年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

インソース公開講座通信10月号

2019年10月号

上司力が問われる「フィードバック」

フィードバックとは

上司に身に付けてほしい指導スキルとして、「フィードバックスキル」が注目されています。フィードバックとは「部下からの質問・問いかけに対し、最適なアドバイスや働きかけをすること」です。効果的なフィードバックを行うためには、以下の4点に留意する必要があります。

  • ➀【Can】できたこと~よくできた点は何か・なぜよくできたのか

    部下の業務を振り返り、よくできたこと・優れている点を洗い出します。

  • ➁【Keep】維持すること~今後も続けた方がよい点は何か

    部下のパフォーマンスをさらに上げるために、これまでの仕事の進め方や成果について今後も維持した方がよいことを考えていきます。

  • ➂【Change】変えること~今後改善した方がよい点はどこか・どのように改善したらよいか

    フィードバックというと、できていない点をダメ出しするだけに留めてしまうケースも見受けられます。しかし、それでは適切な指導とは言えません。できなかった点を踏まえ、今後どのように変えていくかを考えます。

  • ➃【Try】挑戦すること~今後新たにチャレンジすべきことは何か

    ➀~➂を踏まえ、部下が今後さらに成長していくために、どのような業務に挑戦していくかを話し合います。

フィードバックは様々な場面で有効

フィードバックは、職場でのコーチングや1対1の面談(評価面談など)で広く有効です。相手のタイプも考慮しながら、上記4点をおさえて信頼関係を築き、部下を成長へと導くフィードバックを行いましょう。

PICK
UP
おすすめ研修のご紹介

>2019年10月号のPDF版ダウンロードはこちら

一覧へ戻る

お気軽にご相談ください

お電話での
お問合せ

0120-800-225

メールでの
お問合せ

公開講座からの新着メッセージ

    受講者向けページ

    お知らせ

    直近の公開講座開催研修

    申込者数人気ランキング

    ※直近1ヶ月

    ダウンロード資料

    公開講座コースマップ
    (体系図)DL

    年間スケジュール一覧DL