【通信教育】実験計画法の基礎~実務に役立つ統計学~

こんな方におすすめ

  • 実験計画法を学び、実務に役立てたい方

コースの概要

outline

実験計画法の基礎~実務に役立つ統計学~とは

実験計画法テキストの決定版。監修:永田 靖 著者:森田 浩

実験計画法とは、膨大な実験回数を最適化し、少ない回数で有効なデータを得る手法です。

この手法を用いれば、品質特性とそこに影響を与える要因との因果関係を、効率的かつよりよい精度で求めることが可能です。

本コースは「入門 実験計画法」執筆者の永田靖監修による練り上げられたテキストで、統計的実験計画法の基礎から中級、上級レベルまでを段階的に学ぶことが可能です。

受講期間:3か月

教材・テキスト

material

テキスト:2冊

レポート回数:必修課題3回、自由提出課題1回

◆監修◆ 永田 靖 早稲田大学教授(創造理工学部)

◆執筆◆ 森田 浩 大阪大学教授(大学院情報科学研究科)

主催団体

host

本コースはJTEX 職業訓練法人 日本技能教育開発センターが主催しております。

研修プログラム例

program

第1章 実験計画法の考え方

第2章 実験計画法の基礎となる統計的推測

第3章 実験計画法の解析

第4章 一元配置法

第5章 二元配置法

第6章 多元配置法

第7章 乱塊法

第8章 分割法

第9章 2水準系直交配列表実験

第10章 3水準系直交配列表実験

【自由提出】

第11章 多水準法と擬水準法

第12章 直交配列表による分割法

第13章 実験計画法におけるあれこれ

お申込み

apply

受講料

28,600円(税込)

申込方法

お申し込みの流れ

flow

STEP

1

提供団体へ申込み

お申込いただきました翌営業日に、インソースから申込担当者様へ、教材送付先について確認のメールを送らせていただきます。

教材の送付先ご住所は原則、ご受講者様のご自宅住所です。

JTEX(職業訓練法人日本技能教育開発センター)様の通信教育は毎月1日もしくは15日が受講開始日です。
申込日から15日後で1日か15日のいずれか早い日付が受講開始日になります。

STEP

2

教材のご送付

開講日までに、提供団体からご指定の送付先へ全学習分の教材を一括でお送りします。

送料のご負担はございません

教材に同封されている「学習のしおり」に学習全般についての説明が記載されております。必ず内容をご確認ください。

STEP

3

受講開始

ご案内に沿って、ご受講を開始ください。
レポートの提出期限につきましては「学習のしおり」にて必ずご確認ください。

関連リンク

related links

関連研修・サービス

通信教育全力Q&A

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声


インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク


        当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
        サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

        同意します