AI

レコメンドAIって何が便利なの?

目次

販促担当者のAさん、新施策で何やら行き詰っているようです

A:うーん......。

B:Aさん、何か困りごと?

A:そうなんです。WEBサイトに載せている商品に関連するものをページ内で一緒に紹介しようと思ってるんですが、なかなか大変で......。

B:なるほど、確かにウチはラインナップも多いから、おすすめ商品を出すことができればお客さんが自分にマッチしたものを見つけやすくできそうだね。

A:えぇ、ECサイトでの事例は沢山あるのでウチでもできたらと思いまして。ただ、やってみると、数が多くて物理的に時間がかかりますし、頑張って考えても、ふと見直すと、似たような商品に対して、全部紹介するものが同じになって、おすすめ商品が代わり映えしないんです。

B:そうか。それならレコメンドエンジンを検討してみたらどうかな。AIや統計的手法を使って、おすすめ商品を自動で出してくれたりするサービスで、だんだん利用料も安くなってきてるみたいだよ。おすすめ対象だけであれば、AI開発ツールを使って自分たちで算出するのもできるようだし。

A:そんなものがあるんですね。

人力でやると大変そうなおすすめ商品ピックアップ。AIにやらせると......?

今やECサイトなどでは当たり前のように使われているレコメンド機能。例えば、商品レコメンドでは担当者が一つ一つ関連商品を登録するのに比べ、AIの力を借りるとどうなるのでしょうか。

・コストの削減

⇒大量の商品に対して、人が一つずつおすすめ商品を考えると途方もない時間を要しますが、AIであればあっという間におすすめ商品を出してくれます。

・運用の容易さ

⇒商品の流行り廃り、トレンドはタイムリーに変わります。手動で更新するとなると手間がかかり大変そうですが、AIに選ばせれば、後はWEBページにアップするだけです。

・「発見」の可能性

⇒人による作業だと、どうしても担当者のカンによっておすすめ商品を選ぶことになりますが、AIであれば過去の実績を基に、ある種の「偏見」無しで選んでくれるので、思ってもみなかった「発見」をお客さまに提供できる可能性が生まれます。

「できることはわかったけど、いったいどういう仕組みで出してるの?」と気になった方に(も気にならなかった方にも)、次回は、レコメンドAIの仕組みについてお伝えします。

おすすめリンク

関連記事

前の記事

一覧

次の記事