loading...

検索結果

リーダーコミュニケーション研修

リーダーシップ・意思決定力

リーダーコミュニケーション研修

現場のリーダーや管理職の方が悩みがちな、部下・後輩とのコミュニケーションに絞ってポイントを学びます

No. 3140200 9901002

対象者

  • リーダー層
  • 管理職層

・現場リーダー、管理職で上司と部下・後輩と接する機会が多い方
・自分の部下・後輩とのコミュニケーションの仕方を改めて再確認したい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 意欲が上がらない部下への接し方や、期待の伝え方がわからない
  • 日々の業務指導を通じて、部下の成長を促したい
  • 部下・後輩とのコミュニケーションの取り方のポイントを知りたい

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、リーダーに求められるコミュニケーション能力を分類し、それに沿ったケーススタディとロールプレイングを通じて実践的なスキル強化を行っていきます。現場のリーダーや、管理職の方が日々の業務を進める中で悩みの大きなポイントに絞って学べる点が本研修の特徴です。

具体的には以下のケースを扱います。
①部下・後輩の意識を変えるリーダーコミュニケーション
②部下・後輩の業務遂行を支援するリーダーコミュニケーション
③未知の業務にチャレンジするリーダーコミュニケーション
④部下・後輩のモチベーションを高めるリーダーコミュニケーション
⑤組織の接点としてのリーダーコミュニケーション

※「管理職向けコミュニケーション研修~シニア人材と良好な関係を築く編」もございます

到達目標goal

  • ①組織からリーダーに求められている役割について、理解が深まる
  • ②組織から期待され、部下・後輩からも頼られる強いリーダーが取るべきコミュニケーション方法について学び、現場で実践できるようになる

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.リーダーコミュニケーションの基本原則
    (1)リーダーの心構え
    【ワーク】智・信・仁・勇・厳の5つから一番大事にしているものを考える
    (2)リーダーコミュニケーションの5か条 ~部下・後輩に愛情を持って接する
講義
ワーク
  • 2.5つのリーダーコミュニケーション
    (1)部下・後輩の意識を変えるコミュニケーション
    (2)部下・後輩の業務遂行を支援するコミュニケーション
    (3)未知の業務にチャレンジするコミュニケーション
    (4)部下・後輩のモチベーションを高めるコミュニケーション
    (5)組織の接点としてのコミュニケーション
講義
  • 3.部下・後輩の意識を変えるコミュニケーション
    (1)意識を変える3つの手順
    (2)リーダーとして語るときのポイント
    (3)それでもうまくいかなかった時は ~局面を変える
    【ワーク】Aさんの意識を変え、方針に従ってもらうにはどのように伝えれば良いか
講義
ワーク
  • 4.部下・後輩の業務遂行を支援するコミュニケーション
    (1)業務指示の4要素
    (2)仕事の教え方・指示の出し方
    (3)指示を確認する、常識をすりあわせる
    (4)効果的なほめ方
    【ワーク】部下・後輩のほめるところを挙げる
    (5)「叱る(注意・指導)」ということの理解
    (6)報告のさせ方・相談の受け方
    【ワーク】業務への取り組みがおろそかになった部下への叱り方
講義
ワーク
  • 5.未知の業務にチャレンジさせるコミュニケーション
    (1)部下に未知の業務へチャレンジさせるためのポイント
    (2)一緒にチャレンジするというメッセージを伝える
    (3)部下・後輩の不安を取り除く
    (4)部下・後輩を支援する
    (5)共に喜び、苦しみを分かち合う
    【ワーク】一枚岩になれないメンバーに対して、どのように伝えるか
講義
ワーク
  • 6.部下・後輩のモチベーションを高めるコミュニケーション
    (1)モチベーションが低い部下・後輩に対するコミュニケーション
    (2)モチベーションが高い部下・後輩に対するコミュニケーション
    【ワーク】モチベーションが下がっているAさんとの接し方
講義
ワーク
  • 7.組織の接点としてのコミュニケーション
    (1)接点としてのコミュニケーション
    (2)上司と接する際の8つのポイント
    【参考】ホウ・レン・ソウの徹底見直し講座~「ホウ・レン・ソウ10選」
講義
  • 8.まとめ
    【ワーク】研修をふまえ今まで足りなかったことや今後の行動をまとめる
ワーク

3932

企画者コメントcomment

リーダーや管理職がとるコミュニケーションでは、「後輩・部下」に関するお悩みが多いことが特徴として挙げられます。本研修はそのお悩みの中でも、これまでの分析から多いものを集めて構成しています。実際の研修では、具体的なケース事例を用いてロールプレイングを行うことで、研修内容の定着を図ります。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

100.0%

講師:大変良かった・良かった

100.0%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2024年1月     10名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ポジティブなコミュニケーションを増やして、変化に対応できる組織作りを行っていきたいです。今後の業務運営において大変参考になる研修でした。
  • リーダーとしての心構えを意識して、メンバーとのコミュニケーションを図ります。日頃からの部下への積極的な声掛けを意識して行います。
  • 現在、不満が溜まっているメンバーへの対処に困っていましたので、自分の行動に反省点が多くあることに気づきました。もっと早く知りたかったですが、失敗を経験したからこそ分かる部分かとも思いました。今後の参考にさせていただきます。
  • 普段からのコミニケーションがいかに重要かを理解した。「智」はある程度足りていると実感した一方、ワークを通して「信」に繋がる部下への配慮が不足していると感じた。リーダーはただの役割でしかないと肝に銘じて、普段から、「信」を得れるように意識したいと思います。
  • 出来ていること・出来るようになったことを積極的に褒めるようにしていきたいと思います。

実施、実施対象
2023年12月     7名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 本日学んだことでは、コミュニケーションの重要性・やり方を活かしていきたい。そして、人財を守っていく。また、メンバーから相談を受けた時は、感謝を忘れず丁寧に対応していきたい。
  • 自分の上司、部下に対しての接し方や話し方など、適切に伝わるように習慣にしていく。また、相手の成長のための厳しさを実践していく。
  • リーダーになる身としてこの研修は為になりました。叱る時もまずはほめる、ということを業務に活かします。質問にも丁寧にわかりやすく対応していただいて受講して良かったと思いました。テキスト外の話がかなり為になりました。
  • 今まで、準備をしてほめるということをしていなかったので、これから意識をしていきます。信頼されていないと部下にそのメッセージが伝わらないということも再認識しました。
  • まず、ほめることを実践していきます。伝え方でも色々変わるのだと学べました。有益な情報ばかりでとても勉強になりました。講師の方も仰っていましたが、当たり前の内容でもなるほど、と思わされることが多かったです。

実施、実施対象
2023年11月     7名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 部下に考えさせる等、話し方について学べるところが多かったので、ぜひ明日からも実践していきます。相手の気持ちを具体的に考える事ができるようになりました。
  • ほめることの重要さ、聴くことの重要さを感じる研修になりました。具体的なワークも多く、大変でしたが、その分、とても有意義でした。部下の育成に活かしていきます。
  • 以前も同じようなリーダー研修を受けたことがありましたが、今回はより実践で活かせる内容で、自分にとってプラスになる事が多かったです。言葉の言い回しで相手に伝えられる事が変わるということも分かったので、沢山活かしていきます。
  • 答えを先に言ってしまう事が多かったので、部下の考えを引き出すこと、考えさせることを活かしていきます。具体的な対応策や例があって理解しやすかったです。
  • 部下、後輩とのコミュニケーションは実践あるのみだと思ったので、日頃からよく観察して、共感、傾聴、寄り添うことなど、学んだことを自分のものにしていきます。

実施、実施対象
2023年10月     16名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 業務に対する意識の持ち方を部下と共有できるよう日々意識したいです。自分の不足部分が認識できたので意識して改善してチーム運営に活かします。
  • メンバーのモチベーションを上げられるようなリーダになりたい。よいプロジェクトとなるようリーダーとしてメンバーに共感しながら業務を進めていく。
  • 部下への感謝、ねぎらいを伝えるようにしていきます。また、チームとしての目標をきちんと共有してコミュニケーションを適切に行うことで、業務の推進に役立てたいと思います。
  • チーム員とのコミュニケーションの中で自分の考えを伝えること、相手に期待することを伝えることを実践していきたいと思いました。
  • 部下の意識を変えるコミュニケーションを活かします。今まで部下の意識を変えるのではなく、別途、対策、対応案を提案して、部下の意識をかえることをしなかったことに気づくことができました。

実施、実施対象
2023年9月     6名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • メンバーのことを知ることの重要性を理解できた。プライベートな部分はどこまで話を進めらか難しい部分もあるが、相手のことを知ることで信頼を築き、リーダーとしてチームをまとめていく。
  • 何をするにも目的がとても重要だと思いました。ほめることと指摘することはセットで行うことで、相手が話を聞いてくれる雰囲気が作れることや、相手に感謝することは忘れてはいけないと思ったので、意識する。
  • 若手の部下とのコミュニケーション・モチベーションの向上に活かしていきます。相手をほめるポイントも日頃から意識していきたいです。
  • 学んだことをリーダーとしての業務に活かしていきます。リーダーとして、部下の意見や考えをまとめるのに活用し、コミュニケーションを図っていきたいです。
  • 目的を伝えることで、より明確に相手に自分の意図や話を伝えることや、ほめると叱るをセットで考えることを業務でも活かしていきます。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
100.0
講師がとても良い・良い
100.0

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修