全力ケーススタディ~研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧

マスコミ・広告・印刷向け ケース一覧

インソースでは、これまでに社(※)の、多種多様な業界・職種のお客さまとのお取引実績がございます。お客さまの抱く課題やご要望に沿って、オーダーメイドで研修開発を行ってまいりました。
テキストを作成する際には、研修テーマにあわせて、それぞれの業界・職種のビジネスの現場を反映した「リアル」なケーススタディを作り込んでいます。

本ページでは、過去に実施した様々なケーススタディを一覧にて掲載しております。
あわせて、各ケースを使用する際の、おすすめの研修カリキュラムもご案内しております。ぜひ研修内容のご検討にあたってお役立てください。

マスコミ・広告・印刷向け おすすめケーススタディ

本ページでは、過去に実施した「マスコミ・広告・印刷向け」ケーススタディを一覧にて掲載しております。
あわせて、各ケースを使用する際の、おすすめの研修カリキュラムもご案内しております。ぜひ研修内容のご検討にあたってお役立てください。

  • 交渉・折衝

    大手他社との取引を検討している大口顧客に対し、自社と継続して取引してもらえるよう交渉したい。

    Case.170-086

    本ケースを利用できる研修例

    交渉力研修(1日間)

  • 評価関連

    困難な問題に積極的に取り組んでおり、面倒見も良いものの、残業が多い部下への期末評価・フィードバック。

    Case.265-088

    本ケースを利用できる研修例

    評価者研修~基本編(1日間)

  • 評価関連

    分かりやすい提案書の作成や論理的な説明ができるが、自己主張が激しく、他部署と意見衝突を起こすことがある部下への期末評価・フィードバック。

    Case.265-089

    本ケースを利用できる研修例

    評価者研修~基本編(1日間)

お問合せはこちら

マスコミ・広告・印刷向け ケーススタディ一覧

  • ビジネス文書

  • プレゼンテーション

  • コンプライアンス

  • ファシリテーション

  • 交渉・折衝

  • ハラスメント

    • パワハラにならない指導を考える。 問題行動の多い部下。勤務態度の悪さを注意しても、「それはパワハラだ!」と反抗してくる場合。

      Case.191-003

      本ケースを活用できる研修例はこちら

    • パワハラにならない指導を考える。 他部署の上司から、自身の部下が仕事がうまくいかなかったことについて、「上司であるあなたが多忙なので、聞きにくかったようだ」と言われてしまった場合。

      Case.191-008

      本ケースを活用できる研修例はこちら

    • パワハラにならない指導を考える。 自発的に報告ができない部下。注意しても改善されず、大きな問題に発展したため怒鳴ってしまった場合。

      Case.191-009

      本ケースを活用できる研修例はこちら

    • パワハラにならない指導を考える。 頼まれた仕事を黙々とこなす部下。「雑務を何でも頼まれては困る」と言ってきた場合。

      Case.191-010

      本ケースを活用できる研修例はこちら

    • ハラスメントの被害にあったときの対応。 上司から、「結婚しないの?」「付き合ってる人はいるの?」としつこく聞かれて困っている場合。

      Case.191-019

      本ケースを活用できる研修例はこちら

    • ハラスメントを見かけたときの対応。 自分の部下が、「あいつは使えない」と本人がいない時に部下の悪口を繰り返し言っているのを見かけた場合。

      Case.191-020

      本ケースを活用できる研修例はこちら

    • ハラスメントを見かけたときの対応。 上司が部下に対し、無駄な残業をしないように工夫して働いていることを否定し、「サボりは困る」と言っているのを見かけた場合。

      Case.191-021

      本ケースを活用できる研修例はこちら

    • パワハラにならない指導を考える。 仕事に厳しく恐れられている上司を信頼している部下。ミスに対しメンバーの前で激しく叱責したり、成長のためだと言って過剰な業務を与えた場合。

      Case.191-050

      本ケースを活用できる研修例はこちら

  • 部下指導・OJT

  • メンター

  • コーチング

  • 評価関連

    • 編集担当の部下。スケジュール管理や販促の企画はよくできているが、コスト意識が低かったり、時間にルーズだったりする部下への期末評価・フィードバック。

      Case.265-070

      本ケースを活用できる研修例はこちら

    • 仕事に生かせるようセミナーなどに積極的に参加していたり、やわらかい雰囲気で丁寧に人と接していたりするが、指示を待っていることが多い部下への期末評価・フィードバック。

      Case.265-071

      本ケースを活用できる研修例はこちら

    • 制作担当の部下。コスト管理や、取引先との交渉、業務改善への取り組みなどができているが、仕事を一人で進めがちな部下への期末評価・フィードバック。

      Case.265-072

      本ケースを活用できる研修例はこちら

    • 困難な問題に積極的に取り組んでおり、面倒見も良いものの、残業が多い部下への期末評価・フィードバック。

      Case.265-088

      本ケースを活用できる研修例はこちら

    • 分かりやすい提案書の作成や論理的な説明ができるが、自己主張が激しく、他部署と意見衝突を起こすことがある部下への期末評価・フィードバック。

      Case.265-089

      本ケースを活用できる研修例はこちら

    • 意欲的で仕事の質・スピードとも優れているが、自分のやり方に固執し意見衝突を起こす部下への期末評価・フィードバック。

      Case.265-130

      本ケースを活用できる研修例はこちら

    • 仕事ぶりは堅実だが、協調性や周りへの配慮がない部下への期末評価・フィードバック。

      Case.265-131

      本ケースを活用できる研修例はこちら

  • 面談の仕方

  • 営業

  • マーケティング

  • クレーム対応

  • アサーティブコミュニケーション

  • CS・接遇

  • 電話・コールセンター

お問合せはこちら

研修中でのケーススタディ使用例

ケーススタディタイトル(例)

言語でのコミュニケーションが難しい方への対応。「聴覚障がいがありますが、口話ができます」とおっしゃるお客さま。伝わり具合を確認したい。

Case.170-003

【研修内でのケーススタディの使用例】

ケース

「聴覚障がいがありますが、口話ができます」とおっしゃるBさんがいらっしゃいました。あなたはゆっくり丁寧に話しかけることを心がけていますが、話が伝わっているのか心配です。
相手が不快にならないように理解度を確認するには、どのようなことに気を付ける必要があるでしょうか?

個人ワーク・自分の考え

(解答例)「きちんとお伝えできたか不安なので、最後にもう一度ポイントだけ確認させていただけますか?」などとお伺いを立てる。

グループワーク・研修の中で出た意見 など

(解答例)「最後に要点を復唱させていただきます。お話のポイントは3点です。1点目は・・・。2点目は・・・。3点目は・・・」と書き、相手のうなずきなどを見て、理解度を確認する。

【講師からのフィードバック例】

今回のケースでは「口話ができます」とおっしゃっているため、別のコミュニケーション方法を提示することによるトラブル等も想定できる。相手の様子を伺いながら確認することが重要

テーマ別 ケーススタディーラインナップ

全力ケーススタディ一覧に戻る

サービス内容
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声