経営者・新任役員の皆さま
経営者・新任役員の皆さま
健全な会社経営のために、経営者や会社役員は、自らの義務と責任を果たさなければなりません。会社発展のための行為が不適切な措置となり会社の信用を傷つけるような重大な事態ともなりかねません。従来にも増して法令遵守、企業の社会的責任が重要となっている昨今、コンプライアンス・リスクマネジメントの体制整備と、的確な運用が求められます。そのためには、正しい法律知識と適切な対応策を知っておくことが必要不可欠です。
本セミナーでは、役員に課せられている義務と責任を理解すると共に、経営に携わる方に必要な法律知識、不祥事への対応策を具体的事例を交え、わかりやすく解説いたします。
本講義は、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社が主催しております。
第1講 会社役員の責任総論
1. 役員の法律上の地位 ~取締役・監査役とは
1)取締役・監査役と会社との法律関係
~議論のはじまり:会社法330条の意味
2)執行役員とは ~取締役との共通点と違いは?
3)使用人との相違 ~雇用と委任でどう違うのか?
2. 取締役会と取締役・監査役
1)取締役会とは ~経営事項の決定機関:その専権事項とは?
2)取締役会の決議と各役員の責任 ~連帯責任が問われる意味
3)取締役・執行役員・その他経営幹部 ~業務執行の担い手
3. 役員の義務 ~取締役・監査役がしなければならないこと
1)善管注意義務・忠実義務 ~役員の義務の中核
2)経営判断の原則 ~司法判断のカラクリを解明する
3)監視義務とリスク管理体制の構築義務 ~責任が問われる具体的場面とは?
4. 役員の責任 ~取締役・監査役がしてはならないこと
1)役員の民事上の責任(取締役を中心に)
①任務の懈怠 ~損害賠償責任の基本構造を解明する
②競業と利益相反取引 ~不誠実さに対する非難可能性の高さを知る
③違法配当、利益供与 ~経営層だけがなしうる違法行為
2)役員の刑事上の責任 ~刑事責任が問われる場合とは?
3)会社法以外の法律関係
第2講 会社役員の責任各論
1. コンプライアンス経営の意義
1)コンプライアンスとは
2)CSR・ESG・SDGs
3)インテグリティについて
2. 内部統制システムとリスクマネジメントの実務
1)そもそもリスク(risk)とは
2)法的なリスクマネジメント
3)内部統制の意味内容 ~ビジネスリスクを管理できる組織づくり
4)内部統制システムの法定項目
5)内部統制と指導監督義務 ~経営者は何をすればよいのか?
6)グループ・ガバナンスについて
3. コンプライアンス経営の実体 ~役員が注意しなければならない法律
→経営幹部に必須な法律をポイント解説
1)会社法、金融商品取引法~インサイダー取引
2)労働法~ハラスメント等の労務リスク
3)経済法(独禁法等) ~カルテル・優越的地位の濫用等の取引リスク
4)情報法務 ~個人情報保護法と不正競争防止法
5)消費者保護法、その他民商法 ~偽装・不当表示
6)税法、政治資金規正法、環境法
第3講 企業経営における課題と解決事例
1. 事例研究【ケーススタディ】
①コンプライアンス事例 ~個人情報、消費者保護、労務問題、
ハラスメント、営業秘密、不当表示、不当な企業攻撃対応 等々
②リスク・マネジメント事例 ~過去の事例に学ぶリスク・マネジメントの心得
2. リスク・マネジメントにおける役員の職責
1)企業不祥事の防止策
2)企業不祥事発覚時の対応 ~マスコミ対応を中心に
3)コンダクトリスクとリスクカルチャーの醸成
3. 総括と補足
1)改正会社法とコーポレートガバナンス・コード
2)その他、最新の実務動向
※オンライン受講時にはカメラをONにしてご受講ください。
※録音・録画はご遠慮願います。
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。
当セミナーは来場形式とオンラインLIVE形式の同時開催です
オンラインでのご参加をご選択の方はお申込み前に以下ご確認をお願いいたします。
=======================
●オンラインLIVE形式はZoomを利用して開催いたします。
●テキスト(電子データ)は事前に受講者様ご自身でダウンロードいただきます。
※セミナー開催前3営業日(土/日/祝日除く)、受講者様のEメールにダウンロードURLをお知らせいたします。
テキスト送付時にオンラインセミナーへの接続方法等を記載したマニュアルを受講者様のEメールにお送りいたしますので機器の接続テストを実施してください。
【オンラインLIVEセミナー視聴環境について】
●視聴推奨環境(Zoom)
【PC】以下のOS 要件を満たしたパソコンの使用を推奨します。
Windows:Windows7 以上、Macintosh:Mac OS X 以上
※ACアダプターはコンセントに挿し、電源を確保してください。
【ブラウザ】Firefox 最新版、Chrome 最新版、Safari 最新版、Edge最新版
【タブレット(スマートフォン)】Android 5.0以上 Chrome、iOS 10.0以上 Safari
※ワークを行う講座ではPC、タブレットでの受講をお勧めいたします。
【ネットワ-ク】通信速度30Mbps 以上を推奨
※公衆・フリーWi-Fi、テザリングの利用は、接続が不安定になるため推奨しません。
※データ通信容量については受講者ご自身で確保をお願いします。
■通信速度を測定する方法■
Googleの検索窓に「スピードテスト」と入れて検索すると、通信速度を測定することができます。
●オンラインLIVE セミナー当日の受講環境は以下にご留意ください。
【会場】貴社施設内(個室をお勧めします)、騒音が入らないご自宅の書斎やリビング等、周辺環境の静かな場所でご参加ください。カフェなどのオープンスペースはご遠慮ください。
=======================
SQUET会員の方は、こちらのサイトからお申込みされると、会員割引が適用されませんのでご注意ください。
*事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
*お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
*お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。
お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください
弁護士 菅原貴与志 氏
弁護士、慶應義塾大学法科大学院教授。2014年4月から法制審議会委員。専門分野は、会社法、経済法、国際取引法、情報法、リスク・マネジメント等の企業法務全般。
【著書】
『企業法務入門20講』(勁草書房)、『新しい会社法の知識』(商事法務)、『詳解 個人情報保護法と企業法務』(民事法研究会)ほか多数。
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。