目標管理研修(半日間)

目標管理研修(半日間)

適切な目標設定(期初)と、目標達成に向けた期中のサポート方法をオンライン上で徹底学習

本研修は、企業内研修をオンラインで実施される方向けの専用プログラムです※カスタマイズも承ります。お気軽にご相談ください

loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

対象者

  • リーダー層
  • 管理職層

・組織目標に基づいた、適切な部下の目標設定の仕方を学びたい方
・目標設定後の部下のサポートに課題感のある方
・目標管理の基本から学びたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 目標を決めただけで、特に指導せず、毎年同じ目標の繰り返しになっている
  • 営業のように数値で結果がでない業務なので、目標が数値化できない
  • 部下が自分の目標に納得がいっていない

研修内容・特徴outline・feature

組織が存続し続けるためには、常に高い組織目標を持ち、その目標に沿った社員・職員の「成果の積み上げ」が必要です。そのために、管理職には、組織と部下の目標を適切に設定し、継続的に進捗管理・指導を行うことが求められます。

本研修では、オンラインによるグループワークや講師フィードバックを通して以下の4つのポイントを学んでいただきます。
①目標管理の意義
②組織、部下の目標設定方法
③部下が目標を前向きにとらえる動機づけ
④目標達成に向けた継続的なマネジメント方法

また、豊富な演習を通じて、具体的な行動に落とし込んで考えていただくことで、明日から使える目標管理スキルが身につきます。オンラインでの実施になるため、個人ワークは一人で集中して取り組むことができますし、ブレークアウトセッションでグループになって密にコミュニケーションを取ることも可能です。

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容 手法
  • 1.目標管理を行う意義
    【ワーク】目標管理をする中で、自身の感じた課題を共有する
    (1)目標管理とは何か?
    (2)目標管理を行う6つの理由
    (3)目標達成への動機付け
講義
ワーク
  • 2.目標設定の具体的方法
    (1)目標設定の基本ルール ~トップから担当者までの目標の連鎖
    (2)目標設定の実務的なポイント
    (3)目標値の具体的設定方法
    【ワーク】目標を理解し、ブレイクダウンする
      ①組織の目標・方針
      ②部門の目標・方針
      ③課・係の目標
      ④自分の目標
    (4)目標設定・難しい事例の対応方法
講義
ワーク
  • 3.目標の実現に向けて
    (1)実践できる計画づくり
    (2)自分自身の目標を立てる
    【ワーク】自分自身が具体的にやるべきことを書き出す
    (3)部下の目標を考える
    【ワーク】部下に求めることは何か考える
    (4)管理項目を設定する
    【ワーク】部下の目標管理を支援するKPIを決定し、目標管理の方法を決める
    (5)管理はPDCA ~2つの管理
    (6)業務の進捗を把握する ~報告を受ける
    【ワーク】部下の進捗を把握するために工夫していることを洗い出す
講義
ワーク
  • 4.まとめ
    【ワーク】明日からどのように取り組んでいくかを整理する
ワーク

6379

受講者の声VOICE

実施、実施対象
2023年1月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 現状の面談では説明型のフィードバックに終始し、面談者の声を拾い上げられなかった。今後は質問型で行い、相手から目標達成へ繋がる回答を導き出すフィードバックを心掛ける。
  • 目標管理のベストプラクティスや、具体的なケーススタディーを学ぶことができました。社内への改善提言に活用します。
  • 質問型で、部下に話をさせます。課題と目標を考えさせ、言わせるように意識します。

実施、実施対象
2021年9月     7名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 目標管理を行うにあたり、部下との話し合いの場をもっと設けようと感じた。今後はショートゴールの設定と、達成できたことに目を向けるということを実践する。
  • ビジョンを描き、理解できるレベルで共有することが重要であると再認識しました。ステップごとに数値化した実現性の高い目標を設定します。
  • 数値目標は立てるが、状態管理としてKPIを設定することまでは出来ていなかったので、早速取り入れます。

実施、実施対象
2021年3月     9名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 実行項目の細分化することの重要性が理解できた。特に経験が浅い部下は相互に確認をしながら実行項目を見える化して、仕事に対するモチベーションを向上するよう繋げていきたい。
  • 部下へ意欲を持たせるには目標の意義を理解させる事と、目標達成を通してのメリットを気付かせてあげる事だと気づいた。
  • KPI・KPTはすぐに取り入れて目標管理を実施します。また、新規部署の立ち上げに向け、この研修での学びを活用します。
  • 目標の進捗を管理し、できていないときはフォローしたり、時には計画そのものを変更することも考慮すべきだと感じました。
  • 自身とメンバーの目標達成の支援でKPIを設け、細分化して管理します。目標管理のコツやポイントがよく分かりました。

実施、実施対象
2021年2月     7名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 目標の設定指針や目標達成することに対するメリットを部下に説明したい。また、MBOについて部下にKPIを肯定的に実施する。
  • モチベーションを上げるための「有能性」「自律性」は大変共感できた。普段当たり前と思って実践していた行動が、人材評価に繋がる設定目標になり得るものもあることに気づくことができた。
  • 会社、自身、部下の目標の繋がり不足を感じたので再考する。部下が納得のいく目標設定と実現を達成できるよう導くために、普段からの対話でコミュニケーションを深める。

実施、実施対象
2021年1月     12名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 簡易WBSを用い、目標管理に活かしていく。また、目標設定については部下と話し合い、課の目標に合うよう設定させる。
  • 目標を達成するためには徹底した話し合いが必要だと感じたので、重点的に行い、目標管理の仕方を定着させていきます。
  • 自分の目標、部下の目標に対して、目標を立てた時点で満足してしまっていることが分かった。今後はいかに目標を達成するか、達成させるためにどのように指導していくかが参考になった。
  • 目標を具体的に設定することが重要だと再認識できました。また、上位目標に連鎖させることなど、管理におけるポイントの引き出しが増えました。目標を具体化する手段として、SMARTを活用します。
  • WBSの活用やモチベーションアップを通じて、設定した目標をきちんと達成し、強い組織になることを目指します。部下の話をよく聞くことで業務を円滑に進めます。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

関連研修

{{sortedMiddleListObj.name}}

{{sortedMiddleListObj.len}}種

  • {{value.len}}種

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

初めての方はこちら

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク

        閉じる