リモート時代・IT時代の経理部における業務改革・ペーパーレス対応

1名さまから参加できる研修サービス・公開講座

申し訳ございませんが、本コースは開催を終了しております。
お客さまの目的に応じて、他研修をご提案できる可能性がございますので、お気軽にお問合せください。

お問い合わせフォームへ

  • 研修プログラム例
  • お問合せ

受講対象

経理・財務部門リーダー、経理実務経験2年以上の方、各部門管理職の皆さま

講義のねらい

~2023年中にやるべき電帳法改正とインボイス制度のデジタル化対応~  2023年10月のインボイス制度の導入に合わせて電子インボイスの普及が予定されており、また電子帳簿保存法の改正で2024年から電子取引のデータ保存が義務化されます。すべての企業が待ったなしでデジタル化の対応を迫られているのです。

 しかし、紙中心の仕事から脱却できずに、デジタル化の対応が遅れている経理部門は少なくありません。そこで、デジタル化できない原因や問題点を整理して、経理部内の伝票や帳簿、社内の申請書類、社外との請求書や領収書のデジタル化の重点課題を計画/調査/準備/移行の段階ごとに解説します。さらに、電子データの保管方法、ITツールの選び方と活用法、デジタル化後の経理業務について、具体的にわかりやすく説明します。

 一方で、勝手な判断で誤ったデジタル化をしないための注意点を失敗例をもとに確認していきます。中小企業でも無理なく導入できる経理DXで時間短縮と経費削減を実現し経理の生産性向上を目指します。

主催団体

本講義は、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社が主催しております。

研修プログラム例

1.失敗しない経理DXの進め方
(1)3段階で進めるデジタル化
(2)経理部門のDXの取り組み状況と課題
(3)電子帳簿保存法の改正でやるべき項目を整理
(4)経理DXの失敗例と成功例

2.デジタル化のメリットと課題
(1)時間短縮、経費削減、品質向上の3大メリット
(2)会計業務のインプットとアウトプットから解放
(3)デジタル環境整備でテレワークの生産性向上
(4)デジタル化移行期の問題点と課題

3.経理部内から始めるデジタル化
(1)会計伝票と各種帳簿の電子保存
(2)小口金庫と現金出納帳の廃止
(3)インターネットバンキングからの会計仕訳連動
(4)2026年の紙の手形廃止に向けて事前準備
 【事例紹介】キャッシュレス・伝票レスの改善効果

4.社内業務のデジタル化
(1)立替経費の申請はスマホからAI-OCRで処理
(2)仕入経費の申請、承認、計上、送金を自動で連動
(3)売上の計上と売掛金の消し込みを画面で一括処理
(4)財務状態をリアルタイムに社内で共有
 【事例紹介】社内システム間の電子データの連係

5.社外取引のデジタル化
(1)対応必須!電子取引のデータ保存の義務化
(2)証憑書類のスキャナ保存とJIIMA認証
(3)書類電子化後のデータ保存・会計・決済
(4)電子請求書発行と売上計上・売掛回収管理
 【事例紹介】証憑管理ストレージサービスと事務処理規程

6.2023年までにデジタル経理へ移行
(1)インボイス制度で変わる経理処理と会計システム
(2)電子インボイスの標準規格Peppolと全銀EDI
(3)システム選定のポイントとIT導入補助金の活用
(4)経理のデジタル化移行スケジュールチャート
 【Q&A】電帳法/インボイス制度のよくある質問

7.デジタル化後の経理の仕事
(1)経理DX後の時間とコストの改善効果
(2)アナログとデジタルのハイブリッド経理
(3)リモート会計監査とオンライン税務調査
(4)経理の仕事は事務から業績管理/財務管理へ

※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。
※オンライン受講時にはカメラをONにしてご受講ください。
※録音・録画はご遠慮願います。

注意事項

◎筆記具をご持参ください。

当セミナーは来場形式とオンラインLIVE形式の同時開催です。

オンラインでのご参加をご選択の方はお申込み前に以下ご確認をお願いいたします。

=================================
●オンラインLIVE形式はZoomを利用して開催いたします。
●テキスト(電子データ)は事前に受講者様ご自身でダウンロードいただきます。
 ※セミナー開催前3営業日(土/日/祝日除く)、受講者様のEメールにダウンロードURLをお知らせいたします。
 テキスト送付時にオンラインセミナーへの接続方法等を記載したマニュアルを受講者様のEメールにお送りいたしますので機器の接続テストを実施してください。

【オンラインLIVEセミナー視聴環境について】
●視聴推奨環境(Zoom)
【PC】以下のOS 要件を満たしたパソコンの使用を推奨します。
Windows:Windows7 以上、Macintosh:Mac OS X 以上
※ACアダプターはコンセントに挿し、電源を確保してください。
【ブラウザ】Firefox 最新版、Chrome 最新版、Safari 最新版、Edge最新版
【タブレット・スマートフォン】Android 5.0以上 Chrome、iOS 8以上 Safari
  ※ワークを行う講座ではPC、タブレットでの受講をお勧めいたします。
【ネットワ-ク】通信速度30Mbps 以上を推奨
※有線LANまたはWi-Fi接続を推奨します。
※公衆・フリーWi-Fi、テザリングの利用は、接続が不安定になるため推奨しません。
※データ通信容量については受講者ご自身で確保をお願いします。
■通信速度を測定する方法■
Googleの検索窓に「スピードテスト」と入れて検索すると、通信速度を測定することができます。
●オンラインLIVE セミナー当日の受講環境は以下にご留意ください。
【会場】貴社施設内(個室をお勧めします)、騒音が入らないご自宅の書斎やリビング等
周辺環境の静かな場所でご参加ください。カフェなどのオープンスペースはご遠慮ください。

=================================

SQUET会員の方は、こちらのサイトからお申込みされると、会員割引が適用されませんのでご注意ください。

*事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
*お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
*お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。

お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください

スケジュール

かんたんお申込みシステム WEBinsource

公開講座を手軽にお安く受講いただけます!
→WEBinsourceの詳細と新規登録はこちら

■セミナールーム開催

講師

株式会社経理がよくなる 代表 税理士  児玉 尚彦 氏

埼玉大学経済学部卒業。企業の税務会計顧問の他、経理業務の効率化、財務体質の改善、経理社員の育成などを中心に活動。講師を務める経理・財務系のセミナーには9000社以上が受講。

【著書】 『35歳までに身につけておくべきプロの経理力』『「少人数で儲かる経理」はこうつくる』『3年で「経理のプロ」になる実践PDCA』(日本事業出版社)、『会社のお金はどこへ消えた?』(ダイヤモンド社)、『経理DXのトリセツ』『新版 ココまでできる経理の合理化』(日本能率協会マネジメントセンター)他

【HP】『経理合理化プロジェクトR』 
http://www.keiri4970.com/(外部リンク)

お問合せはこちら

お問い合わせのお客様0120-800-225

ホームページ:https://www.insource.co.jp

E-mail:[email protected]

お問合せ

お問い合わせフォームへ

※お問合せ内容ご記入欄に「リモート時代・IT時代の経理部における業務改革・ペーパーレス対応」とご記入のうえお問合せください

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク