【公開講座】手を動かして学ぶLAN構築

手を動かして学ぶLAN構築 1名さまから参加できる研修サービス・公開講座

  • 研修プログラム例
  • スケジュール
  • お問合せ

コース概要

このコースでは、ネットワークの基礎知識をお持ちの方を対象に、 LANの標準プロトコルであるEthernetを中心としたLAN技術の仕様を 基本から学習します。

LANの構成要素から、各要素の特徴、Ethernet規格の変遷、L2/L3スイッチやルータの動作を学習し、 ハンズオンで簡単なLANを構成することにより、中小規模のLANを構築するために必要な知識や設定方法を理解できることを目指します。

担当トレーナーからのひと言

多くの企業などで利用されているEthernetは約40年にわたる進化のなかで、さまざまなケーブル、接続装置、 関連プロトコルが登場してきました。そのため、いざネットワークを構築する際に、どの部分にどの接続装置を 設置すべきか、伝送速度はどのぐらい必要か、用途に応じてどのプロトコルを使用すべきなのかを的確に選定、 選択する必要があります。

本コースでは、主にLANの標準プロトコルであるEthernetに関する技術を取り扱います。 現在も進化し続けるケーブルやEthernet規格などのレイヤ1技術から、Ethernetフレーム、VLANなどのレイヤ2技術、 レイヤ2/3デバイスといった接続装置の動作、ルーティングプロトコルの動作まで、階層順に確認していきます。 また、演習ではCisco Packet Tracerを使用し、シミュレータ上でネットワークを構成して動作を確認することにより、 実際のネットワーク構築だけでなく、ネットワーク機器の選定の際にも役立つ知識を習得いただける構成となっています。

到達目標

・Ethernet における階層構造について、概要を簡潔に説明できる
・ツイストペアケーブルおよび光ファイバケーブルの主な利用用途について、特徴を踏まえて説明できる
・Ethernet で使用するフレームフォーマットの違いについて、簡単に説明できる
・L2 デバイスにおけるフレームの転送動作について説明できる
・VLAN を使用するメリットについて、例を挙げて説明できる
・ネットワークシミュレータ上で2 つ以上の VLAN を利用したネットワークを構築し、適切に設定できる
・ネットワークシミュレータ上でL2 デバイスをまたがる VLAN 通信の設定ができる
・ネットワークシミュレータ上でVLAN 間通信の設定ができる
・ルーティングプロトコルを1つ挙げ、特徴を簡単に説明できる

前提条件

・基本的なWindowsの操作ができる方
・ネットワークの基礎知識を習得されている方
(「ゼロからしっかりネットワーク入門」コースおよび「基礎からくわしくTCP/IP」コースを習得済み、または同等の経験をお持ちの方)
・研修受講用のPC、インターネット環境(アクセス制限なし)をご用意いただける方
・事前確認手順書を見ながら、研修で使用するツール類の導入作業ができる方

対象者

・ネットワークの学習・操作を業務で必要とされる方
・インターネットサーバ、ネットワーク、クラウド関連の業務に携わる方
・社内LANの構築業務に携わる方

主催団体

本コースは、エディフィストラーニング株式会社が主催しております。

研修プログラム例

コース内容
内容

1.LANおよびEthernetの概要
- LANの概要
- LANのトポロジ
- Ethernetの概要
- Ethernetの階層構造
- Ethernetで使用するケーブル
- Ethernetの規格
- 伝送速度と二重通信
- Ethernetフレームフォーマット
- MACアドレス

2.レイヤ2デバイス
- レイヤ2デバイスの概要

3.VLAN
- VLANの概要
- タグVLAN
- ネイティブVLAN

4.レイヤ3デバイス
- レイヤ3デバイスの概要
- ルーティングテーブル
- ルーティングテーブルの作成
- VLAN間ルーティング

5.ルーティングプロトコル
- ルーティングプロトコルの分類
- RIPv1/RIPv2
- OSPF
- EIGRP
- BGP

留意事項・備考

【事前に必ず以下をご確認の上お申込みください】
*主催団体によりキャンセルポリシーが異なります。
*お申し込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご確認ください。

*キャンセル期限までは無料にてキャンセルを承ります。
*キャンセル期限を過ぎた後は、受講料全額をキャンセル料として頂戴いたします。
*事前のお席の確保は原則承っておりません。
*お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
*お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。

※受講に関する注意点※
進行の都合上、研修開始時間を過ぎてからのご参加はご遠慮いただいております。大変恐れ入りますが、研修開始時間までにご参加いただけていない場合、当日キャンセル扱いをさせていただく場合がございますのでご注意ください。

【オンラインライブ開催】

オンライン クラスにお申込みの方は、下記環境をご確認のうえ、お申込みをお願いいたします。
お申込みいただいた時点で、環境確認がなされたものと判断させていただきます。

・PC およびインターネット環境は、お客様にご用意いただきます。
 OS:Windows 10/11(オンラインライブ研修受講用PC)
 Webブラウザ:Google Chromeなど

・オンライン会議システムは、Zoomを使用します。
 Zoomソフトの導入は、お客様にて事前に済ませておいてください。
 Zoomテストサイト

・演習用のツールとしてCisco Packet Tracer、Wiresharkを使用します。
 Cisco Packet Tracerについては、あらかじめCisco Skills for Allへのユーザ登録が必要です。
 下記の事前確認手順書をご覧いただき、研修開始前に作業を完了してください。
 ■ONW003の事前確認PDFファイル

・ハンズオン研修で使用するツール類の導入は、研修当日にご使用予定のPCにて作業を実施してください。

・PC モニタもしくは 2台目の PC やタブレット端末をご用意いただくことを強く推奨いたします。
 これは、講師の画面を表示しながら、演習を行ったり、電子テキストを表示したりするためです。

スケジュール

かんたんお申込みシステム WEBinsource

公開講座を手軽にお安く受講いただけます!
→WEBinsourceの詳細と新規登録はこちら

お問合せはこちら

お問い合わせのお客様0120-800-225

ホームページ:https://www.insource.co.jp

E-mail:info_tokyo@insource.co.jp

お問合せ

お問い合わせフォームへ

※お問合せ内容ご記入欄に「手を動かして学ぶLAN構築」とご記入のうえお問合せください

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
147,500
開催数※1
14,529
講座数※2
4,706
WEBinsource
ご利用社数※2
25,701

※1 2024å¹´4月~2025å¹´3月

※2 2025å¹´3月末時点

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

新作研修4月30日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します