝祭日、年末年始休暇 年次有給休暇(入社3ヶ月後に週あたりの勤務日数・時間数に応じて付与) 特別休暇(結婚、出産、忌引、ほか) |
待遇 |
交通費実費支給、社会保険完備、産前・産後休業制度、育児・介護休業制度 ★パート・アルバイトにもこんな制度が適用されます! ◇アニバーサリー手当 ◇譲渡制限付株式報酬 |
給与 | 時給1,260円~1,580円(試用期間 なし) |
資格・経験 | 高卒以上、Adobe Premiere Proの実務経験者歓迎 |
step|採用ステップ
- アルバイト、パート採用はSTEP1、STEP2、STEP4のみ
-
step書類選考
-
step一次面接・
筆記試験 -
step二次面接・
筆記試験 -
step内定