【公開講座】金融商品の活用方法と仕組みについて

1名さまから参加できる研修サービス・公開講座

  • 研修プログラム例
  • スケジュール
  • お問合せ

受講をお薦めする方

社会人・金融業界に興味がある学生などにお薦めする講座です。

講座趣旨

株式や投資信託、信託受益権や社債、国債、仕組債、暗号通貨といった様々な金融商品が世の中には存在していますが、これら商品の仕組みや強み、そしてリスクを認識できているでしょうか。また機関投資家や富裕層と言われる人たちは何を購入している資産運用しているのか、それは特別なものなのでしょうか。 この講義ではこれらの商品がどのように作られているのか理解し、リスクとリターンを自身で判断出来る様になる事を目的とします。(理論よりも実際の活用方法をお話しします。)

主催団体

本講義は、明治大学リバティアカデミーが主催しております。

講義概要

講義概要

  日付 内容 各回の詳細 担当講師
1 2021/05/15 金融業界とその仕組みについて 一言で「金融」と言っても、様々な会社や商品が存在しています。例えばメガバンクと地銀のビジネスの違いなど、金融業界について説明します。
2 2021/05/22 金融商品の仕組みについて リスクとリターン、アセットアロケーション等の基本的な知識を説明します。
3 2021/06/05 投資信託を利用した運用について 初心者向けと思われがちな投資信託ですが、専門特化のアクティブファンド等、実は玄人向け商品もあります。
4 2021/06/12 社債や仕組債を利用した運用について 機関投資家の多くが利用する商品が社債・仕組債です。その仕組みや運用方法等について説明します。
5 2021/06/19 信託受益権やリース型商品など 信託受益権や航空機リース等の商品も機関投資家等が好む商品になりますので、その仕組み等を紹介します。
6 2021/06/26 新しい金融商品 金融業界では暗号資産やSDGs等に関連した債権等、様々な商品が日々開発されていきます。この回では新しい金融商品の説明や見分け方について説明します。

研修時間/合計回数

10:30~12:00/6回

留意事項・備考

お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください

【事前に必ずご確認の上お申込みください】
*事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
*お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
*お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。

スケジュール

かんたんお申込みシステム WEBinsource

公開講座を手軽にお安く受講いただけます!
→WEBinsourceの詳細と新規登録はこちら

講師紹介

森宮 康 (モリミヤ ヤスシ)
コーディネータ、明治大学名誉教授・博士(商学)
明治大学商学部卒業後、商学部教授として商学部長及び学校法人明治大学教務担当常勤理事の役職を務め、学外ではリスクマネジメント対策検討委員会委員長(日本情報処理開発協会、現、日本情報経済社会推進協会)、リスクファイナンス研究会座長(経済産業省)、リスクマネジメント規格国内委員会委員長(日本規格協会)等を歴任、学会活動としては日本保険学会理事長、システム監査学会会長、日本リスク研究学会理事、Asia-Pacific Risk and Insurance Association会長を務め、現在、明治大学名誉教授、博士(商学)。明治大学金融紫紺会会長。著書には、リスクマネジメント論等がある。

岸 泰裕 (キシ ヤスヒロ)
アルテリア・ネットワークス(株) 財務部資金課長
明治大学商学部卒業後、Citiグループの日本における持株会社である日興シティホールディングスに勤務しながら早稲田大学にて金融工学MBAを取得。その後、SMBC日興証券・スタンダードチャータード銀行東京支店を経た後、参議院議員事務所など政治業界にも関わる。現在は、東証1部上場の大手通信会社にて財務部資金課長として勤務しながら、大学での社会人向け講座の講師としても活躍。

お問合せはこちら

お問い合わせのお客様0120-800-225

ホームページ:https://www.insource.co.jp

E-mail:info_tokyo@insource.co.jp

お問合せ

お問い合わせフォームへ

※お問合せ内容ご記入欄に「金融商品の活用方法と仕組みについて」とご記入のうえお問合せください

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
147,500
開催数※1
14,529
講座数※2
4,706
WEBinsource
ご利用社数※2
25,701

※1 2024å¹´4月~2025å¹´3月

※2 2025å¹´3月末時点

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

新作研修4月30日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します