「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、2018年度新入社員を対象に約8,000名にアセスメントを提供し、現時点で回答のあった約1,000名の傾向についてお知らせいたします。
当社では、近年の新人の傾向や人事担当者様のお悩みをもとに、新入社員に必要な8つのスキルを「ビジネスマナー・ビジネスマインド・仕事の進め方・対人スキル・考えるスキル・伝えるスキル・文書スキル・パソコンスキル」と定義し、「新人8大スキルアセスメント」を開発しました。
本アセスメントは、それぞれのスキルに対する自己評価と、客観的にレベルを把握するためのテストの2段階で実施します。なお、アセスメントの主な対象と回答者数は以下のとおりです。
主な対象 |
2018年度新入社員および入社1年目の社員(全業種) |
回答者数 |
自己評価1,086名、テスト1,023名 |
■2018年度新入社員の結果と対策
<テスト>※40点満点 | |||
平均値 | 標準偏差 | ||
1 | ビジネスマナー | 24.7 | 8.29 |
2 | 文書スキル | 28.6 | 6.87 |
3 | 伝えるスキル | 34.8 | 6.38 |
4 | 仕事の進め方 | 35.1 | 6.32 |
5 | 対人スキル | 35.9 | 5.44 |
6 | ビジネスマインド | 36.7 | 4.77 |
<自己評価>※40点満点 | |||
平均値 | 標準偏差 | ||
1 | 伝えるスキル | 26.1 | 4.79 |
2 | 考えるスキル | 27.5 | 4.37 |
3 | 文書スキル | 27.6 | 5.07 |
4 | ビジネスマナー | 29.2 | 4.76 |
5 | 仕事の進め方 | 30.4 | 4.13 |
6 | PCスキル | 30.7 | 8.03 |
7 | ビジネスマインド | 30.7 | 3.76 |
8 | 対人スキル | 31.0 | 3.66 |
<傾向>
◇全体の2割にはPCの使い方を入社後教える必要あり
自己評価の平均値は30.7と比較的高い一方で、標準偏差は8.03とばらつきの大きい結果となりました。「PCスキル」は働くうえで必須となってきていますが、苦手な方が約2割もいるため、早急な対策が求められます。
◇「ビジネスマナー」と「文書スキル」は基本からの指導が必要
ビジネスマナーの平均値は自己評価が29.2に対してテストが24.7と、自分では知っているつもりでも、実際には理解できていない傾向にあることがわかりました。また、文書スキルの平均値は自己評価が27.6、テストが28.6と比較的低い値となっていることから、文書への自信がなくスキル自体も低い傾向にあります。
このことから、ビジネスマナー・文書スキル共に、基本から教育する必要があることがわかります。
◇「仕事の進め方」に自信がある人は他のスキル全般に自信あり
各スキルを相関係数から見た結果、「仕事の進め方」が他のスキルと比較的高い相関を示しました。つまり、「仕事の進め方」に自信のある方は、「対人スキル」や「考えるスキル」等、他のスキルにも自信があることがみてとれます。
また、平均値及び標準偏差により「仕事の進め方」を苦手としている方は全体の1割弱いることから、この層に対しては全てのスキルに対して、教育が必要なことがわかります。
◇わかっていても自信がもてないのが「伝えるスキル」
自己評価の平均値は26.1と最も低かったのに対し、テストの平均値は34.8と自己評価よりも高い結果となりました。伝え方はわかっていても、それに自信をもてない方が多いことがわかります。そのため、自信をもってビジネスの場にたてるよう、実践形式の教育が必要です。
<総括>「対人スキル」には長けているが、実務には弱い
2018年度新入社員は全体として、「対人スキル」は自己評価・テストともに平均値が高かったことから、コミュニケーション能力に比較的長けており、ロボットというよりはより人間的であると言えます。一方でPCスキルやビジネスマナー、文書スキルなど実践的なスキルが低い傾向にあったため、強化していく必要があります。
当社ではこの結果を受け、新人スキルアップのための様々な研修をご用意しております。人手不足の中、必須となっている新人の早期戦力化のため、今後とも様々な商品・サービスを開発してまいります。
なお、これらの結果に関して、今後回答者数が増加した場合には、改めて公表致します。
以上
本記事のPDFファイルは、こちらになります。