公開講座からの新着メッセージ

    受講者向けページ

    お知らせ

    直近の公開講座開催研修

    申込者数人気ランキング

    ※直近1ヶ月

    ダウンロード資料

    公開講座コースマップ
    (体系図)DL

    年間スケジュール一覧DL

    公開講座ステップアップコース

    スーパーバイザー研修を受けた方へ~コミュニケーション力でチームを牽引するコース

    新入社員

    若手層

    中堅層

    ベテラン

    初級管理職

    中級管理職

    上級管理職

    クリエイターの想い

    最も重要となることはメンバーとの信頼関係の構築です。チーム全体で成果を上げていくためには、コミュニケーターの活躍が不可欠で、活躍いただくためには納得感を持っていただくことが重要です。コーチングを学ぶことで、成果を上げることができるSVを目指していただきます。

    • STEP1

      (コールセンター向け)スーパーバイザー研修~SVとしての役割を知る

      職業務管理、指導者、プレイヤーとしてマルチに活躍し、チーム力を最大化するスキルを習得する

      カリキュラム

      • 1.多面的に考えるスーパーバイザーの仕事
        <スーパーバイザーに何が期待されているのかを上司、コミュニケーター両方の立場から考える>
        【ワーク】自分がコミュニケーターだったら、スーパーバイザーに何をしてほしいか
        【ワーク】自分が所長・センター長などの上司の立場だったら、スーパーバイザーに何をしてほしいか
        【ワーク】スーパーバイザーとしてやってはいけないことは何か
      • 2.スーパーバイザーとは
        <スーパーバイザーに求められる役割を認識する>
        ①業務遂行・管理  ②教育・指導者  ③プレイヤー
      • 3.教育・指導者としての役割
        <ほめる、叱るスキルを身につけ、指導に活かす>
        (1)指導の前に(ゼロポジション)
        (2)「ほめること」の効用
        【ワーク】コミュニケーターのほめるところを書き出す
        (3)「注意する」ということの理解
        (4)「叱る」と「怒る」は違う
        (5)注意の仕方の「手順」
        【ワーク】「言いにくいこと」言い換え辞典を作成する
        (6)スーパーバイザーとしてコミュニケーションする
        (7)OJT指導とOFF-JT指導
      • 4.コミュニケーターへの指示の出し方
        (1)指示の出し方
        (2)助言・援助の仕方
        (3)質問への答え方
      • 5.目標の立て方
        <日常業務の中で目標達成を実現していくプロセスを学ぶ>
        (1)目標の設定方法
        (2)具体的な目標の立て方
        (3)4つのポイントで目標を設定する
        (4)目標値の設定方法
        (5)目標実現のために何を行うか~工夫の仕方を考える
        (6)行動目標を立ててみよう
        【ワーク①】行動目標、方法、実施にあたり工夫する点を書き出す
        【ワーク②】目標管理シートを参考に、行動目標を具体的な行動計画書に落とし込む
      • 6.リスク管理のポイント
        <仕事の中で生じるリスクを理解し、対応策を考える>
        (1)「時間」のリスク~何をいつまでに
        (2)「コスト」のリスク
        (3)「運用」のリスク
        (4)「リスクマネジメント」
        【参考】リスク発生時の対応を「リスク管理シート」に記入する
      • 7.最後に
        【ワーク】研修を踏まえ、スーパーバイザーとしての認識を再チェックする

      スケジュール・お申込み

    • STEP2

      コーチング研修~部下の主体性を引き出すスキルを習得する

      部下のやる気や能力を「引き出す力」で組織のパフォーマンスを最大化する

      カリキュラム

      • 1.コーチングとは
        (1)育成における自分の役割を考える
        【ワーク】部下や後輩を育成するうえで、自分自身の役割はどのようなものだと考えますか。
        (2)コーチングの基本的な考え方
        (3)コーチングの前提
        (4)コーチングの効果
        (5)「ティーチング」と「コーチング」の違い
      • 2.コーチングにおける心構え
        (1)人に対する「プラス思考」
        (2)部下・後輩の長所を見つける
        【ワーク】部下の長所や特徴、最近の成長や進歩を整理する
        (3)部下・後輩の目標を定める
        【ワーク】部下に任せたい仕事、身につけさせたいスキルを考える
      • 3.コーチングの基本プロセス~GROWモデル
        ■目標達成のフレームワーク~GROWモデル
        ①GOAL(目標の明確化)
        ②REALITY(現状把握)
        ③RESOURCE(資源の発見)
        ④OPTIONS(選択肢の創造)
        ⑤WILL(意志の確認、計画の策定)
        【参考】GROWモデルを使い、部下・後輩の目標達成を支援する
      • 4.コーチングスキルの習得
        (1)「傾聴のスキル」とは
        【ペアワーク】「聴く練習」
        (2)「質問のスキル」とは
        【参考】上司・先輩が部下・後輩の声をきくための5つの方法/耳を澄ますこと
        【ペアワーク】「質問する練習」
        (3)「承認のスキル」とは① ~ほめる
        【ワーク】部下のほめ言葉をできる限り書き出す
        (4)「承認のスキル」とは② ~叱る
        【参考】面談の環境、進め方のポイント
      • 5.ケーススタディ
        上司役と部下役に分かれてロールプレイングを行い、良い点と改善点を部下役からフィードバックする
        【ケース1】指示待ちタイプのAさんは、毎回細かい指示を求めてきます。失敗を怖がり、自分で考えて行動することができません 。Aさんをどのように育成したらよいでしょうか。
        【ケース2】ベテランスタッフのBさんは、新しいやり方を導入しようとすると、必ず抵抗します。Bさんをどのように指導したらよいでしょうか。
      • 6.まとめ

      スケジュール・お申込み

    受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
    そんな時には「研修リクエスト」

    「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程・開催地で、インソースの公開講座を追加開催するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

    ※受講者数4名以上の場合から、リクエストを受け付けております

    ※ご連絡いただいてから研修実施まで、2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

    お問合せ・ご質問

    よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明