「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(東京本部:東京都荒川区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)は、データ分析人材の育成方法を学べる無料セミナー「データ分析人材育成セミナー~データサイエンティストの教育方法を5ステップでご紹介」を開催いたしますので、お知らせします。
昨今、社内データを活用し意思決定のスピードを向上させることが、組織の競争優位性を確立するうえで重要な要素となっています。一方、多くの組織から「データ分析人材の獲得競争が激化し、採用が難しい」とご相談をいただくことが増えています。そこでこの度、「データサイエンティスト」等のデータ分析人材を社内で育成する方法をお伝えする無料セミナーを企画しました。
当社では、データ分析関連の講師派遣型研修を年間54回(※)実施し、公開講座を年間1,016名(※)に受講いただいています。多くの組織でデータ分析人材の育成をご支援してきた知見を活かし、セミナーでは「データ分析人材の育成を推奨する理由」や「データ分析人材を育成する方法」「データドリブンの成功事例」についてお伝えします。データ分析人材が確保できずデータ活用が進まない組織の、はじめの一歩として最適なセミナーです。(※2023年10月~2024年9月実績)
名称 |
【無料セミナー】データ分析人材育成セミナー ~データサイエンティストの教育方法を5ステップでご紹介 |
内容 |
1.データ分析・データドリブンとは 2.データ分析人材の育成やデータドリブン経営で成功した事例 3.データ分析人材を採用ではなく育成すべき理由 4.組織でデータ分析を行うための2つのアプローチ方法 ①各部署に人材を置く ②専門部署を設置する 5.データ分析の専門人材を育成する5ステップ 6.質疑応答 |
開催日時 |
2025年2月28日(金)、3月18日(火)、4月21日(月)、 5月20日(火)、6月19日(木) 各回14:00~15:00/オンライン開催 |
対象者 |
・「データサイエンティスト」など、データ分析人材を育成したい組織・部署の方 ・データドリブン経営に興味のある経営層・管理職の方 ※個人の方、同業の方のご参加はご遠慮くださいますようお願い申し上げます |
申込方法 |
下記ページの「スケジュール」よりお申込みください。 https://www.mitemo.co.jp/event/cuesemi_folkhighschool_241223/ |
参加方法 |
本セミナーはオンライン会議システムZoomを使用いたします。 招待用URL、パスワード等は開催前日までにメールにてご案内をお送りいたします。 |
お問合せ先 |
お問合せフォームよりご連絡ください https://secure.insource.co.jp/contact/ |
当社は今後も、お客さまの組織運営・人材育成の一助となる情報提供を行ってまいります。
本記事のPDFファイルは、こちらでございます。