Business Overview|事業概要

「プロ集団」が明日の仕事を変える

インソースはお客さまへ対し、「教育」「DX」とこれに伴うコンサルティングを提供しています。
組織の人材・人事戦略と具体的な施策を提供し、「明日の仕事」を変化させることができる会社です。

人を育てる(社会人教育)
国内で最多の実施実績(年間35,310回実施、786,541人受講)を誇る社会人研修をはじめ、
あらゆるビジネスパーソンの成長を手助けする多様な教育コンテンツを提供しています。
ITで教育を促進する(DX)
大手銀行や通信会社、全国教職員(文科省様)などで導入実績があり、
アクティブユーザー数440万人を突破するプラットフォームを中心に、IT・システムの力で人的資本経営と教育を促進しています。
知見を提供する(コンサルティング)
創業20年で業界トップ3まで駆け上がった業績向上・組織づくりの知見と、圧倒的なサービス開発力・IT力を駆使し、
コンサルタントがお客さまの人的資本に関するお悩みを総合的に解決します。

Business Introduction|事業紹介

講師派遣型研修

講師派遣型研修は、インソースの核となる事業です。
4,600種類以上の基本カリキュラムから、コンサルタントがお客さまの課題解決に最適な研修をカスタマイズし、ご提供します。
あらゆる業種のお客さまの声にお応えし、日々新作研修を開発することで、変化の目まぐるしいビジネス環境にマッチした教育コンテンツを生み出し続けています。

公開講座

公開講座は、日本最大級の開催規模を誇る研修事業です。
4,400種類以上の研修から、好きな講座をお選びいただき、1名様から参加いただけます。
全国各地のセミナールームだけでなく、オンラインでも毎日研修を開催しており、世界中のビジネスパーソンが自分の働き方にあわせて、自分が受けたい教育を好きな時に受けることができます。講師派遣型研修と同様、日々最新テーマの研修を開発し続けています。

ITサービス

自社開発のシステムを提供する事業です。
アクティブユーザー440万人を突破している研修管理システム「Leaf」を主軸として、ITによる教育・研修に関する業務を支援しています。
教育・研修を管理するのみならず、人事評価やストレスチェック、人的資本管理システムなど、人事に関連するあらゆるシステムを提供しています。
人事の仕事を知り尽くしたインソースが、自社で開発から保守まで行うサービスのため、
お客さまの課題に合わせて、早く、安くカスタマイズすることが可能です。

その他新規事業

時代の変化に合わせて、
新たなサービスを開発しスピーディーに展開しています。

  • 動画/eラーニング制作
  • 特性やスキルを診断するアセスメントサービス
  • オンラインセミナー事務代行
  • 地方創生サービス
  • Webマーケティング支援
  • 研修運営業務代行 etc...

Probrem Solving|
社会課題解決に向けた取り組み

障がいのある方が働く福祉団体の売上向上を目指す

当社はかねてから障がいのある方の待遇や施設の環境に対して課題意識を持っており、
福祉団体の売上向上策を模索してまいりました。
そしてより多くの企業・人々が商品を購入できる仕組みとして、2021年10月に福祉団体の商品を集めたECサイト「mon champ(モンシャン)」を開設しました。
「mon champ(モンシャン)」で発生した収益は、製造元の福祉団体へ還元し、工賃向上や環境整備にお役立ていただいています。

生理の貧困対策支援

「生理の貧困」とは、経済的事情や生理に対する社会的理解不足により、生理用品を利用できない状態のことを指します。
支援を望む声を受け、現在全国の自治体で生理用品を配布する・学校に設置する取り組みが開始されています。
しかし、持続的な支援に向けてはさらなる経済的支援が求められています。
この生理の貧困の解決に向けて、インソースは、お取引先である3万社以上の民間企業さまや、1,247の全国自治体(都道府県・市区町村)さまとのリレーションを活かして、生理用品の寄附にご賛同いただける企業のスポンサーを募り、全国の自治体や社会福祉協議会へ生理用品をご提供しています。

CO2削減~節電の実施、テキストの電子化

当社は研修会社であり、研修効果を高めるためテキストに紙を利用しています。年間の受講者は約78万人(2024年12月末時点)、A4用紙1枚あたり7gのCO2が排出されるので、年間で考えると相当の排出量となります。
その対策として2022年4月から電子テキストの提供サービスをスタートいたしました。また、全国に30ヶ所以上の事業所があり、拠点数は年々増加しています。窓の断熱化などを通じて冷暖房の削減を徹底的に実施しています。

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します