リーダーコミュニケーション研修(半日間)

リーダーコミュニケーション研修(半日間)

オンラインで学ぶ成果を上げ続けるリーダーのコミュニケーション手法

本研修は、企業内研修をオンラインで実施される方向けの専用プログラムです※カスタマイズも承ります。お気軽にご相談ください

loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

対象者

  • リーダー層
  • 管理職層

・現場リーダー、管理職で上司と部下・後輩と接する機会が多い方
・自分の部下・後輩とのコミュニケーションの仕方を改めて再確認したい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 意欲が上がらない部下への接し方や、期待の伝え方がわからない
  • 日々の業務指導を通じて、部下の成長を促したい
  • 部下・後輩とのコミュニケーションの取り方のポイントを知りたい
  • 部下・後輩が思うように動いてくれない

研修内容・特徴outline・feature

人気プログラム「リーダーコミュニケーション研修」のオンライン版プログラムです。従来1日間(6~7時間程度)で実施している内容をオンライン、半日(4時間推奨)の形式で実施します。
リーダーに求められる以下の5つのコミュニケーションについて、豊富な演習とグループセッションを交え、体得していただきます。

【リーダーに求められる5つのコミュニケーション】
①部下・後輩の意識を変えるリーダーコミュニケーション
②部下・後輩の業務遂行を支援するリーダーコミュニケーション
③未知の業務にチャレンジするリーダーコミュニケーション
④部下・後輩のモチベーションを高めるリーダーコミュニケーション
⑤組織の接点としてのリーダーコミュニケーション

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容 手法
  • 1.リーダーコミュニケーションの基本原則
    (1)リーダーの心構え
    【ワーク】智・信・仁・勇・厳の5つのうち、自分にとって1番大事なのはどれかを考える
    (2)リーダーコミュニケーションの5カ条 ~部下に愛情を持って接する
講義
ワーク
  • 2.5つのリーダーコミュニケーション
    (1)部下の意識を変えるコミュニケーション
    (2)部下の業務遂行を支援するコミュニケーション
    (3)未知の業務にチャレンジさせるコミュニケーション
    (4)部下のモチベーションを高めるコミュニケーション
    (5)組織の接点としてのコミュニケーション
講義
  • 3.部下の意識を変えるコミュニケーション
    (1)意識を変える3つの手順
    (2)リーダーとして語るときのポイント
    (3)それでもうまくいかなかった時は ~局面を変える
    【ワーク】部下の意識を変えるためにどうすればよいかを考える
講義
ワーク
  • 4.部下の業務遂行を支援するコミュニケーション
    (1)業務指示の4要素
    (2)仕事の教え方・指示の出し方
    (3)指示を確認する、常識をすりあわせる
    (4)効果的なほめ方
    【ワーク】部下のほめるところを発見する
    (5)「叱る(注意・指導する)」ということの理解
    (6)報告のさせ方・相談の受け方
    【ワーク】仕事がおろそかになっている人へのしかり方を考える
講義
ワーク
  • 5.未知の業務にチャレンジさせるコミュニケーション
    (1)部下に未知の業務にチャレンジさせるためのポイント
    (2)一緒にチャレンジするというメッセージを伝える
    (3)部下の不安を取り除く
    (4)部下を支援する
    (5)共に喜び、苦しみを分かち合う
    【ワーク】個別面談において、伝えるべきことを考え、共有する
講義
ワーク
  • 6.部下のモチベーションを高めるコミュニケーション
    (1)モチベーションが低い部下に対するコミュニケーション
    (2)モチベーションが高い部下に対するコミュニケーション
    【ワーク】モチベーションが低下している部下との関わり方を考える
講義
ワーク
  • 7.組織の接点としてのコミュニケーション
    (1)接点としてのコミュニケーション
    (2)上司と接する際の8つのポイント
講義
  • 8.まとめ
ワーク

6341

受講者の声VOICE

実施、実施対象
2023年1月     10名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 褒めること、叱ることが苦手でしたが、どう進めていくべきか見えてきました。傾聴すること、メンバーを減点方式で見るべきではないという点は、今後の業務にも早速反映します。
  • もう少し他者とのコミュニケーションを工夫する。特にモチベーションが低下している人に、マインドの向上に繋がる声掛けをする。
  • リーダーとして足りなかった点・強みとなる点がわかるいい機会となりました。信頼される指導者を目指し、部下を育成します。
  • 「色々なリーダーがいていい」という言葉で少し自信がつきました。良い点をフィードバックしてもらったことは励みになったため、部署内でのコミュニケーションにも活用します。
  • 小さなフィードバックの積み重ねが、信頼関係を築くために大切だということを学びました。今後のメンバーとのやり取りの中で実践します。

実施、実施対象
2021年9月     11名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 相手の目線に合わせて会話することで円滑なコミュニケーションを図り、仕事の生産性UPにつなげます。
  • 傾聴力と受容力が大事なスキルであることを学びました。この2つを意識して部下ともしっかちコミュニケーションを取り、業務を円滑に進めます。
  • 年上のメンバーへのコミュニケーションについて大変参考になりました。ほめ方・しかり方など感情面のケアに留意します。
  • 傾聴と受容を意識し接する・人と自分は違う・さまざまな考え方があるというコミュニケーションの基本を、相談を受けた時の対応にも活かします。コミュニケーションが組織としての生産性向上にも繋がることを意識しながら業務に臨みます。

実施、実施対象
2021年5月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • チームミーティングや個人面談の際に、この研修での学びを活用します。メンバーが何時でも相談できる環境作りに取り組みます。
  • 新しいリーダーになる人材育成をする立場だが、改めてリーダーコミュニケーションなどを学ぶことができ、自分自身の現状も振り返る良い機会となった。
  • 状況に応じた部下との接し方の考え・テクニックを業務に活かしていきます。調整力、リーダーコミュニケーションとも大変勉強になりました。

実施、実施対象
2020年11月    25名
参加者の声
  • 現在年上のメンバーばかりのプロジェクトのリーダーを担っており、依頼ごとやモチベーション向上に悩んでいました。うまく「ほめる」を実践していきたいと思います。ほめるためには日々関心を持つことが必要だと感じましたので、自身の意識を変えていきます。
  • 叱った後の気まずい雰囲気を警戒してどうしても叱ることを避ける傾向があります。叱る準備をしっかりし、後に褒める部分を必ず用意してみようと思いました。自分が信頼している上司がどのように自分を成長させてくれていたのかを考えるきっかけになり、自分のことを思って叱ってくれていたことを改めて実感しました。
  • これまでの知識に加え、今回新たに得たスキルを整理し、メンバーとコミュニケーションをとってチームビルディングを図ります。初めてオンライン形式で研修を受講しましたが、多人数であったにもかかわらず、グループ形式でワークに臨むことができたので対面の場合と遜色無く受講できました。
  • 褒めると叱るをもっとうまく使い分けて、業務をこれまで以上に担うことができるようにメンバーを成長させられる上長になりたいと思います。先入観・思い込みで判断せず、相手の考え方や価値観も理解しながら、感情にならない注意喚起をして、業務を遂行させます。
実施、実施対象
2020年9月    27名
参加者の声
  • 研修内のケーススタディのような「会社の方針に同意しない部下」という状況は日常的に発生し得るものと思います。今回の学びを常に思い出しながら、今後の業務に活かしていきたいです。
  • プロジェクトをリーディングするうえで有益になると思い受講いたしました。メンバーへのちょっとした声掛けの積み重ねがベクトルを合わせる一助になることが理解できたので、実践します。
  • 部下を褒めることができていないという課題を感じているので、まずはこの部分を改善することから始めたいと思います。
  • 今年度からリーダーとしてのコミニュケーションを求められるポジションにいます。この研修を通じて、相手が享受するメリットが何かを明確にして伝える必要があると思いました。
  • 受講前は、人を納得させられる力が低いと思っていましたが、理論立てて話をしていけばその力も備わってくるのではないかと自信や希望がでてきました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

関連研修

{{sortedMiddleListObj.name}}

{{sortedMiddleListObj.len}}種

  • {{value.len}}種

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

初めての方はこちら

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク

        閉じる