【公開講座】クラウドエンジニア研修 -ゼロから見渡す IT サービスの全容編-

クラウドエンジニア研修 -ゼロから見渡す IT サービスの全容編- 1名さまから参加できる研修サービス・公開講座

  • 研修プログラム例
  • スケジュール
  • お問合せ

コース概要

本研修では、「ITサービスとは何か?」を皮切りに、ITサービスを開発するために必要なコンピュータのコマンド操作、Pythonを用いたプログラミング、ネットワークの基本知識を学びます。

1日目からチャットボットサービスのデプロイを体験することで、研修序盤からITサービスを身近に捉えられます。そして、身近なサービスを開発できる楽しさを感じつつ、ITの基本知識を身につけていただける構成としています。

また、サービス開発・運用に必要なドキュメントもご紹介しますので、実際の業務をイメージしながら学ぶこともできます。

【特記事項】
環境確認が必須となりますので、詳細は「留意事項・備考」の項目をご覧ください。
下記PDFファイルにて、事前にお客様のPCでSSH接続可能なことをご確認のうえ、お申込みください。
事前確認PDFファイル

担当トレーナーからのひと言

本研修は、はじめてIT業界に参入した人や、今までIT技術に触れてこなかった人を対象としています。IT技術は難しく、ましてやITサービスを作るなんて雲の上の話だと思っていないでしょうか?実は、簡単なITサービスは今すぐに作ることができ、誰でも世の中に公開することができます。

本研修では、ITサービスの公開をきっかけとして、ITの基本技術を分野に拘らず、横断的に体験します。広く浅く技術に触れることで、ITの技術がとても身近なものであることを肌で感じてください!

(ご参考)本研修で扱う複数の技術分野の知識・スキルをより深く理解していくことで、「フルスタックエンジニア」を目指せます。フルスタックエンジニアについて知りたい方は、是非下記をご覧ください。
【連載】フルスタックエンジニアになるには

到達目標

・世の中のITサービスにはどのような技術が使われているかを説明できる
・変数、制御構造を利用したPythonプログラムを作成し、実行することができる
・Linuxコマンドでファイルの作成、コピー、削除、編集を行うことができる
・通信が行えるようにLANの構築、ネットワーク設定を行うことができる
・システム構成図、ネットワーク構成図、設定書、手順書に書かれた内容を理解することができる

前提条件

特になし

対象者

・これから IT エンジニア、IT コンサルタントもしくはセールスエンジニアを目指す方
・マルチスキル化を目指すインフラエンジニア、アプリケーションエンジニアの方

主催団体

本コースは、エディフィストラーニング株式会社が主催しております。

研修プログラム例

コース内容
内容

1.ITサービスを知ろう
・身近なITサービスの構成を知ろう
・コンピュータが動く仕組みを知ろう
・ITサービスを利用し、新たなサービスを公開してみよう

2.Pythonでプログラムを書き、実行してみよう
・プログラムの実装方法を知ろう
・簡単なPythonプログラムを書いてみよう
・プログラミングで必要な機能を理解しよう

3.コンピュータの操作方法を知ろう
・様々なOSの特徴を知ろう
・Windows Powershellでコマンド操作をしてみよう
・Linuxマシンでコマンド操作をしてみよう

4.ネットワークの仕組みを知ろう
・ネットワークの種類を知ろう
・小規模LANの構成図を描いてみよう
・論理的なネットワーク構成を知ろう
・身の回りのITサービスを振り返ってみよう

【ハンズオン】
・チャットボットサービスのデプロイ体験
・チャットボットサービスの構成図作成
・分岐を用いた認証プログラムの作成
・繰り返しを用いた得点集計プログラムの作成
・PowerShellを用いたファイルとフォルダの操作
・Linux 基本操作(コマンド操作: ls、cd、mkdir、cat、cp、mv、vi、python)
・スイッチとルーターを用いた小規模LANの検討
・ネットワーク構成図の作成

※受講者の経験やスキルにより、内容を変更して行う場合があります。

留意事項・備考

【オンラインライブ開催】
オンラインクラスにお申込みの方は、下記環境をご確認のうえ、お申込みをお願いいたします。お申込みいただいた時点で、環境確認がなされたものと判断させていただきます。

【Zoom】
・Zoomによる Web会議システムを使用いたします。
 Zoomの導入は、お客様にて事前に済ませておいてください。
 Zoomテストサイト
  ※上記テストは、必ず、トレーニングを受講する当日に使用する PC およびトレーニングを受講する場所(ネットワーク)で行ってください。
・Zoomのファイル転送機能を利用することがあります。

【演習環境】
・演習環境は、Google Cloud Platform(GCP)を利用します。
※ 社内のイントラネットからアクセスする場合は、通信ポート(SSHポート:443)の制限により、演習が実施できない事象が発生しております。この場合、演習を行うことができません。
下記URLのPDFファイルにて、事前にお客様のPCでSSH接続可能なことを確認のうえ、お申込みください。
■COMFS01の事前確認PDFファイル

【ソフトウェアのインストール】
・演習にあたり、下記ソフトウェアのインストールが必要です。
・Microsoft Office(PowerPoint, Excel)
・Python3 ※
・Visual Studio Code ※
・TeraTerm ※
※インストール手順はお申し込み後(受講票送付時)にご案内いたします。

【テキスト】
・当研修は、電子テキスト(PDF)のご提供のみとなり、印刷テキストには対応しておりません。 なお配布後、受講者ご本人が使用する目的で印刷することは可能です。
・旧コースタイトルは、「フルスタックエンジニア研修 -ゼロから見渡すITサービスの全容編-」です。

お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください

【事前に必ずご確認の上お申込みください】
*事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
*お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
*お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。

※受講に関する注意点※
進行の都合上、研修開始時間を過ぎてからのご参加はご遠慮いただいております。 大変恐れ入りますが、研修開始時間までにご参加いただけていない場合、 当日キャンセル扱いをさせていただく場合がございますのでご注意ください。

スケジュール

かんたんお申込みシステム WEBinsource

公開講座を手軽にお安く受講いただけます!
→WEBinsourceの詳細と新規登録はこちら

お問合せはこちら

お問い合わせのお客様0120-800-225

ホームページ:https://www.insource.co.jp

E-mail:[email protected]

お問合せ

お問い合わせフォームへ

※お問合せ内容ご記入欄に「クラウドエンジニア研修 -ゼロから見渡す IT サービスの全容編-」とご記入のうえお問合せください

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク