「年会費制WEBinsource」のサービスとは、1年間に一定以上のご利用が見込まれるお客さまが年会費をお支払いいただくことで、通常のWEBinsource会員価格よりもさらにリーズナブルな価格で公開講座をご利用いただけるサービスです。
ご利用料金のお支払いは、研修受講後の翌月末払いとなるため、前払い型の「人財育成スマートパック」のご利用が難しかったお客さまにもおすすめです。
※上記受講料は、標準価格26,400円の研修を想定した会員価格です
※上記金額はすべて消費税10%で算出しています
お申込み手続きが完了いたしますと、当社からWEBinsource会員IDを付与させていただきます(すでに通常会員となっているお客さまは、特別会員への切り替え手続きが完了したことをお知らせいたします)。サービス開始日の翌月から数えて12か月後の月末までの約1年間が特別会員としての割引期間となります。なお、その期間を過ぎて更新手続きをされなかった場合でも、通常会員価格でのご利用は可能です。
専用のお申込み用紙に必要事項を記入し、社印を押印の上、当社担当営業にお渡しいただくか、[email protected]宛にPDFファイルにしてメールでお送りください。届き次第、内容を確認の上、WEBinsource会員登録手続きを進めると同時に、年会費のご請求書をお客さま宛にお送りさせていただきます。年会費のご請求書がお手元に届きましたら、すみやかに指定の口座に所定の金額をお振込みください(恐縮ですが、振込手数料はお客さまにてご負担ください)。
第1条 (趣旨)
年会費制WEBinsource利用規約(以下「本規約」という)は、利用者および利用を希望する者(以下あわせて「甲」という)が株式会社インソース(以下「乙」という)の提供する公開講座に対し、「年会費制WEBinsource」(以下「本サービス」という)を利用するにあたり、 甲および乙が遵守するべき事項を定めたものである。
第2条 (公開講座)
第3条(本サービス)
第4条 (本サービス契約の成立)
甲が、本サービスに関する管理者登録の申請をなすことにより、乙に対する本サービスの利用の申し込みとし、乙の定める取引基準に合致すると判断した場合において、乙が甲に年会費の請求書を送付する。その請求書をもって甲が乙の指定する口座に年会費の振り込みを行い、乙がその入金を確認することをもって、乙は甲に専用サイトへのアクセスに必要なアカウントのIDおよびパスワード(以下、「ID等」という)を伝え、そのID等が甲に到達することをもって、甲と乙の間に本サービスの利用に関する契約が成立する。
第5条 (本サービスの管理者登録)
第6条 (本サービスの利用)
第7条 (本サービスを利用した公開講座受講申し込みのキャンセル)
第8条 (本サービスを利用した公開講座受講料の支払い)
甲は本サービスを利用して公開講座を受講する際、乙の請求に基づき、受講料を乙指定の預金口座に受講日後60日以内に、振り込むことにより支払う。なお、振込手数料は甲の負担とする。
第9条 (年会費の支払い)
第10条 (知的財産権の帰属)
公開講座(研修の内容、テキスト、配布資料、投影用資料、ツール、マニュアル等を含むがこれに限られない)に関する著作権等の知的財産権(著作権法第27条および第28条に定める権利を含む)は、すべて乙に帰属する。
第11条 (禁止行為および甲の義務)
第12条 (ID等の管理)
第13条 (機密情報の保持)
第14条 (個人情報の保護)
乙が本サービスの提供に際して甲の個人情報の取扱いの委託を受ける場合、乙は、当該個人情報を機密として保持し、甲の事前の承諾なく、第三者に開示、漏洩し、また公開講座の提供以外の目的で利用してはならない。また、乙は、当該個人情報の漏洩、滅失、毀損等の防止に必要な合理的安全管理措置を講じなければならない。 なお、当該個人情報が前条各号に該当する場合も、乙は、当該個人情報を機密として保持しなければならない。
第15条 (データの利用)
甲は、乙が、本サービスに関するデータ(以下「データ」という)をもとに、甲および受講者等が識別、特定できないように統計的に加工したデータを作成し、 分析、研究、新規サービスの開発、広報、宣伝等を目的として利用することを予め承諾する。
第16条 (権利義務の譲渡禁止)
甲は、乙の事前の承諾なく、本規約に基づき生じた権利義務を第三者に譲渡し、承継し、担保に供することはできない。
第17条 (公開講座と本サービスの提供の停止)
第18条 (本サービスの利用の停止等)
第19条 (乙の損害賠償および免責)
第20条 (反社会的勢力の排除)
第21条 (契約の解除および甲の損害賠償)
第22条 (存続条項)
第4条に基づき成立した契約につき、その期間が満了しまたは解除された場合であっても、第10条(知的財産権の帰属)、第11条(禁止行為および甲の義務)、第13条(機密情報の保持)、第14条(個人情報の保護)、 第15条(データの利用)、第16条(権利義務の譲渡禁止)、第19条(乙の損害賠償および免責。ただし第1項にあっては同項に定める期間に限り存続する)、第21条(契約の解除および甲の損害賠償)、 第23条(合意管轄)および本条(存続条項)の定めは、引き続きその効力を有する。
第23条 (合意管轄)
甲および乙は、本規約に関して、訴訟の提起、調停の申立て等の必要が生じた場合の第一審の専属的管轄裁判所を、訴額の如何にかかわらず、東京地方裁判所とする。
第24条(協議事項)
本規約に定めのない事項もしくは本規約の各条項の解釈に関する疑義が生じた場合、甲および乙は誠意をもって協議し、これを決定するものとする。
第25条 (個別契約との関係)
本サービスの利用に関し、甲乙間で個別に契約を締結して本規約の一部の適用を排除し、または本規約と異なる事項を定めた場合、当該部分については、当該個別契約が本規約に優先して適用される。
第26条 (本規約の変更)
附則(2015年12月1日、2016年5月23 日)
以上
(2018年6月10日現在)
公開講座からの新着メッセージ
お知らせ
直近の公開講座開催研修