インソースが考える「奥の手・猫の手」

入社して半年を振り返る!「新人フォロー研修」

入社して半年を振り返る!「新人フォロー研修」

いつもお世話になっております。インソース公開講座部です。

おかげさまで、4月の新人研修もピークを終え、公開講座部も少しずつ通常業務に戻ってきました。弊社で研修を受けた新入社員の皆様も、配属が決まり本格的に業務をスタートされていらっしゃるのかな?と思いをめぐらせています。

現在、「プログラミング基礎研修」を開催中!

インソースでは、38日間のIT研修が引き続き開催されています。本日開催されているのは「プログラミング基礎研修」です。システム開発に向け講義と演習を繰り返し実施しています。理系出身の方は知識のベースがあり、テキストの内容は既にご存知の方もいらっしゃいましたが、実際に構文を打ち込むのは初めての方が多く、今は一生懸命演習に取り組んでいただいております。

4月4日から約1ヶ月が経ち、受講者の皆さんも仲間と打ち解け(今年は大人しい方が多いせいか少しずつではありましたが。)演習を通して仲間に教えたり、一緒に考えている光景を最近よく目にします。

プレゼンテーション研修の成長っぷり

プレゼンテーション研修」では、「○○君はこの点が良かった!もっと自信を持って話せば満点だよ!」と言われた日を境に、少しずつ自信が出て顔つきが変わってきた方や、『○○君は教え方が上手だね。』と講師に言われ恥ずかしそうにしていた方が、翌日も同じグループの女性に積極的に教えてあげていたりと、皆さんの成長過程が見れるのがとても微笑ましいです。

研修を終えて、今後どんな社会人になられるのかとても楽しみです。

入社して半年を振り返る!「新人フォロー研修」を実施します

さて、インソースでは、9月・10月に「新人フォロー研修」を開催いたします。入社してから半年を振り返り、仕事ので感じていることを受講者同士で共有することで、現在の自分を客観的に見ていただきます。

「周りと比べて自分に足りないものはこれだ!」
「不安に感じていたけど、周りも同じだ!こんな時期があるものなんだ」

といった、不安・悩みを打ち消すだけでなく、これから目指す社会人像を明確にする機会にしていただければと思っております。

また、仕事を進める上で欠かせない、PDCAサイクルや、ホウ・レン・ソウ、時間管理の手法を演習を通じて習得していただきます。

毎年、4月に受講された新入社員の皆様に、多数ご参加いただいております。もちろん、受講されていらっしゃない方も、ご受講可能でございます!まだ半年先のことではございますが、ぜひご検討頂ければと思います。

◆【公開講座】新人フォロー研修(1日間)

研修会場は、プチ同窓会のような状態になります。4月に同じ研修を受講していた仲間と会って、お互いを高めあう!そんな場にしていただければ幸いです。

また、2・3年目社員様向けにも、"ステップアップの場"として、以下の研修のご用意がございます!
◆【公開講座】若手向けステップアップ研修(1日間)
◆【公開講座】仕事の意欲向上研修(1日間)


新作研修4月30日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します