2024.05.17 ニュースリリース

公開講座「ナイトセミナー」で2時間シリーズが新たにスタート ~部下のやる気を引き出す方法など、新作10本でリスキリングを支援します~

公開講座「ナイトセミナー」で2時間シリーズが新たにスタート ~部下のやる気を引き出す方法など、新作10本でリスキリングを支援します~

2024.05.17

年間
受講者数

年間
開催数

講座数

講座

  • ※1:
  • ※2:

 「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(東京本部:東京都荒川区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、18時30分スタートの「ナイトセミナー」の研修コンテンツを新たに10本リリースしましたので、お知らせします。

 公開講座「ナイトセミナー」はこれまで、日中開催で人気のテーマを、18時30分から21時30分までの3時間研修としてご提供しておりました。リリース直後から好評をいただいており、約4カ月でお申込み数が120名を突破しております。
 この度開発した新作10本は、18時30分から20時30分までの2時間で実施するオンライン研修です。ほめ方や叱り方、業務配分を通じて部下のやる気を引き出す研修シリーズなど、管理職の方向けのラインナップを中心に、短時間で効果的に学べる内容をご用意いたしました。これまで以上に夜間研修の選択肢が広がりますので、日中は時間が確保できない方でもリスキリングが可能になります。

■昼は働き、夜は成長。あなたの可能性を拓く夜間研修!公開講座「ナイトセミナー」
https://www.insource.co.jp/bup/half-day-special.html

■ラインナップ
すべて18:30~20:30(2時間)、オンライン開催です。
(2時間研修)部下のやる気を引き出す研修~育成伴走編
【日程】2024年6月4日(火)
【価格】通常:21,300円/人(税込)、WEBinsource会員:20,300円/人(税込)
スマートパックポイント:80pt/人
(2時間研修)部下のやる気を引き出す研修~業務配分編
【日程】2024年6月6日(木)
【価格】通常:21,300円/人(税込)、WEBinsource会員:20,300円/人(税込)
スマートパックポイント:80pt/人
(2時間研修)部下のやる気を引き出す研修~ほめ方編
【日程】2024年6月12日(水)
【価格】通常:21,300円/人(税込)、WEBinsource会員:20,300円/人(税込)
スマートパックポイント:80pt/人
(2時間研修)部下のやる気を引き出す研修~叱り方編
【日程】2024年6月13日(木)
【価格】通常:21,300円/人(税込)、WEBinsource会員:20,300円/人(税込)
スマートパックポイント:80pt/人
(2時間研修)部下のやる気を引き出す研修~キャリア支援編
【日程】2024年6月14日(金)
【価格】通常:21,300円/人(税込)、WEBinsource会員:20,300円/人(税込)
スマートパックポイント:80pt/人
(2時間研修)営業向け提案書作成研修~PowerPointを活用して効率を上げる
【日程】2024年6月18日(火)
【価格】通常:21,300円/人(税込)、WEBinsource会員:20,300円/人(税込)
スマートパックポイント:80pt/人
(2時間研修)営業のためのデジタル活用研修~効率化して活動量をアップ
【日程】2024年6月21日(金)
【価格】通常:21,300円/人(税込)、WEBinsource会員:20,300円/人(税込)
スマートパックポイント:80pt/人
(2時間研修)刺さるキャッチコピーの作り方研修
【日程】2024年6月27日(木)
【価格】通常:21,300円/人(税込)、WEBinsource会員:20,300円/人(税込)
スマートパックポイント:80pt/人
(2時間研修)IT初心者のためのDXスタート講座
【日程】2024年7月1日(月)
【価格】通常:21,300円/人(税込)、WEBinsource会員:20,300円/人(税込)
スマートパックポイント:80pt/人
10 (2時間研修)コンサルティング営業の話し方・ふるまい方研修
【日程】2024年7月4日(木)
【価格】通常:21,300円/人(税込)、WEBinsource会員:20,300円/人(税込)
スマートパックポイント:80pt/人

※開催日程は変更になる場合もございます。最新の情報は各Webサイトをご確認ください

<お申込み>
各研修紹介Webページの「スケジュール」よりお申込みください。

 当社は今後も、社会のニーズに応じた研修コンテンツをいち早く開発し、組織の業績向上につながる教育機会の提供に努めて参ります。

以上


本記事のPDFファイルは、こちらでございます。

お問合せフォームへ