vol.60
- メールマガジン
- 他社事例
【業務を1/7に!?】Pythonを用いたDX教育事例をご紹介!
今回のテーマは「Pythonを用いたDX教育事例」です。
(約5分で読めます)
~~~~~~~~~目次~~~~~~~~~
1、Pythonを用いたDX教育の成功事例について
2、なぜこの企業様のDX教育が成功したのか?
3、おわりに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.Pythonを用いたDX教育の成功事例について
■DX教育の成功した企業について
業界業種:金融
企業規模:7000名以上
DX教育について:
・DX推進への意欲はあり、実際に教育も行っていた
・全社員のDXに関する知識付与は完了していた
詳細につきましては、以下URLにも記載がございますので、
ご覧いただけますと幸いです。
・業務自動化プログラムの開発を手厚いフォローで伴走し、参加者全員が完成
https://www.insource.co.jp/consulting/dx-case10.html
■DX教育を行った背景
まずは、全社員にDXに関する知識を身につけてもらったものの、
実際の業務活用には至っていませんでした。
活用に至らない理由は以下の2つでした。
①自分がやるには難易度が高そう
②やり方が分からないし、難しそう
上記から、「丁寧に講師が解説をしてくれ、かつ業務改善まで手厚くサポートしてくれそうだ」
という理由で、Python学院の研修を選んでいただきました。
■どのようにして教育を行ったのか?
この企業様では、全社と、立候補・推薦で募った選抜者の2つに分け、
教育を行っておりました。
全社:
・動画教材を用いて、Pythonに関する知識や活用方法の学習
選抜者:
・上記と同様の動画教材
・自動化したい業務の選定
・選定後のプログラム作成
・プログラム作成時に不明点を質問(講師がオンライン面談やメールで回答)
・自身の作成した業務自動化プログラムについて発表
■どのような成果を得られたのか?
業務改善の成果:
・参加した25名全員が、自身の業務を効率化する業務自動化プログラムを完成させました
・ある方は、月3.5時間かかっていた業務を1/7の月0.5時間に短縮するプログラムを作成し、
年間で36時間の削減に成功しました
その他の成果:
・業務自動化プログラムの完成により自信をつけていただき、
今後の業務改善にも、意欲的に取り組めるようになりました
・業務効率化の視点を持つ意識が醸成され、
Pythonを活用して様々な業務改善に取り組むようになりました
■今後はどのようなDX教育の支援を行う予定か
・4クールまで実施予定の1クールが終了した段階
・次の2クールでは、1クールの方にメンターとなってもらう
・これを機にDX関連のコミュニティを形成し、取り組み内容を共有する場を設ける予定
2.なぜこの企業様のDX教育が成功したのか?
■この企業様でDX教育が成功した理由
Python学院がこの企業様のDX教育をサポートし、どうしてうまくいったのか、
分析したところ、3つの理由があると考えました。
①企業全体(特にトップ層)が「DXを推進したい」という意欲を持っていたため
②定期的に学習する時間、プログラムを作成する時間を取っていたため
③自身の業務を改善する(ために自動化プログラムを作成する)という目標と、
作成後に作成した自動化プログラムを発表する、というゴールが決まっていたため
上記の理由から、DX教育を行っていくためには
「上層部のDX推進への意欲」「時間」「目標とゴール」が必要だと感じました。
■この企業様が弊社とDX教育を支援することになった経緯
この企業様は、弊社のサービスを多くご利用いただいておりました。
2年ほど前から、「DX推進を行っているが、知識付与の後に何をすれば良いか分からない」
という課題を持っていたとのことでした。
そこで、弊社の営業担当者が勧めた以下の無料セミナーにご参加いただきました。
と思っていただきました。
そこから何度もお打ち合わせを重ね、「Pythonで業務自動化プログラムを作成するプロジェクト」が、
成功したとのことでした。
3.おわりに
今回は、「Python学院チームでご支援させていただいたDX教育事例」
についてお伝えしました。
次回は、最近話題のAIの種類についてをご紹介します。
ぜひ次回もご覧ください。
今回も画像生成AIに、ある言葉を入れて以下の画像を作成しました!
解答は、この記事の右下に記載しております。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます!
それでは、次回もお楽しみに!
関連研修
(約5分で読めます)
~~~~~~~~~目次~~~~~~~~~
1、Pythonを用いたDX教育の成功事例について
2、なぜこの企業様のDX教育が成功したのか?
3、おわりに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.Pythonを用いたDX教育の成功事例について
■DX教育の成功した企業について
業界業種:金融
企業規模:7000名以上
DX教育について:
・DX推進への意欲はあり、実際に教育も行っていた
・全社員のDXに関する知識付与は完了していた
詳細につきましては、以下URLにも記載がございますので、
ご覧いただけますと幸いです。
・業務自動化プログラムの開発を手厚いフォローで伴走し、参加者全員が完成
https://www.insource.co.jp/consulting/dx-case10.html
■DX教育を行った背景
まずは、全社員にDXに関する知識を身につけてもらったものの、
実際の業務活用には至っていませんでした。
活用に至らない理由は以下の2つでした。
①自分がやるには難易度が高そう
②やり方が分からないし、難しそう
上記から、「丁寧に講師が解説をしてくれ、かつ業務改善まで手厚くサポートしてくれそうだ」
という理由で、Python学院の研修を選んでいただきました。
■どのようにして教育を行ったのか?
この企業様では、全社と、立候補・推薦で募った選抜者の2つに分け、
教育を行っておりました。
全社:
・動画教材を用いて、Pythonに関する知識や活用方法の学習
選抜者:
・上記と同様の動画教材
・自動化したい業務の選定
・選定後のプログラム作成
・プログラム作成時に不明点を質問(講師がオンライン面談やメールで回答)
・自身の作成した業務自動化プログラムについて発表
■どのような成果を得られたのか?
業務改善の成果:
・参加した25名全員が、自身の業務を効率化する業務自動化プログラムを完成させました
・ある方は、月3.5時間かかっていた業務を1/7の月0.5時間に短縮するプログラムを作成し、
年間で36時間の削減に成功しました
その他の成果:
・業務自動化プログラムの完成により自信をつけていただき、
今後の業務改善にも、意欲的に取り組めるようになりました
・業務効率化の視点を持つ意識が醸成され、
Pythonを活用して様々な業務改善に取り組むようになりました
■今後はどのようなDX教育の支援を行う予定か
・4クールまで実施予定の1クールが終了した段階
・次の2クールでは、1クールの方にメンターとなってもらう
・これを機にDX関連のコミュニティを形成し、取り組み内容を共有する場を設ける予定
2.なぜこの企業様のDX教育が成功したのか?
■この企業様でDX教育が成功した理由
Python学院がこの企業様のDX教育をサポートし、どうしてうまくいったのか、
分析したところ、3つの理由があると考えました。
①企業全体(特にトップ層)が「DXを推進したい」という意欲を持っていたため
②定期的に学習する時間、プログラムを作成する時間を取っていたため
③自身の業務を改善する(ために自動化プログラムを作成する)という目標と、
作成後に作成した自動化プログラムを発表する、というゴールが決まっていたため
上記の理由から、DX教育を行っていくためには
「上層部のDX推進への意欲」「時間」「目標とゴール」が必要だと感じました。
■この企業様が弊社とDX教育を支援することになった経緯
この企業様は、弊社のサービスを多くご利用いただいておりました。
2年ほど前から、「DX推進を行っているが、知識付与の後に何をすれば良いか分からない」
という課題を持っていたとのことでした。
そこで、弊社の営業担当者が勧めた以下の無料セミナーにご参加いただきました。
【無料セミナー】Python体験会~Pythonで実用的なプログラムを作成する
https://www.insource.co.jp/seminar/python_trial.html
この無料セミナーがきっかけで「PythonがDX教育の停滞を打破できるかもしれない!」https://www.insource.co.jp/seminar/python_trial.html
と思っていただきました。
そこから何度もお打ち合わせを重ね、「Pythonで業務自動化プログラムを作成するプロジェクト」が、
成功したとのことでした。
3.おわりに
今回は、「Python学院チームでご支援させていただいたDX教育事例」
についてお伝えしました。
次回は、最近話題のAIの種類についてをご紹介します。
ぜひ次回もご覧ください。
今回も画像生成AIに、ある言葉を入れて以下の画像を作成しました!
解答は、この記事の右下に記載しております。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます!
それでは、次回もお楽しみに!
A. 印象派、高精細、デジタルペインティング、
胸から上、赤いバラと白いカスミソウの花束を抱えた笑顔の女性