こんな方におすすめ
outline
「電気通信工事施工管理技士」は、国土交通省所轄の国家資格です。免状を取得することにより、各種電気通信工事(固定電話、携帯電話、インターネット、社内LANなどを使用可能にする工事)の主任技術者、監理技術者として従事することができます。
過去の出題傾向に基づき編修されたわかりやすい主テキストと問題集で、効率的に合格へ向けた学習ができます。
第二次検定の合格に欠かせない施工体験記述のレポートが含まれています。
material
「電気通信工事施工管理技士 受験テキスト(技術編)」
「電気通信工事施工管理技士 受験テキスト(施工管理・法規編)」
必須課題3回(第一次検定対応)
必須課題1回(第二次検定:施工体験記述を除く)
自由提出課題1回(施工体験記述)
host
本コースはJTEX 職業訓練法人 日本技能教育開発センターが主催しております。
program
1章 電気通信工学
1.電気理論 2.通信工学 3.情報工学 4.電子工学
2章 電気通信設備
1.有線電気通信設備 2.無線電気通信設備 3.ネットワーク設備 4.情報設備 5.放送機械設備 6.その他設備
3章 関連分野
1.電気設備関係 2.機械設備関係 3.土木・建築関係
1章 施工管理の概要
2章 施工計画
3章 工程管理
4章 品質管理
5章 安全管理
6章 関係法規
電気通信工学等 施工管理法 法規
施工体験記述
apply
flow
STEP
1
提供団体へ申込み
お申込いただきました翌営業日に、インソースから申込担当者様へ、教材送付先について確認のメールを送らせていただきます。
教材の送付先ご住所は原則、ご受講者様のご自宅住所です。
JTEX(職業訓練法人日本技能教育開発センター)様の通信教育は毎月1日もしくは15日が受講開始日です。
申込日から15日後で1日か15日のいずれか早い日付が受講開始日になります。
STEP
2
教材のご送付
開講日までに、提供団体からご指定の送付先へ全学習分の教材を一括でお送りします。
送料のご負担はございません
教材に同封されている「学習のしおり」に学習全般についての説明が記載されております。必ず内容をご確認ください。
STEP
3
受講開始
ご案内に沿って、ご受講を開始ください。
レポートの提出期限につきましては「学習のしおり」にて必ずご確認ください。
related links