経営基盤(システム開発力)

経営基盤(システム開発力)

経営基盤

1. システムの内製化で、高い生産性を実現する

Q

なぜシステム開発力を強化するのですか?

A

自社サービスの製造原価と販管費の両方を下げるためです。加えてITサービスを提供するためです

「仕組み化」でミス防止

当社では、創業以来、あらゆる業務のシステム化を推進してまいりました。経験が浅い社員や働く時間に制約があるメンバーでもミスなく短時間で業務遂行を可能にするためです。ITを活用し仕組み化したことが、当社の成長の鍵です。

当社のビジネスモデルを支える研修管理システム

当社の競争優位性である研修事業のビジネスモデルは、「研修管理システム」によって成立しています。
研修を実施するためには、営業担当者が日時や会場、受講者、研修内容、講師などの細かな情報を、お客さまや講師、コンテンツ開発クリエイターとすり合わせることが必要です。当社では、それら定型業務の自動化によって、徹底的なコストダウンを実現しています。例えば研修実施前には、お客さま・講師双方へリマインドメールが自動で送付され、関係者との認識違いや確認不足を防いでいます。ITの力で、コミュニケーションコストをなるべく削減し、「勘違い・確認不足・忘れる」というミスを最小限に防いでいます。

システム開発力を生かし、ITサービスも収益事業へ

この開発力を生かし、人事サポートシステム・LMS「Leaf(リーフ)」によるITサービスを提供しており、今では売上の1割になっています。Amazonのように、自社のノウハウをサービス化し、外販することによって成長を加速させていきます。

Q

なぜシステム開発を内製化しているのですか?

A

迅速にサービスを提供するためです

自社開発システムで、生産性は約100倍に向上

自社業務に合った自社開発システムを活用することは、外部の市販パッケージより約100倍の生産性を実現します。複数の利用者がおり、1日に10件以上同じ処理をするのであれば、自社開発の検討をすべきであると考えています。この考えをもとに、売上を伸ばすだけでなく、製造原価と販管費を抑えるコスト意識が徹底されてきたことが、当社ビジネスの高い利益率につながっています。

114名の社内エンジニアが社内のエンドユーザーと迅速に仕組みを開発

システムは114名の社内エンジニアにより、日々改修されています。社内にエンジニアがいることで、お客さまや社内利用者などユーザーの声をすぐに聴き、瞬時にシステムに反映できることが当社の強みです。例えば、コロナ禍でオンライン研修を開始した際は、10日間でオンライン研修用の機能を既存システムに搭載しました。

全社員を対象とした「社内デジタル人材育成プロジェクト」

全社員へのITスキル研修実施やシステム部門・非システム部門間の人事異動により、全社のITリテラシー向上をはかっています。現場社員で要件定義ができるようになれば、システム開発部門との意思疎通は円滑になり、開発スピードを一段と向上させることができます。20年9月期以降は、全社員に対してDXに関する基本知識教育を行いました。若手社員やコンテンツ開発・メディア部門には要件定義ができるスキルを育成し、業務改善や新サービス開発につなげています。

エンジニア数、Leaf有料利用組織数、WEBinsource加入数、ECサイト経由での動画販売数の推移
インソース新入社員によるPythonを活用した業務改善事例

2. 「稼ぐ」システムを開発する

Q

なぜ研修会社のインソースがシステムを販売しているのですか?

A

お客さまのご要望により、 IT サービス事業の人事サポートシステム・LMS「Leaf」が誕生しました

お客さまのご要望から生まれた「Leaf(リーフ)」

Leaf

588組織(23年3月末時点)にご利用いただいているITサービス事業の人事サポートシステム・LMS「Leaf」は、「研修管理をシステム化したい」というお客さまからのご要望から事業がスタートしました。大手民間企業では年間数百回の研修を実施しており、教育担当者は研修の日時・会場・受講者の準備物などの諸連絡、申込受付、出席確認、提出物管理など、受講者との多数のやり取りをしなければなりません。これらの業務を円滑にするのが「Leaf」です。教育の多様化に伴い、「動画視聴」や「オンライン研修機能」など、さまざまな機能を追加いたしました。また教育に限らず、「ストレスチェック」や「人事評価」など、人事業務をサポートする機能も搭載しています。

ECサイト「WEBinsource」と「動画百貨店」

WEBinsource・動画百貨店

累計18,669組織にご利用いただいている会員制プラットフォームの「WEBinsource(ウェブインソース)」は、開発初期は公開講座に申し込むためのシステムでした。しかしサービスの拡大に伴い、アセスメントサービスやeラーニング・動画、テキスト、その他提携商品など、さまざまなサービスを購入できるプラットフォームへと進化を遂げました。
また「動画百貨店」は、コロナ禍におけるeラーニング教育への需要拡大により、20年7月に立ち上げました。その結果、20万円以上の動画コンテンツが営業担当者を介さず、当社HPや「WEBinsource」で販売できるようになりました。高い利益率を確保しながら売上拡大を実現しています。

3. 信頼性・安全性の高い大規模システムを運用する

Q

インソースのシステムの特徴は何ですか?

A

高い信頼性と安全性を確保し、大規模な運用にも耐えられることです

「Leaf」は255万人が利用中(23年3月末時点)

当社システムは大規模ですが、高い信頼性と安全性を確保しています。「Leaf」のサーバーは、マイクロソフト社のクラウドサービス「Microsoft Azure」を使用しており、国内サーバーで運用しています。またクラウドサービスのアップデートに合わせて、最新機能を迅速に開発することが可能です。「Leaf」は255万人が利用しており、大人数が同時にアクセスしても耐えうるシステムです(※)。

※ Microsoft Azure は、Microsoft Corporation の商標または登録商標です

お客さまに安心いただける環境でご提供

さらに「Leaf」は、シングルテナント形式でシステムを提供しています。また通信や保存データの暗号化を始め、不正侵入検知・防御システムの導入や、毎年の第三者による脆弱性検査の実施などにより、お客さまに安心いただける環境でご提供しています。そのため、サービス開始以降の9年間においてセキュリティインシデントの発生は0件、サービス稼働率は100%を維持しています。

新卒採用募集中