close

アンガーマネジメント
ベーシック講座

怒りの感情をコントロール!イライラしない毎日を。

アンガーマネジメント ベーシック講座 アンガーマネジメント ベーシック講座

通信教育全力Q&A


直近の公開講座開催研修

アンガーマネジメントって?

「些細なことでついイライラ...」「怒ってしまったことを後悔...」怒りやイライラについて、お悩みではありませんか?アンガーマネジメントとは、怒りの感情をコントロールし、上手につき合っていくための心理トレーニングです。アンガーマネジメントを習得すれば、イライラやストレスが軽減され幸せな毎日を送ることが可能です。

当講座は、通信教育で唯一の日本アンガーマネジメント協会認定講座。アンガーマネジメントの入門資格であるアンガーマネジメント ベーシック資格を取得できます。しかも在宅受験が可能なので、お忙しい方もご自身のペースで続けられます。

アンガーマネジメント ベーシック講座の特長

怒りのタイプ診断で怒りの特徴や対策が分かる!

怒りのタイプ診断で怒りの特徴や対策が分かる!

ウェブ上で質問に回答するだけで、「曲がったことが許せない熱血柴犬タイプ」「優柔不断が許せない白黒パンダタイプ」などの自身の怒り方の特徴が分かります。タイプごとの口癖や改善トレーニングも解説しているので、怒り改善を容易にします。
診断は実践前と資格認定後の2回、受診が可能。受講を通して怒り方自体に変化があるかもしれません。

「怒り」について基礎から学んで、怒りの感情をコントロールできるように!

「怒り」について基礎から学んで、怒りの感情をコントロールできるように!

学習は「怒りが生まれる仕組みとは?」「怒りの本当の原因とは?」といった怒りについての基礎の考えからスタート!驚きの知識が満載です。基礎的な理解を深めた上で、怒りをコントロールする考え方、さまざまな怒りへの対処法、上手な叱り方などを順序立てて学んでいきます。
当講座を通し、アンガーマネジメントを習慣化できれば、怒りの感情をコントロールできるように!

21日間のアンガーログ習慣で、「怒り」体質を改善!

充実のWeb学習で合格に近づく!画像

アンガーマネジメントの習得には、基礎知識の理解に加え、実践することが重要!当講座では、21日間にわたり怒りの原因やその時の感じ方について記録するアンガーログにチャレンジすることで、実践を積んでいきます。日々の怒りの感情の原因や幸せに感じたことを記録するとともに、テキストで学んだ対処法やテクニックを実践していきます。
実践を助ける副教材も充実です。

協会認定講座!在宅試験でアンガーマネジメント ベーシック資格を取得!

協会認定講座!在宅試験でアンガーマネジメント ベーシック資格を取得!

当講座は日本アンガーマネジメント協会認定講座です。同協会では延べ100万人以上がアンガーマネジメントを学んでいます。通信教育で同協会の資格が取得できるのはユーキャンだけ!協会お墨付きの実践的な内容をユーキャンならではの通信教育ノウハウで学ぶことができます。
しかも、在宅受験が可能!全2回の添削課題のうち、2回目の添削課題が資格認定試験になっています。全ての添削課題を提出し、2回目の添削課題で70%以上正解すればそのまま資格認定されます!

※日本アンガーマネジメント協会主催の講座・研修の延べ受講者

充実のサポートであなたの学習をバックアップ!

質問回答サービス

受講中、わからないポイントは気軽に質問できます。PCやスマホからのメールはもちろん、郵送でもOKです。

指導サポート期間延長

当講座の学習期間の目安は3ヵ月ですが、もし学習が遅れてしまっても大丈夫。受講開始から6ヵ月はすべてのサポートが受けられます。

web動画

ユーキャン受講生限定のデジタル学習サイトには先生のコメント動画もご用意。スマホでカンタンに見られるので、ぜひチェックしてみてください。

●デジタル学習サイト推奨環境・利用規約
最新の内容をこちらよりご確認ください。

推奨環境(https://www.u-can.jp/digitaltool) 利用規約(https://www.u-can.jp/digitalterms)

※推奨環境であっても、確実・完全な動作を保証するものではありません。

※インターネット接続料金等はお客様のご負担となります。通信量の上限のない、または上限に余裕のある回線でのご利用をお勧めします。

※添削課題の返送や質問の回答には、多少お時間をいただきます。
なお、通信料はお客様のご負担となります。

アンガーマネジメント ベーシック講座はどんなもの?

受験資格はナシ!
ご自宅で受験できます

受験資格はナシ"

資格試験の受験制限は一切ありません!年齢・学歴・実務経験など問わず、どなたでもチャレンジできます。
添削課題が資格認定試験になっているので、受講期間内ならご自宅で、お好きなタイミングで受験いただけます。なかなか外出できない方や、お仕事が忙しい方も安心です。

試験はマークシート方式。
70%以上の正解で合格に!

試験はマークシート方式

試験はマークシート方式で、暗記が苦手な方でも解答しやすいのが魅力です!全30問のうち、7割以上の正解で合格となります!ポイントを押さえて学習すれば、初めての方でも十分に合格が狙える試験です。

主催団体

本講座は、株式会社 ユーキャンが主催しております。

お申込み

受講料(税込み)

¥34,000

※金額には、教材費、指導費、消費税などが含まれます。

※支払い期間と標準学習期間は異なります。

お申し込みの流れ

flow

STEP

1

提供団体へ申込み

お申込いただきました翌営業日に、インソースから申込担当者様へ、教材送付先について確認のメールを送らせていただきます。

教材の送付先ご住所は原則、ご受講者様のご自宅住所です。

STEP

2

教材のご送付

お申込から10日前後で、提供団体からご指定の送付先に教材・商品(初回送付物)をお送りします。

送料のご負担はございません

教材に同封されている「ガイドブック」に学習全般についての説明が記載されております。必ず内容をご確認ください。

STEP

3

受講開始

ご案内に沿って、ご受講を開始ください。
添削課題の提出期限につきましては「ガイドブック」にて必ずご確認ください。

よくあるご質問

Q

どれくらいの期間で資格が取得できますか?

A

当講座の標準学習期間は3ヵ月です。受講開始時にお送りするスケジュールに沿って学習すれば3ヵ月で資格取得が目指せます。スケジュール通りに学習を進められない場合でも6ヵ月間、学習をサポートします。

Q

忙しいので、続けられるか不安です。

A

ご安心ください。当講座の学習量の目安は1日20分・週3日ですので、マイペースに学習を進められます。また、アンガーマネジメント習得にはテキスト学習だけでなく、アンガーログを通した実践が重要です。家事や仕事の合間に、少しだけログをつけるだけでもスキル習得に近づきます。
また、当講座の標準学習期間は3ヵ月ですが、6ヵ月まで指導サポートが延長できますので、忙しい方でもムリなく取り組めます。

Q

アンガーログってなんですか?

A

アンガーログとは、自分の怒りについて記録することです。どういう時に何がきっかけで起こったのか、自身の怒りのパターンを把握することで対策が立てやすくなります。当講座では、自身に起きた変化や幸せに感じたことなど、数種類のログをつけながら、自身の感情と上手く向き合えるようになることを目指します。

Q

本当に怒らなくなりますか?

A

アンガーマネジメントのゴールは怒らないようになることではありません。怒りの感情は、時に必要な感情です。アンガーマネジメントを学べば、怒りをコントロールできるようになり、本当に必要な時だけ怒り、あとで後悔してしまうような無駄な怒りを減らすことができます。

Q

すごく短気なのですが、改善できますか?

A

はい、大丈夫です。アンガーマネジメントは日本だけで延べ100万人以上が受講しており、現代人の必須スキルと言えるほどです。当講座でイラッとしたときの対処術や上手な怒り方を学び、それを繰り返し実践し習慣化することができれば、誰でも怒りをコントロールできます。

Q

インソース経由で受講することのメリット・デメリットはありますか?

A

デメリットはございません。メリットとしては、スマートパック・バリューパックのポイントが利用できる点です。ポイントは、ユーキャンの本講座やインソースの公開講座、動画教材、アセスメントなど、多様なサービスにご利用いただけます。

Q

スマートパックは活用できますか?

A

はい、ご利用いただけます。

Q

スマートパックが活用できる場合、ポイントの内訳を教えてください。

A

スマートパックの必要ポイント数は、お客さまが利用しているスマートパックのプランと、お申込みいただく講座によって異なります。ポイント数を確認したい場合は、恐れ入りますが営業担当もしくは以下のWebフォームよりお問合せください。

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します