インソースグループは、社会人向け研修を通じ、様々な社会課題を解決する企業です。
日本の喫緊課題であるDX(デジタルトランスフォーメーション)に対し、インソースグループは組織のIT人材育成を通じて強力に支援しています。また、リーダー育成、ダイバーシティ強化、業務改善などさまざまな組織の課題解決をセミナーやコンサルティング、オンライン教育、動画・eラーニングなどさまざまな手法で解決する、ソリューションサービスを提供しています。
年間人もの社会人が当グループの研修を受講しており、東京証券取引所市場第一部にも上場している企業です。創業以来から長年20%超の成長を続けるとともに、SDGsに対する取り組みを行ってきました。コロナ禍においても高い収益性は保持しており、海外の機関投資家からも高く評価されています。
雇用形態や年齢(20代~70代までいます!)等の属性、過去の経歴は多様でありながらも、共通して真面目で誠実な人が多いのが、インソースの特徴です。
どの部署でも、真剣かつ丁寧に、コミュニケーションを頻繁にとりながら業務を行っています。毎日の朝礼に始まり、1日を通じて、各自が自分の業務の確認とともに他のメンバーの業務も気にかけながら取り組んでいます。
子育てや介護と両立しながらお仕事をされる方にとって、急なお休みや遅刻早退は、心配ごとのひとつですが、インソースには、同じ状況の方が既に多数在籍しています。そのためフォロー体制がしっかりしており、安心して休んでいただけます。「困ったときはお互いさま」と考え、誰かからお休みの連絡があっても、「心配だね」といいながら、いい意味で特に気に留めることなく業務にあたれる雰囲気があります。
・子育てサポート企業として「くるみん」認定を取得
週3日勤務や1日の勤務時間が短い方もいますが、お互いが声をかけながら業務の引き継ぎを行い、滞りなく仕事を進めています。長く働いている方も多く、なかには社員登用され管理職として活躍している方もいます。
※現在この職種は募集を停止しております
業務内容 |
研修講師の採用、契約手続きにおける事務全般をお任せいたします。 <主な業務> ■講師応募者に関するスケジュール調整 ・1次面談、2次面談、契約のスケジュール調整(講師応募者ならびに各拠点面談者への連絡) ・拠点:東京、大阪、名古屋、福岡、広島、東北、北海道 ■応募書類(紙およびファイルなどデータ)の保管、整理 ■契約後の登録業務 ・電子契約の案内メール送付 ・社内システムへの新規契約講師の情報登録 ■契約者への公開講座(オープンセミナー)への申請業務 ・研修の見学ならびに受講(講師および新人講師への連絡、御礼) ■講師登壇日程に関する登録業務 ・社内システムへの講師登壇不可日の登録。重複日程の営業への確認 ■講師に関連する各種事務業務 ・印刷会社への名刺発注 ・領収書添付用封筒送付 ・領収書貼付シート作成送付 ・研修見学シートへの返信およびファイルの格納 インソースのメイン事業である【研修】を左右する新たな講師の採用に携われます。 既存講師に関する事務まわりをサポートします。分かりやすく例えるのであれば講師にとって欠かすことのできない講師のための【人事・総務】。 責任は重大ですが、同時にやりがいも感じられる仕事になります。 |
---|---|
こんな方に おすすめ! |
・人事、総務での事務経験を活かしたい ・とにかく人と関わる仕事がしたい ・キャリアコンサルタント資格を取得したが、コンサルタントをする上での実務経験を積む場を探している |
勤務時間 | 9:00~17:00の間の5時間以上 ※就業日数や曜日は応相談 ※土曜日、日曜日(完全週休2日)、祝祭日、年末年始休暇 |
勤務地 | 東京(御茶ノ水) |
待遇 | 交通費実費支給、社会保険完備、産前・産後休業制度、育児・介護休業制度 年次有給休暇(入社3ヶ月後に週あたりの勤務日数・時間数に応じて付与) ※労働条件(就業日数及び就業時間)に応じて、該当する保険に加入手続きを行います |
給与 | 時給 1,140円~1,260円(試用期間なし) |
資格・経験 | 高卒以上、Word、Excel等の簡単なパソコンスキル |
WEBからお問合せください。追ってご連絡いたします。
採用までの流れ(中途採用)
※アルバイト、パート採用はSTEP1、STEP2、STEP4のみ
STEP1
履歴書・職務経歴書による書類選考
STEP2
一次面接+筆記試験
STEP3
ニ次面接+筆記試験
STEP4
内定
お問合せ
採用に関して、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お電話での
お問合せ
03-5577-2281(人事部直通)
※土・日・祝日・年末年始を除く
8:30~17:30
※お問合せ内容ご記入欄にご希望の職種をお書きください。