TCP/IPプロトコル

TCP/IPプロトコル

実践重視のプログラムで「わかる」を「できる」に!

No. NW562

対象者target

以下のいずれかのコースを修了、または同等知識をお持ちの方。

  • ・「ネットワークシステム基礎」
  • ・「コンピュータネットワークシステム基礎(eラーニング)」
  • ・「コンピュータネットワークシステム基礎(eラーニング+CD-ROM)」

研修内容・特徴outline・feature

TCP/IPプロトコルの基本からTCP/IP通信を構成する各プロトコルの技術全般を修得します。

到達目標goal

  • ・IPの基本機能とIPアドレスの仕組みを理解し、簡単なアドレス設計ができる
  • ・PCに対するIPアドレスの設定や様々な情報の確認ができる
  • ・ICMPの機能と役割を理解し、その利用方法やメッセージ内容が識別できる
  • ・ICMPを使用したPCのコマンドが実行できる
  • ・TCPの特徴をとらえ、信頼性の高い通信を実現するための技術を列挙することができる
  • ・LANアナライザを使用して、TCPの動作を確認することができる
  • ・UDPに向いている通信用途を挙げることができる
  • ・代表的なTCP/IPのアプリケーションプロトコルの機能が識別できる

主催団体organizer

本コースは、NECビジネスインテリジェンス株式会社(旧:NECマネジメントパートナー株式会社)が主催しております。

研修プログラムprogram

内容
1日目

第1章 TCP/IP基礎知識

  • ・TCP/IPの歴史
  • ・TCP/IPの標準化
  • ・TCP/IPプロトコルスタック
  • ・TCP/IP通信の流れ
  • ・第1章 確認問題

第2章 IP(Internet Protocol)

  • ・IPの基本機能/IPアドレス
  • ・<実習>PCへのIPアドレス設定と確認
  • ・ルーティング(経路制御)
  • ・<実習>PCのルーティングテーブルの確認
  • ・IPデータグラムの分割と再構築
  • ・ARP(Address Resolution Protocol)
  • ・<実習>ARPの機能・動作とARPテーブルの確認
  • ・IPヘッダ
  • ・<実習>IPデータグラムのキャプチャとヘッダパラメータ・動作の確認
  • ・第2章 確認問題
2日目

第3章 ICMP(Internet Control Message Protocol)

  • ・ICMPの機能と役割/ICMPメッセージ
  • ・<実習>PCを使用したICMPの役割・動作の確認
  • ・第3章 確認問題

第4章 TCP(Transmission Control Protocol)

  • ・TCPの基本機能
  • ・ポート番号
  • ・コネクション管理
  • ・ウィンドウ制御
  • ・フロー制御
  • ・輻輳制御
  • ・TCPヘッダ
  • ・<実習>TCPセグメントのキャプチャとヘッダパラメータ・動作の確認
  • ・第4章 確認問題

第5章 UDP(User Datagram Protocol)

  • ・UDPの基本機能/UDPヘッダ

第6章 アプリケーションプロトコル

  • ・DNS(Domain Name System)
  • ・仮想化技術
  • ・WWW(World Wide Web)
  • ・電子メール
  • ・TELNET(遠隔ログイン)
  • ・FTP(File Transfer Protocol)
  • ・SNMP(Simple Network Management Protocol)
  • ・第6章 確認問題

留意事項・備考notice

【遠隔ライブ型講座ご受講の場合】
主催サイトの「留意事項・備考」をご確認いただき、受講環境をご準備ください。

【事前に必ずご確認の上お申込みください】
*主催団体によりキャンセルポリシーが異なります。
お申し込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご確認ください。

*事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
*お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
*お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。

※受講に関する注意点※
進行の都合上、研修開始時間を過ぎてからのご参加はご遠慮いただいております。大変恐れ入りますが、研修開始時間までにご参加いただけていない場合、当日キャンセル扱いをさせていただく場合がございますのでご注意ください。

  • ・本コースは、「TCP/IPプロトコル」(NW982)、「TCP/IPプロトコル(実習編)」(いずれも2007年3月まで)の改訂コースです。従来コースをご受講済みの方は、次のステップへお進みください。
  • ・本コースでは、IPのバージョンは4になります。バージョン6については、後続の「IPv6基礎」コースで取り扱っております。
  • ・コース内容は一部変更される場合があります。

講習日数number of days

2日間

お客様の声voice

  • ・TCP/IPにについて体系立て学べたため、頭を整理する良い機会になった
  • ・VPN、FW機器、セキュリティ製品等、多岐にわたるネットワークのベースとなる知識が不足していたので、基本を振り返るためにも本講座を受講してよかったです
  • ・キャプチャリングツールを用いてパケットの中身を演習で見れたのがよかった
  • ・まだまだ基礎編なのですが、ネットワークに関する大枠の知識がついた気がします。しっかり自分のモノにしてこれから頑張っていきます
  • ・テキストは図が多かったので、動きを理解しやすかった

講師からのメッセージtrainer

インターネット専用プロトコルであり、企業ネットワークでも必須のTCP/IPプロトコルを、マシン実習で確認しながら学習することができます。後続の応用技術習得のためのコースでも、TCP/IPの知識は必須となりますので、本コースによりTCP/IPの知識を確実にしていきましょう。j本研修では、実機演習によって効果的に知識を修得できるお薦めのコースとなっております。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

お申込後の流れflow

STEP

1

提供団体へ申込み

(お申込翌営業日)インソースがお客様のお申込を確認し、提供団体へ連携いたします
※空席がない場合、満席連絡をさせていただく場合がございますので予めご了承下さい

STEP

2

ご案内の送付

ご登録いただいたメールアドレスへ、ご受講日の約1週間前までに受講案内をお送りします
※研修主催のNECビジネスインテリジェンス株式会社様より直接、ご受講案内メールが配信されます
※会場受講の方:お申込完了メールにて研修会場をご確認ください

STEP

3

受講開始

メールにてご案内したZoomミーティングIDを使用し、研修にご参加ください
※会場受講の方:開催時間をご確認のうえ、時間には余裕をもってご来場ください

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク