中計達成のためのワークショップシリーズは、中期経営計画の実現に向けて、ワークショップスタイルで実践的に取り組むシリーズとなっております。
テーマは「経営戦略の策定」「組織づくり」「施策の設計」の3つを選定いたしました。
社内の会議では、なかなか満足のいく結果に到達させにくいこれらのテーマを、熟練のファシリテーターの下で議論を深め、アウトプットへと導きます。ワークショップで使用するデータやフォーマットは、全て自社や自業界のものを使用し、作成したアウトプットはそのまま自社での運営に活用することも可能です。
対象
3日間
中期経営計画を立てるにあたっては、事業を取り巻く環境の分析や自社の経営資源の把握、そして、経営状況に対する正しい認識が欠かせません。本ワークショップでは、経営計画の策定の前提となる、客観的な「データ」と「ファクト」にもとづいて経営幹部同士で討議を重ねます。最終的には、3年後の自社の経営のゴール設定に向けて戦略を定めていただきます。
※中期経営計画の策定手順についての研修は、以下よりご覧ください。
中期経営計画の立て方研修~実務に耐えうる計画策定のノウハウを学ぶ(1日間)
1日間
本プログラムは、中期経営計画の実行のために、組織体制を最適化することを目的としたワークショップです。まず自組織の目標と課題を整理し、組織構築のポイントについて理解を深めます。そのうえで、自部門の業務とメンバーの特性を踏まえた新組織の編成方針を検討し、人員配置図を作成します。さらに、実際のオフィスの図面をもとに新たな座席表を作成し、生産性高く仕事が進められる体制を整えます。
※中期経営計画の策定手順についての研修は、以下よりご覧ください。
中期経営計画の立て方研修~実務に耐えうる計画策定のノウハウを学ぶ(1日間)
2日間
経営計画の達成のためには、目標到達までの筋の通った施策設計が欠かせません。特に、財務的な経営目標を実現するには「入るを量りて出ずるを制す」が基本です。売上拡大に直結する活動の必要量の算出やコスト抑制に有効な施策の選定といった、理詰めの施策設計が重要となります。本ワークショップではロジカルな施策設計のポイントを踏まえながら、自社事例の中で具体的な施策について話し合い、アウトプットしていただきます。
※中期経営計画の策定手順についての研修は、以下よりご覧ください。
中期経営計画の立て方研修~実務に耐えうる計画策定のノウハウを学ぶ(1日間)
DX推進者シリーズ
DX推進者シリーズでは、デジタル時代の基礎知識や考え方をおさえたうえで、組織や現場における課題を的確に捉え、解決するスキルに着目しています。シリーズ全体の受講で、DX推進者に必要な基礎スキルを身につけることができます。
経営人材育成シリーズ
経営人材育成シリーズは、部長級の方に必要不可欠な人と組織のマネジメントに関する知識・スキルを網羅的に習得する研修のシリーズです。本シリーズでは、研修の場を通して部長級の候補者同士が切磋琢磨するので、知識・スキルを前向きに習得でき、併せて、対面研修だからこそ効果的となる、経営者意識の醸成が可能です。
名著から学ぶ経営戦略シリーズ
名著から学ぶ経営戦略シリーズは、次世代経営者を目指す人材を対象とし、事前に課題図書を熟読いただいたうえで、読書会形式で議論を重ねていくシリーズです。経営戦略の名著と呼ばれる書籍から、経営者としての判断軸やマインドを学び、知見を深めることができます。
データリテラシー醸成シリーズ
データリテラシー醸成シリーズは、データアナリストやデータサイエンティストといった専門家を目指すわけではないが、自身の業務に"データドリブン"な考え方を取り入れていきたいと考える方に向けた、「データ収集力」「データ読解力」「データ分析力」「データ活用力」の4つのテーマで構成されたシリーズです。
プロマネ養成シリーズ
プロマネ養成シリーズは、プロジェクトを組んで遂行する上で欠かせないプロジェクトマネジメント力を身につけるシリーズです。新製品開発やシステム開発はもちろん、社内でのイベント企画や業務改善活動など、組織横断的なプロジェクトの推進に活かすことのできるスキルをまとめて学ぶことが可能です。
コンサルタント養成シリーズ
コンサルタント養成シリーズは、コンサルタントに求められる基本的な実務スキルをテーマ別で学べるシリーズです。業務改善やDX推進といった、社内プロジェクトはもちろん、顧客へのソリューション提案や、経営層向けの新規事業提案など、幅広い業務に活かすことができるスキルをまとめて学ぶことができます。
中計達成のためのワークショップシリーズ
中計達成のためのワークショップシリーズは、中期経営計画の実現に向けて、ワークショップスタイルで実践的に取り組むシリーズとなっております。テーマは「経営戦略の策定」「組織づくり」「施策の設計」の3つを選定いたしました。社内の会議では、なかなか満足のいく結果に到達させにくいこれらのテーマを、熟練のファシリテーターの下で議論を深め、アウトプットへと導きます。