【公開講座】情報セキュリティ講座

1名さまから参加できる研修サービス・公開講座

  • 研修プログラム例
  • スケジュール
  • お問合せ

対象者

  • 情報セキュリティについての知識が浅い社員の方
  • 新入社員の方

コース概要

さまざまなサイバー攻撃の事例や情報漏洩が発生した場合のビジネス上のリスクなど、インターネット上の様々な脅威について学びます。社員の情報セキュリティのリテラシーを高めることで情報漏洩のリスクを低減することができます。

学習目標

  • 社員がサイバー攻撃の手口を知ることで、フィッシングメールなどの攻撃に備えられるようになる
  • SNSの投稿による炎上リスクや情報漏洩リスクを知ることで、軽率なSNS投稿のリスクを抑える

主催団体

本コースは、株式会社インターネット・アカデミーが主催しております。

学習内容

コース内容
内容

ネット上のコンテンツ(動画、画像、引用)の著作権

  • ・インターネット上のコンテンツの利用についての知識とどういう問題になるかの事例紹介

ネット詐欺

  • ・横行しているネットでの詐欺について、他人事だと思わない自覚
  • ・詐欺についての正しい対応方法

SNSの使い方

  • ・個人情報の発信注意(家の近くの写真、建物)

スマホの写真の位置情報

  • ・写真撮影時の位置情報の埋め込みについて(+そこから漏れる情報と被害)

スマホアプリについて

  • ・スマホアプリの危険性
  • ・何に気をつければいいか(レーティング、iOS安全神話の穴)

個人情報の漏洩について(普段の生活の中にも潜む危険)

  • ・迷惑メールの対応でメールアドレスが特定!?

ITニュース

  • ・過去情報セキュリティで大問題になった事例の紹介

セキュリティ(パスワード管理)

  • ・パスワード管理がなぜ必要か
  • ・パスワード強度について

ネットレビューの信頼度

  • ・レビューの信頼度について、怪しいレビューや商品の特徴

ネット広告の仕組み(Cookie追跡等)

  • ・Cookieについての説明
  • ・Cookie追跡等による広告表示方式の説明

ITKY(IT系の危険予知)

  • ・普段のKY活動だけでなく、ITのKYを定期的に行う事で知識や事例の浸透をしたい

情報セキュリティの概要

  • ・情報セキュリティの分類、情報資産

情報セキュリティの3大要素

  • ・情報セキュリティの3大要素CIA
  • ・新たに加わった情報セキュリティの要素

ウィルスの種類

  • ・ランサムウェア、マルウェア、アドウェア、トロイの木馬等々
  • ・ウィルスの種類の紹介と感染するとどうなるか
  • ・どのような被害(実害)があるか

インターネットの脅威(現状のハッカーの手口)

  • ・インターネットの危険性
  • ・フリーwifiについて(パスワードのないフリーwifiの危険性)
  • ・代表的な手口(メールのURL、添付ファイル(エクセル等の業務に関係するファイル)

ウィルス感染時の対応(PC紛失時の対応など)

  • ・私生活でコンピュータウィルス感染した場合の対応
  • ・PC、スマホ紛失時の対応(紛失前にしておくべき事)

留意事項・備考

お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください

【事前に必ずご確認の上お申込みください】
*事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
*お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
*お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。

※受講に関する注意点※
進行の都合上、研修開始時間を過ぎてからのご参加はご遠慮いただいております。 大変恐れ入りますが、研修開始時間までにご参加いただけていない場合、 当日キャンセル扱いをさせていただく場合がございますのでご注意ください。

スケジュール

かんたんお申込みシステム WEBinsource

公開講座を手軽にお安く受講いただけます!
→WEBinsourceの詳細と新規登録はこちら

お申込後の流れ

STEP

1

提供団体へ申込み

(お申込翌営業日)インソースがお客様のお申込を確認し、提供団体へ連携いたします
※空席がない場合、満席連絡をさせていただく場合がございますので予めご了承下さい

STEP

2

ご案内の送付

ご登録いただいたメールアドレスへ、ご受講日の前日までに受講案内をお送りします
※研修主催の株式会社インターネット・アカデミー様より直接、ご受講案内メールが配信されます

STEP

3

受講開始

メールにてご案内したZoomミーティングIDを使用し、研修にご参加ください

お問合せはこちら

お問い合わせのお客様0120-800-225

ホームページ:https://www.insource.co.jp

E-mail:[email protected]

お問合せ

お問い合わせフォームへ

※お問合せ内容ご記入欄に「情報セキュリティ講座」とご記入のうえお問合せください

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク