年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
144,887
開催数※1
13,557
講座数※2
4,487
WEBinsource
ご利用社数※2
25,017

※1 2024年1月~2024年12月

※2 2024年12月末時点

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
システム開発のためのプロジェクトマネジメントの極意シリーズ

研修の特徴・目的

プロジェクトマネージャー(PM)の業務は多岐にわたります。複数のITエンジニアを率いながら計画立案やスケジュール管理はもちろん、品質やコストの管理、時には予期せぬトラブルへの対応や再発防止への対策も必要です。

また、プロジェクトを成功に導くためにはシステム開発に特化したスキルと、困難を乗り越えるための知識が欠かせません。
この極意シリーズは、ベテランプロジェクトマネージャーの経験を詰め込んだ人気の研修です。
管理・要件定義・スケジュール管理・テスト・RDB開発・障害対応・システム障害防止策と、各テーマの基礎を踏まえてすぐに実践にいかせる講座になっています。

ご要望に応じて、お目当ての講座を選択しても効果的ですが、シリーズを通して受講していただくと「極意」がリンクしあって、プロジェクトマネジメントの世界をより深く知ることができるようになります。
※PMBOK®の考えに準拠しつつ、プロマネを総合的に把握できる研修内容です

研修のポイント

  • 現場で役立つ「極意」を学ぶ

    開発の現場で実際に起こることを想定した研修内容です。現場ですぐに使えるツールも多数ご紹介します。

    現場で役立つ「極意」を学ぶ

  • 先人の知見が詰まったテキスト

    各分野でプロマネ経験をテキストに盛り込み、経験が浅い方も安心して取り組めます。

    先人の知見が詰まったテキスト

  • 必要な研修を選んで受講可能

    マネジメント業務を細分化した研修群から必要なテーマを選択する事も可能です。

    必要な研修を選んで受講可能

※本シリーズは、システム開発を目的とした研修です。一般的なプロジェクトマネジメントを学ばれたい場合はこちらをご覧ください。
※中級~上級レベルのプロジェクトマネージャー経験者の方には「極意シリーズ(実践編)」もおすすめです。大規模で難易度の高いプロジェクトを推進する「実践力」を強化いただけます。

研修ラインナップ

プロジェクト工程別研修

プロジェクトの流れ

 研修名 企画 要件
定義
設計 テスト 切替
移行
本番
運用
(実践編)プロジェクト立上げ管理研修~先手必勝の準備術(2日間)
(実践編)プロジェクト立上げ管理研修~先手必勝の準備術
演習で学ぶシステム開発上流工程レビュー強化研修
システム開発RFI/RFP策定と見積研修(委託者編)
SE向けパッケージソフトウェアを活用した要件定義・販売研修
要件定義研修~要件の変化と仕様化技術
要件定義研修~総合編
要件定義研修~アジャイル編
要件定義研修~業務フロー編
リレーショナルデータベース開発の極意~分析・設計、そして保守
ソフトウェアテスト設計研修~効果的なテストを実施する(2日間)
ソフトウェアテスト技法研修~高品質なシステムを実現する(2日間)
テストの勘所研修~ソフトウエア品質は上流工程が決める
ユーザ受入テスト(UAT)研修~本番移行前の最終工程
(実践編)システム障害管理研修~回復力で対処する(2日間)
(実践編)システム障害管理研修~回復力で対処する
システム障害未然防止研修~原因の多様性
システム統合における障害未然防止ケーススタディ研修(半日間)
システムトラブル対応研修~マニュアルの不完全さを補う
システム障害未然防止研修~システム障害の考え方

学べるプロジェクト工程の範囲

テーマ別研修

 プロジェクトマネジメント全般
(導入編)プロジェクトマネジメント入門~計画遂行の基礎知識(2日間)
プロジェクトマネジメント研修~心得・立上げ・推進・ツール(2日間)
プロジェクト管理の極意(委託者編)~心得・準備・計画・監視/コントロール/終結(3日間)
プロジェクトマネジメント研修~リスクマネジメント編
アジャイル開発のためのプロジェクトマネジメント基礎研修~スクラムの基本プロセスを習得する編(2日間)
プロジェクトマネジメント研修~ITインフラ構築編(2日間)
(実践編)トラブルプロジェクト管理研修~早期対応と再発防止
(実践編)トラブルプロジェクト管理研修~早期対応と再発防止(2日間)
(実践編)ハイリスクプロジェクト管理研修~予兆管理
(実践編)ハイリスクプロジェクト管理研修~予兆管理(2日間)
 スケジュール管理
スケジュール管理研修~スケジュール監視・コントロールの進め方
演習で学ぶスケジュール管理研修~監視・コントロール(2日間)
 外注管理
オフショア外注管理研修~委託者編
 品質
品質研修~プロジェクト成功の鍵を握る品質マネジメント
 セキュリティ
サイバーセキュリティ研修~AI時代のインシデント対応
情報セキュリティとサイバーセキュリティ研修
情報セキュリティとサイバーセキュリティ研修(3日間)
 IT関連知識
ITガバナンス研修~戦略策定とマネジメント
データマネジメント研修~DX時代のデータ利活用に向けて
IT法務研修~重要性を理解して正しく開発を行う

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

公開講座からの新着メッセージ

    受講者向けページ

    お知らせ

    直近の公開講座開催研修

    申込者数人気ランキング

    ※直近1ヶ月

    ダウンロード資料

    公開講座コースマップ
    (体系図)DL

    年間スケジュール一覧DL

    当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
    サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

    同意します