グローバルアスリートに学ぶ交代勤務者の睡眠の質向上研修(半日間)

「よい睡眠」がよいパフォーマンスを生む!

対象者

・交代制勤務者
・夜勤勤務がある従業員

よくあるお悩み・ニーズ

  • 勤務体系の影響で生活リズムが乱れやすい
  • 社会的時差ぼけの対応方法がわからない
  • 体内リズムの整え方を知りたい

研修の概要(ねらい)outline

本研修は、最初に自身の睡眠や生活習慣を振り返り、現状を把握した後に、なぜ睡眠が大事であるか、仕事の効率・成果にどのように影響するかを解説いたします。そのうえで、勤務体制に合わせた効果的な睡眠のとり方をワークを踏まえて考え、実践計画を立てていただきます。

到達目標goal

  • ①勤務体系の影響で生活リズムが乱れやすい
  • ②社会的時差ぼけの対応方法がわからない
  • ③体内リズムの整え方を知りたい

開催団体organizer

本コースは、株式会社ユーフォリアが開催いたします。

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1. 睡眠を振り返る
    【ワーク①】3つの指標で自分の睡眠を振り返る
    (不眠、眠気、社会的時差ぼけ)
    【ワーク②】自分の生活習慣を振り返る
ワーク
  • 2. 交代勤務者の健康リスクと実態
    (1)交代勤務者の睡眠の重要性
    (2)安全と睡眠について
    (3)グローバルアスリートに学ぶ①~睡眠とパフォーマンス
    (4)グローバルアスリートに学ぶ②~朝型・夜型とパフォーマンス
    (5)理想的なシフトの組み方
講義
  • 3.よい睡眠の決め手~質・量・リズム
    (1)理想と現実~質を上げ、リズムを整える
    (2)加齢による睡眠の変化
    (3)体内リズムを整え、睡眠圧を上げる
講義
  • 4. 睡眠の質を上げるために
    【ワーク】勤務スケジュールを元に具体的に取り組めるアクションを洗い出し、共有する
ワーク
  • 5.今日から始める睡眠向上アクション
    【ワーク】睡眠習慣(就寝前ルーティン)を決め、周囲に宣言する
ワーク

会場place

貴社会議室で実施することが可能です。各受講者が手を広げることができるスペースを確保いただきますようお願いいたします。

開発者コメントcomment

海外を旅行すると時差ぼけに悩まされる…そのような経験をされたことはありませんか。また時差ぼけ対策として、機内などの交通機関での過ごし方を工夫する方もいるのではないでしょうか。仕事で交代制勤務や夜勤勤務がある場合、同様の対策は取れていますでしょうか。自身の睡眠について振り返り、どうしたら社会的時差ぼけへの対策を講じることができるのか、自らの健康のため、そして業務のパフォーマンス向上のためにも役立てていただきたいと思い、本研修を開発しました。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク

        閉じる