社会人向け教育サービスを提供する株式会社インソース(東京本部:東京都荒川区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200)は、2022年12月度KPI(業績指標)進捗状況をお知らせします。
1.研修事業
2022年12月は、講師派遣型研修実施回数が前年比104.0%の1,394回、うちオンライン研修は518回(構成比37.2%)となりました。公開講座受講者数は前年比113.6%の9,281人、うちオンライン研修は7,665人(構成比82.6%)となりました。なおDX関連研修については、講師派遣型研修の実施回数が前年比172.1%、公開講座受講者数が95.7%となりました。
(1) 講師派遣型研修実施回数(単位:回)
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
実施回数 (前年比) |
1,612 (118.2%) |
1,286 (130.4%) |
1,630 (138.7%) |
1,808 (108.2%) |
1,901 (105.9%) |
1,394 (104.0%) |
うちオンライン研修 (構成比) |
609 (37.8%) |
549 (42.7%) |
671 (41.2%) |
627 (34.7%) |
646 (34.0%) |
518 (37.2%) |
うちDX関連研修※ (前年比) |
113 (185.2%) |
85 (160.4%) |
100 (169.5%) |
100 (151.5%) |
121 (149.4%) |
105 (172.1%) |
※連結子会社の実績も含む
※DX関連研修:OAなどを含むIT系研修 2022年7月度より集計方法を変更し過去に遡り再計算しております。
(2) 公開講座受講者数(単位:人)
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
受講者数 (前年比) |
8,828 (124.6%) |
9,330 (129.4%) |
10,555 (139.8%) |
9,972 (129.3%) |
10,701 (125.1%) |
9,281 (113.6%) |
うちオンライン研修 (構成比) |
7,188 (81.4%) |
7,635 (81.8%) |
8,740 (82.8%) |
8,104 (81.3%) |
8,649 (80.8%) |
7,665 (82.6%) |
うちDX関連研修 (前年比) |
859 (167.4%) |
1,422 (162.5%) |
1,293 (158.5%) |
1,039 (128.9%) |
1,210 (144.6%) |
964 (95.7%) |
2.ITサービス事業
Leafの有料利用組織数は551組織(前月比+6組織)であり、ユーザー数は2,438千人(前月比+53千人)と増加しました。ストレスチェック支援サービスの納品先数は、期初来で79件(前年比▲23件)となっております。
(1) 「Leaf」を活用するサービス 有料利用組織数(単位:組織)、ユーザー数(単位:千人)
7月末 時点 |
8月末 時点 |
9月末 時点 |
10月末 時点 |
11月末 時点 |
12月末 時点 |
|
人事サポートシステム・LMS「Leaf」 | 504 | 510 | 522 | 535 | 545 | 551 |
(前月比) | (+6) | (+6) | (+12) | (+13) | (+10) | (+6) |
(前期末比) | (+92) | (+98) | (+110) | (+13) | (+23) | (+29) |
ユーザー数 | 2,079 | 2,098 | 2,112 | 2,149 | 2,385 | 2,438 |
カスタマイズ案件数※ 期初来累計 |
118 | 126 | 162 | 2 | 5 | 11 |
うち評価シートWEB化 サービス |
156 | 157 | 165 | 166 | 167 | 168 |
(前月比) | (+1) | (+1) | (+8) | (+1) | (+1) | (+1) |
※カスタマイズ案件数とは、Leafを利用するにあたり、独自の機能を追加している案件数です
(2) ストレスチェック支援サービス 新規受注先数、納品先数、受注先残数(単位:組織)
7月末 時点 |
8月末 時点 |
9月末 時点 |
10月末 時点 |
11月末 時点 |
12月末 時点 |
|
納品先数※当月 | 4 | 7 | 59 | 9 | 23 | 47 |
納品先数※期初来累計 | 402 | 409 | 468 | 9 | 32 | 79 |
(前年比) | (+100) | (+102) | (+125) | (±0) | (▲3) | (▲23) |
受注先残数※月末時点 | 154 | 204 | 187 | 209 | 262 | 250 |
(前年比) | (+14) | (+17) | (▲8) | (▲26) | (▲18) | (+15) |
※本サービスの売上計上は検収後であり、納品と若干ずれる場合があります
※例年、本サービスは3月に納品が集中いたします
3.eラーニング・動画事業
コンテンツ販売(買い切り)件数は、期末需要により前年比230.5%の242本と大きく増加しました。メンタルヘルスおよびハラスメント防止関連コンテンツを中心に好調です。またレンタル受講者数は、DXおよびITスキル関連コンテンツが大きく増加しました。
(1) eラーニング・動画 アクティブ契約ID数(単位:アクティブ契約ID)、販売本数(単位:本)
7月末 時点 |
8月末 時点 |
9月末 時点 |
10月末 時点 |
11月末 時点 |
12月末 時点 |
|
コンテンツ販売(買い切り)件数 ※当月 |
104 | 108 | 152 | 157 | 139 | 242 |
(前年比) | (182.5%) | (127.1%) | (104.1%) | (218.1%) | (147.9%) | (230.5%) |
レンタル受講者数 ※当月 |
1,246 | 611 | 1,037 | 1,514 | 900 | 1,614 |
(前年比) | (449.8%) | (106.4%) | (158.1%) | (122.3%) | (57.7%) | (120.4%) |
STUDIO(eラーニング)利用者数 (前月比) |
68,162 (+1,510) |
69,076 (+914) |
70,258 (+1,182) |
71,228 (+970) |
71,790 (+562) |
73,172 (+1,382) |
4.顧客基盤
WEBinsource累計登録先数は19,277組織(前月比+211組織)と増加しております。今期の新規登録目標である2,400件に向け着実に獲得しております。
(1) WEBinsource登録先数(単位:組織)
7月末 時点 |
8月末 時点 |
9月末 時点 |
10月末 時点 |
11月末 時点 |
12月末 時点 |
|
新規登録先 | 246 | 248 | 204 | 192 | 205 | 211 |
登録先累計 | 18,217 | 18,465 | 18,669 | 18,861 | 19,066 | 19,277 |
(進捗率:%) | (100.8%) | (111.1%) | (119.6%) | (8.0%) | (16.5%) | (25.3%) |
5.コンテンツ開発
コンテンツ開発本数は、研修(講師派遣)が30本、eラーニングが17本となりました。研修の今期開発目標350本、eラーニングの今期開発目標210本に向けて、いずれも着実に開発しています。
(1) 新作コンテンツ開発数(単位:本)
7月末 時点 |
8月末 時点 |
9月末 時点 |
10月末 時点 |
11月末 時点 |
12月末 時点 |
|
研修(講師派遣) 新規開発数 |
28 | 20 | 27 | 30 | 30 | 30 |
期初来累計 | 286 | 306 | 333 | 30 | 60 | 90 |
(進捗率:%) | (95.3%) | (102.0%) | (111.0%) | (8.6%) | (17.1%) | (25.7%) |
eラーニング 新規開発数 |
16 | 16 | 16 | 19 | 21 | 17 |
期初来累計 | 178 | 194 | 210 | 19 | 40 | 57 |
(進捗率:%) | (84.8%) | (92.4%) | (100.0%) | (9.0%) | (19.0%) | (27.1%) |
ご参考 KPI(業績指標)と業績対応表
対象となる業績 | 関連KPI |
月次業績 | ・講師派遣型研修の実施回数 (22年9月期の売上構成比 49.5%) ・公開講座の受講者数 (同 23.6%) ・人事サポートシステム・LMS「Leaf」の導入組織数・ユーザー数(同 12.7%) ・eラーニング・動画の販売本数 (同 14.2%) |
数か月~半年後 | ・WEBinsource登録数 WEBinsourceは、当社の新規顧客向けのエントリー商品であり、さまざまな当社のサービスを購入可能です。その新規登録数は営業活動の活発さを示す判断材料であり、数か月後から半年後の業績先行指標となります。 |
半年から 2~3年後 |
・コンテンツ開発数 研修やeラーニング・動画などのコンテンツ開発数の増加は長期的な収益拡大に寄与するものです。開発後すぐに大きな売上が実現されるものではなく、業績貢献は半年後から2~3年後です。 |
当社では今後とも、社会環境の変化に対応するため、オンライン研修、ITサービスやeラーニング・動画など多様なサービスを提供し、事業の拡大を図ってまいります。
以 上
2022年12月度KPIをMicrosoft Excel形式でダウンロードする
過去の数字については 数字でみるインソース~月次
※Microsoft、Excel、Word、Windows、Teamsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です