2024.06.19 ニュースリリース

MS&ADインターリスク総研様の「DX人財育成プログラム」のパートナーに選定 ~プロジェクトマネージャー及びビジネスデベロッパーの育成をご支援

MS&ADインターリスク総研様の「DX人財育成プログラム」のパートナーに選定 ~プロジェクトマネージャー及びビジネスデベロッパーの育成をご支援

2024.06.19

   

 「教育」と「IT」の力で組織の課題解決を支援する株式会社インソース(東京本部:東京都荒川区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)と、グループ企業でDX教育事業を担う株式会社インソースデジタルアカデミー(本社:東京都文京区、代表取締役執行役員社長:杉山晋一、以下「IDA」)は、この度、MS&ADインシュアランス グループにおいてデジタル・データを活用したリスクマネジメントの中核として新たなサービスと事業機会の創造を担っている、MS&ADインターリスク総研株式会社様(東京都千代田区、代表取締役社長:一本木真史)が社内のDX人財育成を実現するためのパートナーに選定され、MS&ADインターリスク総研株式会社様のDX実現に向けた取り組みを支援してまいります。

 インソースグループでは、IDAを中核にして、日本経済再生の鍵となるDX実現を、「デジタル人財は社内人財から育成する」をキーワードに、数多くの企業・行政機関のDX人財育成研修を手掛けてまいりました。これまでの実績を評価いただき、MS&ADインターリスク総研株式会社様のDX人財育成実現のパートナーとして選定いただきました。2年目となる本年度も、引き続き各部から選抜された方のプロジェクトマネージャー(PM)及びビジネスデベロッパー(BD)育成を通じて、組織全体のDXへ向けた機運の醸成を目指します。
 IDAのDX研修の特徴は、ビジネスの現場で実際に役立つことに重点を置き、現状分析や課題発掘・問題解決手法等のビジネススキルと、ツールとしてのITスキルを組み合わせた点にあります。またITリテラシー初心者向けの基礎研修から中級者・上級者向けの専門研修まで幅広いラインアップを備えている点も挙げられます。
 インソースグループは、今後もMS&ADインターリスク総研株式会社様の研修パートナーとして、DX実現の成果創出に向けて、DX人財の育成を末永く支援してまいりたいと考えております。

 今回、インソースグループにて実施する「DX人財育成プログラム」の概要は以下の通りです。

実施時期 2024年8月~2024年12月(本年度) 延べ36回(予定) ※本プログラムは2年目
対象者 各部門からの選抜者 延べ約60名
概要
■プロジェクトマネージャー(PM)育成コース
DXやデジタルビジネスの実現のため、プロジェクトをマネジメントし、メンバーを牽引するリーダー(PM)人財を育成する研修を実施
■ビジネスデベロッパー(BD)育成コース
DXやデジタルビジネスの新規事業開発等の企画・立案・推進を担う人財(BD)を育成する研修を実施

インソースグループは、今後も、お客さまの事業計画実現のお手伝いを積極的に実施してまいります。

以上


本記事のPDFファイルは、こちらでございます。

お問合せフォームへ