- SE向けコスト管理入門研修(半日間)2014年7月30日up
システム開発における売上・費用・利益への意識醸成とそのために必要な知識を身につけ、開発プロジェクト推進に活かせるようになることを目指す研修です。損益分岐点売上の計算方法や減価償却費の計算方法、またシステムの費用対効果の考え方を学びます。工数・人月の見積もり方や保守開発・運用管理費用の重要性を理解します。 - 店長研修~自店舗を分析し、問題を解決する編(1日間)2014年7月25日up
本研修では、店長職の方に、問題解決の考え方と手法を身に付け、現場で実践できるようになっていただきます。役割認識を徹底的に行ったうえで、実際に店舗で起こっている問題の洗い出しから課題の設定、解決策の策定までを考えぬき、最終的には実際に使えるレベルでの改善企画を立てていただくことのできる研修です。 - SV(スーパーバイザー)向けマネジメント力向上研修 ~チームワーク向上編(1日間)2014年7月25日up
本研修では、SVとしてのマネジメントスキルを身につけていただきます。SVとして自センターのチームワーク向上を実現し、高い成果につなげることを目指します。チームワーク向上のポイントである「職場の仕組みづくり」「適切なKPI設定と発信」「情報の発信・共有」を実現するためのコツをお伝えします。 - 看護師向けリーダーシップ研修(1日間)2014年7月25日up
多忙かつ緊迫した現場でチームを統率しながら成果を出さなければいけない現場リーダー、管理職の方向けの研修です。理念やゴールを基にチームやメンバーを牽引する方法、理念・目標の浸透のさせ方、課題設定の仕方、目標達成のための進捗管理や、人材育成(指導法、育成計画の立て方)を理解していただく内容となっています。 - 新任管理職研修 ~業務管理・遂行編(1日間)2014年7月17日up
チーム全体の業務管理と後進の指導育成に課題を感じる方向けの研修です。チームの目標設定法と目標を、日々の業務にブレイクダウンし、メンバーに適切に配分する方法をお伝えします。プレーヤーとして率先垂範する大切さ、部下を気遣い労うほめ方・叱り方の重要性についても解説します。 - プロジェクトマネジメント研修 ~計画策定徹底編(1日間)2014年7月15日up
プロジェクトを成功に導く計画策定に欠かせない、WBS法・ビジネス要件カード法、ガントチャートといった画策定時に有効なツールの適切な使い方を身につける研修です。不確実性に対する柔軟性、実施作業や進捗状況を常に評価すること、コストやリスクの盛り込み方についてもお伝えします。 - ビジネス英語研修 ~知識を実践する編(1日間)2014年7月15日up
本研修では、ビジネスの場で英語を話すための基本的なフレーズなどを学んでいただきます。実際の会話・フレーズはもちろんですが、異文化理解や英語学習の方法なども研修内でお伝えし、今後のさらなる英語力向上へとつなげていただけます。 - ディベート研修(1日間)2014年7月15日up
本研修では、自社の事業戦略に関する内容で肯定側と否定側に分かれて討議します。さまざまな視点から意見をぶつけ合うことによって、相手の論理を理解する「理解力」、より深く考える「批判的思考力」、相手を説得する「論理的思考力、伝える力」などが実践的に身につけられます。 - 中堅社員研修~シミュレーションでリーダーとしての自覚を醸成する編(1日間)2014年7月15日up
本研修のポイントは、シミュレーションを通じて、現場リーダーとしての心構えや行動のポイントを取得いただくことです。 スキル解説の前にシミュレーションを行い、自身の普段通りの対応がリーダーとしてふさわしいかどうか振り返りいたします。 - ディベート研修 ~上級編(1日間)2014年7月11日up
事業判断をもとにしたケーススタディをテーマに掲げ、ディベートを実施します。グローバルビジネスの場面では、明確に自分や自社の意見や権利を主張し、優位にものごとを進めるすることが求められるため、グローバル人材育成の手段としても有効です。 - 海外赴任者研修~リスク管理徹底編(2日間)2014年7月 9日up
本研修では、現地法人に赴任中の日本人マネージャー層を対象としたリスクマネジメントを学びます。意識醸成とともに基本的な考え方を習得し、自社で実際に適用できるリスク対策を策定します。 - 海外出張者研修(1日間)2014年7月 9日up
本研修は、海外出張を成功に導くヒントを得られる研修です。異文化のコミュニケーションについて学び理解を深めるとともに、現地での人材活用術やリスク管理法などスキルも身につけます。初めて海外出張をする方や海外出張に不安を感じる方へおすすめの研修です。 - 管理職研修~5つのマネジメントスキル編(2日間)2014年7月 1日up
管理職になられて間もない方を対象に、組織のパフォーマンスを最大限に発揮するために必要な考え方とスキルを付与する研修です。具体的には、4つのマネジメントスキル( ①業務管理 ②目標管理 ③リスク管理④部下育成・指導)に加えて、メンタルヘルス(ラインケア)のスキルを習得します。