「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(東京本部:東京都荒川区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)は、企業の昇格試験等に実施される「昇格論文評価サービス」を提供開始しましたのでお知らせします。
従来、多くの企業の昇格試験において昇格候補者の論理的思考力や課題解決力、組織全体を見渡す視座を評価する有効な手法として、論文作成を課題として実施しています。しかし、社内で論文評価をすると基準が不明確であったり、評価者による採点のばらつきが出たりするケースが少なくありません。
今回提供開始した「昇格論文評価サービス」では、外部の第三者による透明性のある昇格試験を実施することができます。上司評価や仕事の成果による評価だけでなく「あらゆる部署や現場で活躍できる人材か」という、客観的な評価ができるため、本サービスの評価点数やコメントは、人員配置や人材育成への活用も可能です。
名称 | 昇格論文評価サービス~管理職適性を外部視点で見極める |
内容 |
本サービスでは、専門の評価者が企業ごとの昇格要件に基づき、論文を公平かつ適正に採点します。また、評価基準の策定からサポートするコンサルティングも承ります。 ■ 「昇格論文評価サービス」の特長 1.診断シートに則って、上級管理職経験のある当社講師が評価 評価項目や採点基準を明記した診断シートを使用して当社の専門チームが評価を します。評価基準は、事前に診断シートを利用企業様に確認いただき調整しま す。評価作業は、上級管理職として成果をあげてきた当社講師が担います。 2.カスタマイズ可能な評価基準 当社で標準的に用意している論文テーマのみならず、ご希望の論文テーマに合わ せた、診断シートのカスタマイズも承ります。当社専門スタッフがヒアリングの うえ診断シートを企画、提案いたします。 3.点数と総評コメントによる個人フィードバック 評価項目にそって採点したうえで、得点傾向や論文から読み取れる課題をコメン トにて講評します。各自に対する改善の方向性を提示することで、昇格候補者の 成長を促します。 |
提供開始 | 2025年2月~ |
料金 (税込) |
ご利用料金 33,000 円~/名、企画費 165,000 円~ (診断シートのカスタマイズがあれば別途見積) |
お申込み 方法 |
当社営業担当宛、または以下の Web お問合せフォームよりご連絡ください。 https://secure.insource.co.jp/contact/inquiry/?ctg=s70 |
■関連サービス
当社では、様々なアセスメントサービスをご用意しております。
・階層別テスト
~ビジネスパーソンとして求められるスキルを5つの階層ごとに「知識・活用力」の2軸で可視化
・昇級・昇格試験で活用できる階層別テストオプションサービス
~選抜に活用できるWEB試験
・管理職向け意識調査
~管理職に求められる「10の能力」の自己認識を数値化。課題を可視化し、行動を変える
・論理的思考アセスメント
~ロジカルに考える力を4つの能力・14項目に分解し評価する
・アセッサー(評価者)派遣型研修
~リーダーシップやコミュニケーション等の研修受講姿勢を評価
当社では今後とも、お客さまの課題に応じたコンテンツ開発を迅速に行ってまいります。
本記事のPDFファイルは、こちらでございます。