2025年4月カテゴリー別新作研修
DX(全階層向け)
7本
-
2025年04月16日 UP
ChatGPT×マクロ研修~レベルアップ編(1日間)
実務で使えるマクロをより効率よく作成するためには、どのようなマクロを作りたいのかを正確に伝えられなければなりません。本研修では、ChatGPTと事前にマクロ作成の要件をすり合わせ、手戻り少なく作成する「マクロ仕様書」のメソッドを実践演習で身につけます。さらに、デジタル人材に習得してもらいたい、組織のマクロのメンテナンス方法についても学習します。 *この研修ではPCを使用します* *研修内でChatGPTのアカウントを使用しますので、受講前に必ずご準備ください* *研修受講にあたって、有料プランChatGPT Plusへの登録は不要です* ※マクロを作成したことがない方には、以下の研修がおすすめです ChatGPT×Excel研修~知識ゼロからマクロを作る
もっと見る
-
2025年04月30日 UP
データドリブンマーケティング研修~勘と経験に頼らない施策立案で成果を出す(1日間)
データドリブンの考え方を理解し、自組織のマーケティング施策の立案・実施に活用できるようになる研修です。企業や行政でのデータドリブンマーケティングの成功事例から、その具体的な進め方を学びます。研修終盤では、さまざまな課題を抱えたケース設定のワークでデータ収集から施策立案・効果測定までの方法を検討し、実践スキルを磨きます。
もっと見る
業界・職種向け
6本
-
2025年04月23日 UP
(人事担当者・経営層向け)デジタル時代の人事評価アップデート研修(半日間)
形骸化しがちな評価制度について、導入シミュレーションを通じて時代に合ったものに見直す研修です。まず、過去10年での業務や働き方の変化を振り返り、人事評価が今後どのように変わっていくかを学びます。そのうえで、これからの時代に評価のポイントとなる、ジョブ型雇用とリアルタイムフィードバックについて理解を深めます。リアルタイムフィードバックの実践演習では、ケースごとに適切な伝え方を考え、評価のズレを防ぐポイントを体得します。
もっと見る
-
2025年04月23日 UP
SE向けコミュニケーション研修~技術✕伝達力で選ばれるエンジニアになる(1日間)
SEが顧客と接するうえで必要なコミュニケーションスキルを体系的に学ぶ研修です。言語化されていないニーズを汲み取るための視点や考え方を理解し、ワークを通して顧客から必要な情報を引き出すためのきく力を鍛えます。さらには、ITに詳しくない顧客であっても伝わるよう説明するポイントや意思疎通をはかるためのテクニックなど、現場で使える実践的なノウハウを身につけます。
もっと見る
IT
5本
リーダー・管理職向け
4本
-
2025年04月28日 UP
現代管理職のためのDEI&B推進研修(1日間)
Diversity(多様性)、Equity(公平性)、Inclusion(包摂・受容)に加えて、近年特に注目されているBelonging(帰属意識)にも焦点を当てた研修です。DEIの形式的な導入にとどまらず、一人ひとりが「ここにいていい」と実感できる職場づくりを目指します。公平性を確保したマネジメントの工夫やインクルーシブな文化のつくり方などを体系的に学びます。
もっと見る
-
2025年04月30日 UP
仕事の任せ方レベルアップ研修~部下の不安を軽減し、権限移譲を進める(1日間)
本人が難しいと感じる仕事でも取り組むことで、その経験が成長につながることは言うまでもありません。上司・リーダーであるみなさんはそのことを踏まえ、部下の不安を受け止めつつ支援していく必要があります。本研修では、部下が仕事を難しく感じるポイントをおさえ、効果的な任せ方を学びます。
もっと見る
DXリテラシー標準シリーズ
4本
問題解決
1本
コンプライアンス・モラル
1本
ハラスメント防止
1本
コミュニケーション
1本