大学で学生向けの研修コンテンツを探しています。クラブのリーダ向けのワークショップを例年実施しているのですが、インソースさんではそのような研修はありますでしょうか。具体的には、グループワークやワークショップを通じて、リーダーシップやチームワーク、コミュニケーション能力を向上させたいと考えています。
学生のクラブリーダー向けの研修を探しています
インソース担当者から
お問合せありがとうございます。
インソースでは、社会人向けの研修コンテンツを豊富に取り揃えておりますが、学生向けの研修・ワークショップも数多く実績がございます。
この度いただいたお問合せに関しては、下記のワークショップや研修プログラムをご紹介させていただきます。
※学生向けの研修でインソースの実績が最も多いのは「内定者向け」ですが、今回のコラムは内定者研修ラインナップのご紹介ではありません。
ビジネスゲームを通じて、「チームワークは何故重要なのか」「チームとして成果を出すにはどうすればいいのか」などを考え、実感的に理解していただくことを目指す研修です。具体的には、ゲームを実施する中で、適切な目標を定め、チームで共有することや事前に計画を立てることの大切さ、仕事を進めるうえでのコミュニケーションの重要性などを体感し、理解していただきます。
チームでゲームを進める中で、おのずとリーダーシップやフォロワーシップを担うシーンが出てきます。特定の学生にリーダーシップを鍛えさせたい場合は、あらかじめリーダー役を指名しておき、メンバーからリーダーとしての振る舞いや指示出し、コミュニケーションの取り方などについてフィードバックしてもらうよう設計することも可能です。
ファシリテーション(facilitation)とは、もともと「ものごとを円滑に進める、促進する」との意味で、ファシリテーター(facilitator)とは、このファシリテーションを担う人のことを指します。
リーダーとはメンバーを牽引していく役割でもありますが、メンバーの声を拾い集め、その中でディスカッションを進め、物事を決めていく役割を求められることもあります。本研修では、リーダーの皆さまに、ファシリテーターとして、会議や会合、ミーティングの場で、リーダーとして、どのように場のデザインをするか、発言を促すか、意見を収束させるか、合意形成に導くかを学んでいただきます。
③中堅社員向けオーナーシップ研修~当事者意識をもって、周囲に働きかける(1日間)
タイトルは「中堅社員研修」とありますが、リーダーの皆さまに「オーナーシップ」すなわち「当事者意識」を持っていただくことを目的とした研修です。リーダーとして、チーム全体のプロジェクトや課題に対して「当事者意識」を持って関わっていくマインドを養成し、そのために必要なコミュニケーションスキルを習得する研修です。
リーダーとしてチーム活動をすすめていく立場の方に、特にコミュニケーションのとり方について学んでいただく研修です。コミュニケーションは、そもそも思い通りに成立させることが難しいものです。特にリーダーの立場でメンバーに意見や情報を伝え、相手の同意を得ることはたやすいことではありません。本研修では、その心構えと、相手の同意を得るための「アサーティブコミュニケーション」のスキルを学んでいただき、今後どのようにリーダーシップを発揮するか、行動指針を考えていただきます。
まとめ
就職活動だけを目的とせずに、1~2年次から、学内でも社会に出てからも使える学生向けの実践的な研修を実施する大学が増えてきています。ぜひ、お気軽にお問合わせください!