プレゼンテーション研修~実績と受講者の声

プレゼンテーション研修~実績と受講者の声


評価

内容:大変理解できた・理解できた
96.4%
講師:大変良かった・良かった
94.2%

受講者の声

    プレゼンテーション研修~最強の話し方の3原則(1日間)

    プレゼンテーション研修~ロジカルシンキングを活用して相手を納得に導く(1日間)

    実施、実施対象
    2022年12月     13名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 説明会や先輩方に報・連・相をする場面で、PREP法やホールパート法等などの話の展開を考えて話すことを実践します。併せて、最初に事実のみを伝えるように心がけます。
    • 話すスピードや姿勢・表情・態度に気を配ります。口だけでなく体で伝える意識をもち、これから実践していきたいです。
    • 相手にわかりやすく伝えることを意識できていなかったことに気がつき、反省しました。伝える目的・意図を明確にして、5W1Hを意識するなどして改善します。

    プレゼンテーション資料作成研修~相手を動かす資料を作成する(1日間)

    実施、実施対象
    2024年5月     19名
    業種
    流通
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 伝えたいことを相手に理解してもらうことがまず大切だと学びました。過去の資料の見よう見まねではなく、そのときの目的を十分考えてから作成するようにします。
    • 聞き手のことを第一に考え、長すぎず飽きられないプレゼンテーションができるよう努めます。中身を考える力をつけながら、さまざまな機能も学べてためになりました。
    • パワーポイントの機能を知り、研修内でもわかりやすくきれいな資料作成をすることができました。これを機に自分でも勉強しようと思います。

    実施、実施対象
    2023年5月     20名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 資料を作る際には、目的や対象者など大枠を考えることに時間を割くようにします。聞き手のことを意識したプレゼン資料を作れるように学んだことを復習します。
    • 空白の量など、資料の見やすさを意識して作成するように心がけます。色の使い方や作成にかける時間の割合も、意識して変えていきたいです。
    • 今後の資料作成では、構想をしっかり練るようにします。発表資料のお手本を見るのではなく、自分の作った資料を研修で改善できたのがとてもよかったです。

    実施、実施対象
    2021年11月     20名
    業種
    流通
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    95%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 資料を作成する際の心構えや、見やすいレイアウトについてわかりやすく学べました。対象者に応じて伝えるべき内容を取捨選択したり、流れを考えて説明できる資料にしたいです。
    • 提案資料を作成するうえで意識できていないところが多くあったので、学んだことを取り入れてよりわかりやすい資料を作成できるように頑張ります。
    • 資料作成、普段の報告やメール等に対しても、相手に何を伝え何を理解してもらうかを意識して業務に取り組みます。本日学んだことを部内に共有することでまわりもスキルアップさせていきます。

    実践プレゼンテーション研修~聞き手を惹きつけ、心を動かす(1日間)

    実施、実施対象
    2024年8月     17名
    業種
    非営利団体・官公庁関連組織
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    94.1%
    講師:大変良かった・良かった
    94.1%
    参加者の声
    • 話の構成だけでなく姿勢や間の取り方、強弱のつけ方など、気づかされることが多かったです。聞き手のことを常に考え、「伝わる」ということを意識して話すようにします。
    • 相手にとってわかりやすいプレゼンの工夫を、項目ごとに詳しく学べました。時間内に話をまとめる訓練や話す練習ができたのもよかったです。
    • 下準備など、自分でできることはやらないといけないと再認識しました。日々実践して慣れ、うまく伝えられるようになりたいと思います。

    実践プレゼンテーション研修~聞き手を惹きつけ、心を動かす(半日間)

    実践プレゼンテーション研修~聞き手を惹きつけ、心を動かす(2日間)

    実施、実施対象
    2023年4月     10名
    業種
    人材・教育サービス・BPO
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • シナリオを作るときは、文章を書くのではなくキーワードを書くことによって、物語のように話すことができると思った。今後意識して取り組みたい。
    • 発表をする際には時間配分を気をつける。また、事前にリハーサルを繰り返して、自然でかつ自分の言葉で話せるようにする。
    • 講義の前と後では発表の仕方を大きく改善できたと感じた。ワークでプレゼンをして気づいたところを、今後も意識しながら練習していこうと思う。

    ストーリーで語る力強化研修~「思い」をのせた「臨場感」あるプレゼン(1日間)

    プレゼンテーション研修~猛特訓で自信を深める(2日間)

    実施、実施対象
    2023年3月     42名
    業種
    年金・共済・健康保険
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 制度の説明をする際は、SDS法やPREP法などの型が有効であると感じた。電話対応の時には、話の展開の型を活用しシンプルに伝えることを心がける。
    • 伝えたい内容のゴールを意識し、階層化して構成を考える。窓口でお客様が理解しにくい制度を説明する際などには、図を用いて説明しようと思う。
    • 今後は聞き手に伝えたいキーメッセージをまず1番に述べるようにする。また、話の流れや接続詞を意識して、相手にとってわかりやすく聞き取りやすい話し方に努めたい。

    実施、実施対象
    2020年1月     20名
    業種
    製造業(運送用機器)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • プレゼンテーションを「型」に当てはめて展開を考えるほうが簡単で効果的だと理解できた。自分の伝えたい内容を、伝えたい相手に合わせて資料に落とし込むことを意識したい。
    • ロールプレイングを実践することで、自分のプレゼンテーションの良い部分と良くない部分を身をもって感じられた。
    • 何より聞き手ファーストで取り組むことを念頭に置きたい。プレゼンテーションの目的が相手に行動を起こしてもらうことだととらえると、発表内容がかなり変わってくると思った。

    実施、実施対象
    2019年7月     36名
    業種
    運輸・倉庫
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    91.7%
    講師:大変良かった・良かった
    86.1%
    参加者の声
    • 人に分かりやすく伝えることが如何に難しいかが改めて理解できました。自分の中で意見をまとめたうえで話す、結論から話すなどを実践します。
    • これまでは情報をただ単に並べて話していたが、今後は要点をまとめて内容を組み立て、発声練習をしっかりとして話すようにします。
    • プレゼンテーションの場面だけでなく、上司や先輩に報連相する際に伝えたいことを明確にして話すことを心がけます。

    実施、実施対象
    2019年7月     19名
    業種
    年金・共済・健康保険
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 今後人の前に立つ機会が増えていくと思うので、自分が苦手としているところを意識して修正していくようにする。窓口対応や電話対応でも活用できるスキルを学んだ。
    • 今後、事業所訪問時、研修会や事業説明の際に活かしていきたい。自分のプレゼンテーションを動画で見る機会がなかったので、勉強になった。自分の弱点を知ることの重要性を感じた。
    • 研修全体、講師の立ち居振る舞いそのものがプレゼンテーションの見本のようでした。自分の悪い癖を認識できたので、気をつけます。

    プレゼンテーション研修  場面に応じて伝えるスキル習得編(1日間)

    実施、実施対象
    2022年10月     17名
    業種
    建設・プラント
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 相手に伝えるための技術を見直す良い機会でした。相手目線を意識した構成を考えることなど、他者への説明・相談の場面でも実践していきます。
    • メリハリをつけ、キーワードを用いるなどして話の構成を考えます。会議での発言でも活かして、相手に「伝わる」ようにしたいです。
    • 時間通りに話をまとめる練習を継続して行います。プレゼンだけでなく、顧客との対話においても意識します。

    実施、実施対象
    2019年10月     21名
    業種
    製造業(運送用機器)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 自分の発表を改めて見ることでクセや話し方など反省点が発見できたので良かった。人前で発表する機会には、目線や伝えたいポイントを明確にすることを注意したいと思った。
    • 自分が話している所を客観視することがこれまでなかったので、新しい発見ができました。報告・説明の場面が多いので、状況に応じた活用をしたいです。
    • いかに相手に分かりやすく伝えるか、ということを学べたので、お客さまに説明をする場面で活かします。ロールプレイングが多く、実践的でした。

    実施、実施対象
    2019年8月     24名
    業種
    建設・プラント
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 短時間の中にいかに伝えたいことを正確に盛り込み、不快な思いをさせず、相手に分かりやすく伝えることが難しいかよくわかりました。しかしそれができるということは、自分がそのことを十分に理解していることと同義だと思えました。
    • 場の雰囲気を感じ取り、時には自身の話を盛り込む講師の姿が、良いプレゼンテーションの実例だと思える場面が多々あって参考になった。
    • 相手が求めている情報は何か、ということに注意していきたい。情報を階層的に整理することを実践する。

    実施、実施対象
    2019年1月     23名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 時間制限がある中でのプレゼンテーションの機会で、本日の研修での学びが活用できると感じた。
    • セールスの場面だけではなく、社内でメンバーに作業を説明するときや設計会議の場面などでも活かしていきたいと思う。
    • 実業務でプレゼンテーションを行う機会がある時には、事前準備を十分に行う。普段自分のプレゼンテーションをフィードバックしてもらうことがないため、良い経験だった。

    物語を活用したプレゼンテーション研修~聞き手の共感を引き起こす(1日間)

    プレゼンテーション研修ロジック強化編(半日間)

    実施、実施対象
    2024年9月     23名
    業種
    製造業(運送用機器)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 相手に納得してもらうための技術があると知れてよかったです。伝わる話し方を意識して話すようにします。
    • プレゼンでの心構えや準備の仕方などがわかりました。実際に話してフィードバックをもらうことで改善点も明確になり、今後に活かすことができると感じます。
    • 説明をする前に内容の構造を考えるようにします。悩んでいた日常のメール文作成時にも活かせそうです。

    実施、実施対象
    2023年4月     13名
    業種
    金融
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    92.3%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 上司への質問や新人へのOJTの際、まず結論から、そのあとに理由等を伝えます。短い言葉でわかりやすく伝えることを目指します。
    • プレゼンテーションの場面では「相手に伝わる」ことを意識します。きき手の立場や背景を理解したうえで、PREP法を活用するなどして伝え方を工夫したいです。
    • 論理的に伝えるためには、まず話の構造を理解することが必要だと気づきました。お客様対応の質の向上や業務効率化に活かします。

    実施、実施対象
    2023年3月     15名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 発表する際は姿勢や話し方など意識します。プレゼンに限らず、資料を使った説明や報告をする時に伝えたいことを明確にし、相手目線の話し方を心がけます。
    • 相手の立場に立ってプレゼンテーションの準備、発表を行います。また、発表する前の場づくりも非常に重要だと感じたため、実践します。
    • 事前準備の際には結論、理由、具体例を構造化します。プレゼンテーションをする相手や持ち時間に合わせて説明の内容を柔軟に変更できるよう努めたいです。

    実施、実施対象
    2018年 3月     51名
    業種
    非営利団体・官公庁関連組織
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    90.2%
    講師:大変良かった・良かった
    90.2%
    参加者の声
    • 普段意識せずに行っている、「伝える」ということを改めて学ぶことができました。短くわかりやすく説明をしていこうと思います。
    • 先に要点を自分の中で整理してから、上司に説明したいと思います。
    • 相手の立場に立って「わかりやすい」説明を心がけたいです。

    実施、実施対象
    2017年 8月     36名
    業種
    大型市・区
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    97.2%
    参加者の声
    • 話すことは、正直苦手でした。プレゼンなんて、できないと思っていましたが、最後の演習で上手にできたとは言い切れないのですが、やりきったという経験が自信につながりました。
    • 初めは皆の前で発表することに抵抗を感じていましたが、講師が人前で話すことの緊張をほぐしてくださり、リラックスしてワークに取り組むことができました。とても有意義な時間になりました。
    • 伝えるためにはただ頭で考えるだけではなく、見直すことやリハーサルを行う大切さを実感しました。今後はぜひ実践していきたいと思いました。

    プレゼンテーション研修~成果につながる実践力強化編(1日間)

    実施、実施対象
    2022年11月     7名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    85.7%
    参加者の声
    • 自分のプレゼンテーションに対して見直さないといけない点を発見でき、改善の仕方も学べました。顧客との調整をするとき等、相手とwinーwinの関係を築けるように活用します。
    • 今後プレゼン資料を作成する際は、より聞き手の立場で考えることを意識します。実践的な演習があり、色彩の基礎知識も学べて有益でした。
    • プレゼンをするときは着地点を決めて話すようにします。自分本位の話とならないように気をつけます。

    実施、実施対象
    2017年 11月     18名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    88.9%
    講師:大変良かった・良かった
    94.4%
    参加者の声
    • 誰かに話(説明)をする時に、目的は何か。相手にどう行動させたいか。そのために相手が何を求めているか。を考えるクセをつけていきたいです。
    • 準備の大切さ、誰に何を伝えるのか明確にすることの大切さを改めて認識できました。
    • プレゼンスキルの基本的な部分が学べたので、良く理解できた。初回訪問時の顧客への会社説明、商品説明時に自信を持って話そうと思う。

    プレゼンテーションスキル向上研修 リーダー向け編(2日間)

    実施、実施対象
    2020年9月     17名
    業種
    医療
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • プレゼンテーションは相手に向けてのものであるという、とても初歩的なことを確認できました。これからは、シンプルに明確に伝えるように努めます。
    • 人前で話をする機会が多いので、日々の業務に必要な内容でした。社内外で活用します。
    • 若手の教育係を担当しているので、指導業務にかなり役立てられると感じました。日々プレゼンテーションを分かり易くできるように、学んだことを活かしていきます。

    実施、実施対象
    2020年1月     9名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 様々なコミュニケーションの場をプレゼンテーションの場ととらえ、「聴き手の立場にたった」説明、資料作りに取り組んでいきたいです。
    • プレゼンテーションの様々なパターンを知ることができた。資料の組み立て方にDESC法やPREP法を活用したい。
    • 相手に情報を伝えるためにどうすればよいかのポイントがとてもわかりやすく、有益な研修だと思いました。

    実施、実施対象
    2019年11月     7名
    業種
    非営利団体・官公庁関連組織
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • イベントでのプレゼンテーションのみならず、上司への報告等の日々の業務でも活かしていきたいです。
    • プレゼンテーションに対して、苦手意識は感じていましたが、今日演習など通して、自分の課題がたくさん発見できました。普段の報告・連絡・相談や、会議での発言の際に今日学んだことを意識するようにしたいです。
    • 一人ずつを録画していただいて自分の映像を見ることで客観的な自己分析ができた。研修を受講できてよかった。

    実施、実施対象
    2019年4月     20名
    業種
    流通
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 自分でも気づかない部分が多くあったので、客観的にみることができ良かったです。今後の改善につなげられればと思います。
    • 業務上、人前で話すことが多いため、事前準備(練習)を繰り返し行い身につけたい。
    • 今後社内報告など、プレゼンをする機会も増えるため、研修の中で出来なかった部分を改善したいと思います。

    実施、実施対象
    2018年9月     12名
    業種
    中央官庁・国家機関
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 相手が何を求めているかに応じて、見せ方や伝え方を変更して、目的を達していきます。
    • 日常業務でも、上司への報告・説明も小さなプレゼンテーションだと思うので、積極的に研修で学んだことを使いたいです。
    • 実際にプレゼンテーションをやってみて、良かったところはもちろん、悪かったところやクセの指摘をしてもらったので、次にプレゼンをする時には意識して修正できるようにしたい。

    プレゼンテーション研修~刺さる提案力強化編(1日間)

    実施、実施対象
    2018年 2月     16名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 人前で話す機会が少ないので練習になった。説明時の例、事例などが非常にわかりやすい。要約のコツや分析(現状)の手法がわかりやすくワークを通して理解できた。
    • 自部門の問題、課題の洗い出しと解決に向けた取り組みに活かしたい。
    • 目の前の業務に追われてしまっているが、広い視野で考えること、課題に対する原因と対策出し等を時間を取って日々考えながら業務を行っていきたいです。

    実施、実施対象
    2017年 1月     11名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    90.9%
    参加者の声
    • 研修で学んだ「発想力」「要約力」「図解力」を用いて、説明力を向上させていきたい。
    • グループワークを通じて得た手法を業務に実践していきたい。
    • 人に理解してもらったり、聞いてもらうために気をつけなければならないことが学べたので、今後の部下の指導にも活かせると思います。

    プレゼンテーション研修~初めての海外出張者向け編(1日間)

    実施、実施対象
    2020年2月     11名
    業種
    学校・学校法人
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • プレゼンテーションで使用するスライド資料がマンネリ化していたので、見直そうと思いました。普段からテンプレートのようなものを持っておくと良いと感じました。
    • 部署の外国人の方に対しての説明に活用します。また、もっと積極的に海外で発表したいと感じました。
    • 事前準備と努力をしなければ、プレゼンテーションは上達しないのだと改めて反省しました。

    実施、実施対象
    2018年7月     9名
    業種
    医療
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 海外の方に限らず、他業種の方や世代の違う方など、文化の違いを理解したうえで「伝える」ことを大切に業務に取り組みたいと思います。
    • 海外拠点の子会社の方に依頼をする際などに、研修で学んだことを活かせると感じました。日本文化特有の曖昧さを避け、具体的に物事を伝えようと思います。
    • 今まで意識したことのなかったハイコンテクスト・ローコンテクスト文化の違いや日本の文化を知る必要性について考えることができ、非常に有意義でした。

    社会ではたらく自分を描くプログラム~セールスポイントを整理し、効果的に伝える(1日間)

    不安を克服したい人のためのプレゼンテーション研修(1日間)

    実施、実施対象
    2023年2月     48名
    業種
    非営利団体・官公庁関連組織
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    97.9%
    参加者の声
    • 練習をしっかりして、自分のものにしてから人に伝えることを意識します。プレゼンだけでなく、日常の製品説明でも学んだテクニックを活用します。
    • 自信を持って説明できるように、念入りに準備を行います。社内でも共有し、全体的なプレゼン力を向上させたいです。
    • 今まで何となくプレゼンしていたところを今回の研修で見直しできました。自分の改善点が明確化されたので、改善していきます。

    実施、実施対象
    2017年 4月     9名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 一人ずつ丁寧にフィードバックをくだっさって、とても参考になりました。話し方がとてもしっかりされていて、自分の中でポイントを見極めながら、学習することができました。
    • 人前でスライドを使って話すだけがプレゼンテーションではなく、上司や先輩の前で話すスピーチのようなものでも練習と反省を繰り返し行い、質のいいものにしていきたいです。
    • ポイントだけでなく、具体例も挙げていただけてとても勉強になりました。実践していきつつ、自分の力になるように努力したいです。

    実施、実施対象
    2017年 4月     26名
    業種
    製造業(日用品)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 今までプレゼンというものがどんな意味を持つのかきちんと把握していなかったが、今回の研修を通じて学ぶことが出来た。
    • 自分のプレゼンをチームメンバ-4人に見てもらいアドバイスをもらえる機会が多かったのがとても為になりました。
    • 非常に有意義な一日でした。ユーモアのあるお話、プレゼンの心構え、笑顔の重要性、相手目線の徹底、すべて心がけ明日から今日よりもパワーアップできるよう頑張りたいと思います。

    実施、実施対象
    2016年 4月     7名
    業種
    公開講座
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 今まで誰よりも苦手意識のあったプレゼンですが、やればやった分だけ上達するということが分かり、今後もどんどん人前で話す練習をしていこうと思いました。
    • 実践の場がたくさんあり、場数を踏めたのでよかった。
    • 実際に発表を行うことでどんどんうまくなっていけました。練習が何よりも大事だと知れたのは大きな収穫でした。
    • 自分のクセが分かったので、「何かを伝える」時にクセが出ないようリハを行っていこうと思う。
    • 今まで受けた研修の中で一番タメになるものでした。実際にプレゼンをするとき、人前で話すときに活かせれば良いと思います。

    ディベート研修~論理力強化編(1日間)

    実施、実施対象
    2019年7月     22名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    95.5%
    講師:大変良かった・良かった
    95.5%
    参加者の声
    • ディベートにおける論理的思考や話の組み立て方を学ぶことができ、今後の業務に活かしていきたいと思いました。
    • 資料にヒントがたくさんあり、考えやすかったです。しかし、苦手なことを少しだけ克服するきっかけをいただけました。
    • 日頃、このようにディベートする機会はありませんが、業者との打ち合わせや上司との協議等に活かして、自分の意見を述べていけるように活かしていきたいと思います。

    実施、実施対象
    2018年 2月     7名
    業種
    製薬
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 本研修を活かし、事前準備をしっかり行い戦略も考えて日々の業務を行っていきたい。
    • 相手の意見を聞く力、自分の意見を言う力を身につけたいと思います。
    • 話の組み立て方を学べました。上司や他部署と折衝する機会に活かしたいです。

    実施、実施対象
    2017年 5月     21名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 自分の主張に一貫性を持たせることの重要さを学ぶことができた。
    • 論理的な考え方・伝え方を、営業だけでなく社内での会話でも使いたい。
    • ディベートをする機会が2回あったので、1回目の反省を2回目に生かすことができ、とても有益だったと思う。

    実施、実施対象
    2017年 2月     23名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • わかりやすく話すことの難しさを感じましたが、具体例を挙げたり、数値化して話すことで、相手への伝わり方も違うことがわかりました。
    • まずは相手の話をよく聞くこと、そして自分が説明する際には根拠に基づいた説明ができるようにしたい。
    • 短時間で自分の意見をまとめる・整理する難しさを感じました。意識しながら業務に携わっていきたいと思います。

    プレゼンテーション研修(2時間)

    実施、実施対象
    2023年1月     9名
    業種
    製造業(素材・化学)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    88.9%
    参加者の声
    • どんな状況でもお客様に伝えたいポイントをしっかりおさえて分かりやすく伝えることを意識します。各案件の早期受注につなげていきたいです。
    • プレゼンの組み立て方、話し方など課題を解決できるヒントを多々得られました。今後社内向けの提案資料を作成する際に実践します。
    • プレゼンテーションで何が重要かを知り、考えを整理できました。日々の業務で実践し、自身のプレゼンテーションスキルを向上させられるよう努めます。

    実施、実施対象
    2017年 9月     46名
    業種
    サービス業(BtoC)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    89.1%
    講師:大変良かった・良かった
    82.6%
    参加者の声
    • 「相手を納得させられるように話す」ということは、プレゼンに限らず、日々の業務でも活かせると思いました。
    • 相手に話を聞いてもらう、話を伝えるために必要なポイントを、改めて理解することができました。今後の業務に役立てていきたいと思います。
    • プレゼンテーションがとても苦手なので、どうすれば上手くできるか、コツが分かって良かったです。重点項目に気をつけながらプレゼン資料を作成します。

    実施、実施対象
    2017年 6月     37名
    業種
    医療
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    89.2%
    講師:大変良かった・良かった
    97.3%
    参加者の声
    • 日々、プレゼンテーションを行っているが、出来ていること、出来ているつもりで出来ていないこと、を整理できる良い機会であった。
    • 聞き手に伝わりやすい話し方を意識したプレゼンテーションを心掛けたい。
    • 伝え方一つで成果が変わることを意識して業務に活かしていきたい。

    プレゼンテーション研修~分かりやすく伝える力強化編(1日間)

    実施、実施対象
    2022年12月     14名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 自分の話し方の癖をに気づき、それを改善するための方法も明確になりました。目線やアイコンタクト、間のとり方などの技術を応用します。
    • PREP法などの話の組み立てを意識し、相手に伝わりやすいプレゼンを心がけます。研修を通して自分の弱点を強みと捉えることができました。
    • 市民への説明や伝え方を工夫します。うまく話すのではなく、相手の行動を促すという点を意識したプレゼンテーションや説明をしていきます。

    実施、実施対象
    2020年3月     9名
    業種
    人材・教育サービス・BPO
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 自分の満足や納得ではなく、「相手のため」のプレゼンテーションを心を込めて実践しようと思いました。
    • 仕事柄プレゼンテーションをする機会が多いので、今日学んだことを忘れずに練習していきたい。また、担当内の電話受付の応対にも通じる内容だと思うので、活用したい。
    • プレゼンテーションの場だけでなく、普段の業務で発生するやりとりにも活かせると思うので、「目的は何か」を意識しながら話そうと思いました。

    実施、実施対象
    2017年 12月     23名
    業種
    学校・学校法人
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 「わかりやすい説明」がどのような要素でできているか、どうやればよいかが具体的に把握できた。
    • 自分の話し方が相手に理解しずらい事が分かり、勉強になりました。
    • 自分は人前で上手に話すのが苦手なので、コツやテクニックなどがよく分かってとても実になった。

    実施、実施対象
    2017年 8月     14名
    業種
    電力・ガス・水道
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • ビデオ内容からの改善点を含め、考え方、話し方を実践すると共に、チームメンバーにも伝えていきたいと思います。
    • ポイントをつかみ相手(聞き手)の事を考え伝えたいです。
    • 面白かったというのが率直な感想。また、内容も参考になったのでそれだけでも十分、価値があったと思う。

    実施、実施対象
    2017年 1月     11名
    業種
    金融
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 普段意識しているのに伝わらない理由が明確になった。相手のためにも、伝わることに重点を置き修得したい。
    • ピンポイントに自身に必要な内容を学ぶことができた。 渉外活動で外部のお客様と接する際も利用したい。
    • 顧客対応業務や普段のコミュニケーションなど使用できる場面は多いと思うので、定期的に振り返りをして活かしていきたいと思います。

    ロジカル・プレゼンテーション研修(1.5日間)

    実施、実施対象
    2018年 3月     18名
    業種
    製造業(電気機器・機械)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    94.4%
    参加者の声
    • プレゼンに取り組む際は、モレ・ダブリなく、選択肢を考えて行います。
    • 誰かに説明等をしなければならない機会が数多くあるので、自分の説明がきちんと論理的に成り立つか、説明する前に考えたいと思う。
    • 初めてロジカルシンキングというものを学び、主張を根拠が支えるということを、深く理解することが出来ました。

    実施、実施対象
    2017年 7月     40名
    業種
    医療
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    95.0%
    講師:大変良かった・良かった
    97.5%
    参加者の声
    • 話し方にも種類があること、その場に適した話し方があることがわかりました。演習も多く、あっという間に終了時刻となってしまいました。人に話を伝えたいときは、目的をしっかり考えてから話すよう明日から心がけていきます。
    • 普段から相手に伝えるということに苦手意識を感じていた。今回の研修を通し、苦手を得意にできるよう頑張りたい。
    • 伝達することがすごく難しいことだと再確認した。事故を防ぐためにも伝達ミスがないように気をつけようと思った。

    実施、実施対象
    2017年 1月     11名
    業種
    金融
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 普段意識しているのに伝わらない理由が明確になった。相手のためにも、伝わることに重点を置き修得したい。
    • 接客 セミナー 上司とのコミュニケーションにおいて、全て活用できる非常に有益な研修でした。
    • 顧客対応業務や普段のコミュニケーションなど使用できる場面は多いと思うので、定期的に振り返りをして活かしていきたいと思います。

    プレゼンテーション研修 ~情報活用力強化(1日間)

    実施、実施対象
    2013年 6月     19名
    業種
    自治体
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 今まで受講したことのない内容だったのでとてもよかったです。周りの人と話をする場面や報告することが多いので存分に活用していきたいと思います。ありがとうございました。
    • プレゼンの機会はあまりないと思っていたが、1対1でも使えるものであることが分かった。内容が盛りだくさんだったのですべては実行できないが、ポイントを押さえて実行することが大切だと思いました。自分がいかに学んでいなかったかを考えさせられました。
    • 各項目(内容,技術,手段)ともによく理解できた。今後も研修で学んだことを頭に置いて、業務にあたりたいと思います。

    実施、実施対象
    2013年 2月     5名
    業種
    金融
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 頭では理解できるのですが、なかなか自分の言葉をまとめようとするのに、難しく感じました。経験ということもあると思いますので、いろいろ場を踏んでやっていきたいと思います。
    • プレゼンの心がまえについて、有益な情報をいただきました。
    • プレゼンの基本、改めて知る部分も数多くあったので、非常に良かったです。ロープレもできて、アドバイスをいただけたことが有益でした。

    実施、実施対象
    2012年 7月     19名
    業種
    製薬・医療・介護
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • とても分かりやすく、様々な例を挙げて話していただいたので、勉強になりました。これから店舗でのスタッフの教育や、さらに、お客様に商品を推奨する際などにも実践していきたいと思います。
    • プレゼンテーションの研修は受けたことがなかったので、すごく新鮮でした。自分のプレゼンテーションのスタイルを作っていきます。内容も参加型で、とても楽しく学ばせていただくことができ、(プレゼンに対して)嫌だ嫌だという気持ちもなくなりました。
    • (研修の)講師だけあって、やはりきれいな話し方と、適切な指摘だった。

    プレゼンテーション研修~要約力向上編(1日間)

    実施、実施対象
    2023年4月     8名
    業種
    製造業(素材・化学)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 仕事で関わる相手と話をする際、必要なことを取捨選択し、整理して話すよう努めます。相手にわかりやすく伝えることを念頭に置き、業務に臨もうと思います。
    • 人前に出ると緊張して早口になることや、短時間で文章の構成を考えるのが苦手なことなど、自分のできないことをしっかり把握できました。今後意識して改善していきます。
    • 決められた時間の中で、論理的に考えプレゼンテーションをする練習ができました。報連相に応用し、端的に情報を伝えられるようにしたいです。

    実施、実施対象
    2017年 9月     33名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    93.9%
    講師:大変良かった・良かった
    97.0%
    参加者の声
    • 防火講和など、市民の方々の前で説明をする際に活かしたい。
    • 市民の方への説明の機会が多いので、相手の立場に立って柔軟に話を組み立てられるようにしたいです。
    • 「伝える」のではなく、「伝わる」プレゼンテーションを目指して、まずは通常業務の中でのコミュニケーション力向上に活かしていきたい。

    実施、実施対象
    2017年 1月     11名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 今日学んだ、要約力とロジカルシンキングを活かした伝わる話し方で、しっかりとプレゼンをしていきたい。
    • 自分を客観的に見ることができ、どこをどのように直せば上達するのかが分かった。
    • 自分の苦手が見え、そこをどうプラスに変えていくのか、そのために準備や要約する力をつけるなど頑張っていきたい。

    実施、実施対象
    2017年 1月     17名
    業種
    運輸・倉庫
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 実際にプレゼンテーションをしたのが大変勉強になりました。普段はあまりそういう機会がないので、練習は大切だと感じました。
    • 講義と実技がミックスしていて理解しやすかった。プレゼンだけではなく、日々の報連相にも活かしていきたい。
    • 日頃プレゼンについて何も意識していなかった。研修に参加して伝え方次第でこうも変わるのかとびっくりした。資料を読み返して自分のものに出来たらと思う。

    プレゼンテーション研修~相手の行動を促す編(1日間)

    実施、実施対象
    2023年2月     14名
    業種
    サービス業(BtoC)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • これまで自分が無意識に使っていた言葉が相手に与える印象など、多くの気づきがあった。研修で指摘された言葉のクセや手の位置などを意識し、よかった点は伸ばしていけるように練習したい。
    • 自分が改善すべきことが具体的にわかった。非言語(ジェスチャー)をたくさん取り入れ、お客さまに思いを上手く伝えられるプレゼンを目指す。
    • 事前に会場や人数を調べ、有効な形式などを考えたうえでプレゼンに臨みたい。また、提案先の状況やプレゼンの目的に合わせてシナリオを変えることも実践する。

    実施、実施対象
    2013年 4月     17名
    業種
    不動産
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    88.2%
    講師:大変良かった・良かった
    88.2%
    参加者の声
    • 自分の発表を見る機会は非常に有益で、自分のだめな点を把握することができて良かったです。研修を通じて得た自分の強み、弱みを意識して、これからのプレゼンテーションに活かしていきます。
    • 仲間からのフィードバックが非常にためになりました。自分の課題を意識してやっていきたいです。本当にありがとうございました。
    • 自分のプレゼンを客観的に考える機会があってよかったです。ビデオを取ったり、これほどプレゼンについて考えることはなかなかないので、また受講したいです。

    実施、実施対象
    2013年 2月     17名
    業種
    製薬・医療・介護
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 内容が濃く、非常に有意義な時間だった。
    • 研修内容はとても分かりやすく、初心者の私にも理解しやすかった。今後はこれで終わらず、実践にも取り入れレベルアップしていきたい。
    • 非常に勉強になったと同時に、少しですが自信もつきました。こういう経験を数多くすることで、レベルアップに努めます。

    実施、実施対象
    2012年 10月     10名
    業種
    素材・製造(法人向け)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 設問は自らが出来ていないところがはっきりとわかるものであり、良かった。ビデオで確認することで自分が気付いていないクセに気付くことが出来た。講師のアドバイスも的確で分かり易かった。
    • ビデオで自分の発表を確認する等、自分の欠点ならびに解決策・改善方法が明確になり、非常に有益でした。
    • プレゼンの技術だけではなく、姿勢や悪いクセを指摘してくださり、非常に有益でした。今後、プレゼンをする際はしっかり準備と練習をしていくようにします。

    プレゼンテーション研修 ~演習徹底編(3日間)

    実施、実施対象
    2023年6月     28名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    96.4%
    講師:大変良かった・良かった
    89.3%
    参加者の声
    • 声の大きさや話し方の癖などで、相手から見た印象が変わることが理解できたため、自分がどう見られているかをより意識する。今後の発表の際は、堂々とゆっくり話すようにし、笑顔で臨みたい。
    • プレゼンや説明をするときは、聞き手の属性や知識量を考慮する。相手の立場を踏まえて話を組み立て、展開していく。
    • 改めて、プレゼンにおける準備や練習の重要性を感じた。分かりやすさを意識し、相手に不快感を抱かせない話し方を心がける。

    実施、実施対象
    2017年 11月     21名
    業種
    電力・ガス・水道
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    85.7%
    講師:大変良かった・良かった
    90.5%
    参加者の声
    • 自分の映像を見て、足りない箇所が分かった。家でも実践し、プレゼンスキルを向上させたい。
    • これまで「伝える」ことに重きを置いてきたので、「伝わる」部分の重要性に改めて気づかされました。
    • プレゼンテーションの目的が相手を思い通りに動かすということだと考えきれていなかったので、非常に勉強になった。より相手が理解しやすく、興味を持っていただける様な話法を心がけたい。

    実施、実施対象
    2017年 2月     16名
    業種
    運輸・倉庫
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    81.3%
    講師:大変良かった・良かった
    87.5%
    参加者の声
    • 資料作成・発表の場が多くあるので、資料作成手法や話し方など、業務に活用していきたいと思います。
    • プレゼンテーションにおける自分の立ち位置を再認識できたので、課題の改善、良い点を活かすことを、継続していきたいです。
    • このようなことを分析する機会がなかったため、有益な時間でした。

    実施、実施対象
    2016年 10月     18名
    業種
    運輸・倉庫
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • プレゼンテーションを複数回実施でき、自分自身の姿を確認できたこと、受講者からのフィードバックをいただいたことで、自分の課題を知ることができました。
    • 今回の研修は、すぐにでも実際に使用できるもので大変良かったです。考え方だけでなく、テクニックもたくさん紹介していただけたので、活用したいと思います。
    • 「何を目的に、誰に、何を伝えるのか」を見失わないように強く意識して、実践でスキルを身につけたい。

    プレゼンテーション研修~短時間で習得編(半日間)

    実施、実施対象
    2022年10月     27名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    96.3%
    参加者の声
    • 目線や手の位置など、すぐに改善できることが多いと思いました。会議でプレゼンする場面で意識していきます。
    • 声の大きさや間のとり方に気をつけ、準備を万全にしてプレゼンに臨みます。人前で話すときや市民対応をするときにも活かしたいです。
    • 発言するときや上司へ報告するときなどに、自分がどう見られているかを意識します。人前で話すのが苦手なので繰り返し練習をします。

    実施、実施対象
    2018年 1月     17名
    業種
    流通
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 話の順番を教えていただきそれさえ守れば、あせらずにプレゼンができると思った。結論から話すか、後に話すか常に仕事の中で意識して、相手が答えやすいようにしたい。
    • 人に説明をする際の文章構成、内容のまとめ方が分かった。ただ聞くだけでなく実践することで今の自分の力量がよく分かった。
    • 商談は毎日のように行うので、そういった場で活かせるなと感じました。担当先のバイヤーに対して商品を提案するときに活用したいです。

    実施、実施対象
    2017年 8月     49名
    業種
    学校・学校法人
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    95.9%
    講師:大変良かった・良かった
    91.8%
    参加者の声
    • 実際に体験してみると、話すスピードが早いのかもしれないと振り返ることができた。また、事前準備も大切だと思いました。
    • 今まで自身のプレゼン等を映像に記録する機会がなく、今回の研修でそれを行ったことで、自身の良い点や改善点を知ることができ、とても良い研修となりました。今後に活かしていきたいです。
    • 気をつけるべき点がまとめられており、わかりやすかった。また、自分が話す姿を客観的に確認でき、非常に参考になった。
    • あっという間の3時間でした。講師のお話の仕方も滑舌もしっかりとされ伝わりやすかったです。そして自分のクセを忘れていました。「すぐ身体が動く。」昔、よく人に指摘されていた点です。

    プレゼンテーション研修 ~短期集中強化編(3日間)

    実施、実施対象
    2023年5月     14名
    業種
    非営利団体・官公庁関連組織
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    92.9%
    講師:大変良かった・良かった
    92.9%
    参加者の声
    • プレゼンの技法を学び、ワークで体験したことで自分を振り返る機会となった。他者への説明の際、相手にとってわかりやすく有益な内容にできるよう、学んだことを実践していく。
    • 全国説明会をする際、納得できるまで繰り返し練習をする。上司への報告など、一般的なプレゼンテーションとは異なる場面でも活用できる内容だった。
    • 発表・発言するにあたって事前に準備することの大切さを改めて認識できた。講師として話すときや資料を作成する際は、相手の立場に立って行う。

    実施、実施対象
    2017年 2月     16名
    業種
    運輸・倉庫
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    81.3%
    講師:大変良かった・良かった
    87.5%
    参加者の声
    • 資料作成・発表の場が多くあるので、資料作成手法や話し方など、業務に活用していきたいと思います。
    • プレゼンテーションにおける自分の立ち位置を再認識できたので、課題の改善、良い点を活かすことを、継続していきたいです。
    • 頭の中の整理整頓のためにも、PREP法などを使って書き出し、伝えたいことをまとめようと思います。

    実施、実施対象
    2016年 10月     18名
    業種
    運輸・倉庫
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • プレゼンテーションを複数回実施でき、自分自身の姿を確認できたこと、受講者からのフィードバックをいただいたことで、自分の課題を知ることができました。
    • 今回の研修は、すぐにでも実際に使用できるもので大変良かったです。考え方だけでなく、テクニックもたくさん紹介していただけたので、活用したいと思います。
    • 「何を目的に、誰に、何を伝えるのか」を見失わないように強く意識して、実践でスキルを身につけたい。

    プレゼンテーション研修~基本スキル徹底習得編(2日間)

    実施、実施対象
    2023年5月     35名
    業種
    人材・教育サービス・BPO
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    94.3%
    講師:大変良かった・良かった
    88.6%
    参加者の声
    • 目的の明確化、内容の整理、資料作成という順を守って良い結果を出していきます。自分のプレゼンテーションが上達したことが目に見えてわかり、有意義な時間でした。
    • 聞き手目線で資料作成を行うことを意識します。また、発表の際はインパクトをつけて聞き手を引き込む工夫を忘れないようにしたいです。
    • 自己流になっていた部分や、プレゼンテーション中の態度、姿勢を見直すいい機会になりました。これからは事前にしっかり反復練習をし、本番に備えます。

    実施、実施対象
    2020年1月     23名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 資料を作成する前に内容を整理したり、理由・目的と明確にしておくことが大事だと改めて学ぶことができました。今後も積極的に手を挙げてプレゼンテーションをしてみようと思います。
    • 細かい言葉遣い・動作などで相手の印象は大きく変わることがわかった。相手の立場にたったプレゼンテーションを心掛けたい。
    • 今までどうやったら伝わるか、うまくできるかを意識していたので、あらためてそこに着目すればいいのだと自信になりました。具体的な技法の説明やビデオでの振り返り、プレゼンの実践もあり、とても勉強になりました。

    実施、実施対象
    2018年 2月     11名
    業種
    コンサルティング・調査
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    90.9%
    参加者の声
    • プレゼン、話し方について、まだまだ出来ていない部分も多かったので、お客様と少しでも話す時間が取れた時には1つずつでも実践していきたい。
    • 人前で話すことに緊張するタイプなのですが、今日はそれほど緊張せずできました。講師の方の進め方、雰囲気作りがよかったからだと思います。
    • とても良い研修でした。お話も楽しくわかりやすかったです。自分のウィークポイントも理解できました。

    実施、実施対象
    2017年 2月     16名
    業種
    運輸・倉庫
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    81.3%
    講師:大変良かった・良かった
    87.5%
    参加者の声
    • 専門外の方に対して発表することが多いので、聞き手の気持ちに立ってプレゼンテーションができるように心がけたいと思います。
    • プレゼンテーションにおける自分の立ち位置を再認識できたので、課題の改善、良い点を活かすことを、継続していきたいです。
    • このようなことを分析する機会がなかったため、有益な時間でした。

    実施、実施対象
    2016年 10月     18名
    業種
    運輸・倉庫
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • プレゼンテーションを2回実施し、自分自身の姿を確認できたこと、受講者からのフィードバックをいただいたことで、自分の課題を知ることができました。
    • 今回の研修は、すぐにでも実際に使用できるもので大変良かったです。考え方だけでなく、テクニックもたくさん紹介していただけて良かったです。
    • 「何を目的に、誰に、何を伝えるのか」を見失わないように強く意識して、実践でスキルを身につけたい。

    プレゼンテーション研修~基本編(1日間)

    実施、実施対象
    2023年3月     11名
    業種
    運輸・倉庫
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 相手に伝える前に、その内容を自分でかみ砕いて考えることが重要だと再確認しました。プレゼンテーションをする際は、話の構造や順序に気をつけます。
    • 結論や論点を意識し、簡潔な説明ができるよう努めます。日常の上司への報告・連絡・相談の際に実践して身につけていきたいです。
    • 伝える相手にあわせた話し方を意識することが大切だと感じました。年齢や経験年次に応じて伝え方を変えていきます。

    実施、実施対象
    2022年5月     14名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 苦手意識があった、プレゼンテーションのコツがわかった。緊張するのは悪いことではないとわかって、少し自信がついた。
    • プレゼンテーションを行ううえでのテクニックをたくさん知ることができた。姿勢やアイコンタクトを意識し、改善していく。
    • 自分が話している姿をビデオで見ることで客観視できました。結論ファーストで話すこと、話す内容・メモは簡潔にということを心がけます。

    実施、実施対象
    2020年9月     17名
    業種
    裁判所・検察庁・国税局
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 自身が説明やプレゼンテーションを行う際は、相手の目線に立ち、常に思いやるよう意識します。グループワークで他のメンバーのプレゼンテーションを見ることができ、良い刺激を受けました。
    • 主に供託の相談業務の場面で活かします。また、日々の上司に対する相談や報告に活用し、上司への報告がスムーズに通るように、伝える内容の整理を特に意識します。
    • 上司にわかりやすく報告・連絡・相談ができるように、順番を並び替えて話ができるようにします。今後の業務で活かせることが多々あったので、すぐにでも実践していきます。

    実施、実施対象
    2020年2月     34名
    業種
    製造業(運送用機器)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 話す内容や順序だけでなく、声、話し方の勉強にもなりました。まず大きな声でゆっくり話すよう心がけてみようと思います。
    • 日々の業務でプレゼンテーションがうまいと思う人や、その人の話す内容がなぜわかりやすいのか、直感的に研修で理解できた。
    • 聞き手とのアイコンタクトの取り方など、これまで知らなかったことを学べてよかった。

    実施、実施対象
    2019年10月     20名
    業種
    中央官庁・国家機関
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    95%
    参加者の声
    • 自分の話す姿を客観的に見る機会は初めてだったので新鮮でした。いかに声が小さいかを知ることができた。
    • プレゼンの際に相手がどのようなことを気にするのか、また、自分が話すときのクセについても知ることができた。何をどのように改善すればよいか考えるきっかけになった。
    • 受講前はプレゼンテーションや報告といった「人に伝えること」がとても苦手でしたが、研修を受講してその苦手意識が和らぎました。

    スピーチ研修(半日間)

    実施、実施対象
    2018年 1月     32名
    業種
    JA
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • スピーチはシナリオを作って、練習すること(準備)が大事だと感じました。多人数の前での発表等で、端的にしっかりと意見が伝えられるように活かしていきたいと思います。
    • スピーチ力が足りないと感じていたので非常に参考になりました。伝えたい内容を整理して練習してから、話していきたいと思います。
    • きちんと一定の型にはめて、法則を使えば誰にでもスピーチはできると思えたので、これから意識していきたいです。

    実施、実施対象
    2017年 6月     28名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    96.4%
    講師:大変良かった・良かった
    85.7%
    参加者の声
    • 伝える技術力をさらに伸ばして、内部から外部までそれぞれの現場で実践したい。
    • 委員会・審議会など、事前に分かりやすい資料作りを心がける。
    • 非常に勉強になりました。今後、人前で発表する機会が多くなる立場になってきたので、今回学んだことを活かしたい。

    実施、実施対象
    2017年 5月     7名
    業種
    医療
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 常ににこやかで、ゆっくりとした話し方をしていただいたので、とても聞きやすい講義でした。また、説明だけでなくグループワークでメンバーと一緒に考えることができ、有意義でした。
    • 話の展開例が参考になりました。話しの内容だけでなく、話し方、スピード、表情等に気を付けて話しをしたいと思います。
    • 順序立てて話す。というのは職員間・対利用者どちらにも必要なスキルの為、これから意識して業務に望みたい。

    プレゼンテーション研修(2日間)

    実施、実施対象
    2014年 10月     12名
    業種
    官公庁関連団体・組織
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 講義ではなくグループワークが多いので主体性を持って取り組むことができて良かったです。ビデオに録って確認しながら再度プレゼンテーションを練り直すという形も良いと思いました。
    • プレゼンを通して人に伝える難しさや方法が具体的で参考になった。伝えたいこと、相手の思いがよく分かった。伝える方法をどうまとめるかが分かった。

    実施、実施対象
    2014年 7月     10名
    業種
    自治体
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    90.0%
    参加者の声
    • プレゼンテーションを行うにあたり、事前準備の大切さ、発表の難しさを痛感しました。政策課題研修発表時は事前準備をきちんと行い、講師の先生に教えて頂いたことを活かし、より良いプレゼンテーションを行ないたいと思います。ありがとうございました。
    • プレゼンテーションの難しさも感じましたが、自分の練習、意欲で少しでもよいものにしていけることを学びました。先生のアドバイスも、とても的確で楽しい講義でした。ありがとうございました。途中席をはずさなければならず、申し訳ありませんでした。
    • プレゼンテーションの出来は90%の事前準備と10%のパワーポイントの出来だと思いました。今後の発表の前は、充分に練習をしてから臨みたいと思いました。

    実施、実施対象
    2014年 6月     19名
    業種
    自治体
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 自分自身のプレゼン映像を見たときに、自分が思い描いていた理想の形とは全く違うもので、ある意味で衝撃を受けましたが、その反面、自分がプレゼンをしているときに「くせ」を客観的に見ることができ、どこを改善すればいいか理解できました。もしプレゼンをする機会があるならば、今回のように映像を使った事前練習をして、プレゼンスキルを磨いていきたいです。
    • プレゼンテーションと聞くだけで、拒否反応が出てしまうくらい苦手です。しかし、今日話を聞いてみて少しずつ自分を変えていけば、苦手意識がなくなっていくかも?と思いました。先生のように緊張を隠せるようになれたらいいなと思います。
    • プレゼンテーションは大小さまざまな形で日常にあると感じた。それぞれでプレゼン方法も異なるのでTPOに合わせたプレゼンができるようになればいいなと感じた。講師も様々なシチュエーションでのテクニックを教えてくださったので、できる余裕が身に付いたら実践したいと思います。明日の5分プレゼンでも、挑戦したいです。

    実施、実施対象
    2014年 6月     19名
    業種
    自治体
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 自分も含めた受講生のみなさんのプレゼンを見てみて、「自分もこういうくせがあるなぁ」とか「このプレゼンの仕方は上手だ、是非とも取り入れてみよう」と人前でプレゼンをする際にどのように工夫すれば、改善すればいいか検証しながら学習したのは非常に意義のあるものでした。今後プレゼンを担当することも予想されますので、今回の研修を参考にして、胸を張って臨んでいこうと思います。
    • プレゼンテーションの実践は大変緊張しましたが、自分のできていない点、またできている点をはっきり知ることが出来てよかったです。現場でしっかり生かしていきたいと思います。また、2日間通して、先生の講義はもちろんですが、立ち振る舞いについてもとても参考になりました。どうもありがとうございました。
    • この研修に参加する前のプレゼンに対する苦手意識が少し減ったように思えます。先生の話がとてもわかりやすく丁寧だったので、今回の研修に参加できてよかったと思います。これからの業務に役立てていきたいと思います。2日間ありがとうございました。

    実施、実施対象
    2012年 8月     15名
    業種
    自治体
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 2日間の研修でしたが、グループワークなどの内容が多く、退屈せずに受講することができた。企画が実際に自治体で使われるとすごいと思う。
    • 講師の方のワーク中のアドバイスが特に良かったです。今後有効利用していきたいと思います。
    • 私はプレゼンテーションは苦手でしたが、今回の研修で企画・立案からプレゼンテーションまでポイントをつかむことができました。今回の研修を受講できて本当に良かったです。

    プレゼンテーション研修 ~話し方・書き方徹底編(1日間)

    実施、実施対象
    2018年 2月     11名
    業種
    学校・学校法人
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • トラブル等が起きた時の状況説明にも活かしたい。
    • 座学だけではなく、プレゼンテーション→グループ内評価という流れが良かった。
    • 上司への説明・相談の際にも意識していきたい。

    実施、実施対象
    2017年 8月     21名
    業種
    製造業(電気機器・機械)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    95.2%
    参加者の声
    • 事前準備の重要さを実感しました。印象(間・声のトーン・笑顔・・・)が大事だと再認識しました。プレゼン・上司への説明に活かしていきたいです。
    • 非常に密度の濃い研修でした。実演することで、自分に足りない部分が分かりました。
    • 普段の業務の仕方の粗に気づけ、改善方法を知れた。説明の準備を怠らないようにしたい。

    実施、実施対象
    2017年 8月     34名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    97.1%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 説明をいきなり文章にせず、箇条書きや単語でまとめてから書きだす方法も良いということを活かしていきたい。
    • 同僚や市民に話が的確に伝わるようにしていきたいと思います。
    • 具体的な例も交えながらの講義でとてもわかりやすかったです 。

    プレゼンテーション研修~聞き手が聞きたいことを、分かりやすく伝える編(1日間)

    実施、実施対象
    2023年4月     8名
    業種
    製造業(素材・化学)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    87.5%
    参加者の声
    • 全体通してと、各スライドで伝えたいことを明確にするために、シナリオの構成が大切だと思いました。発表内容の構成を考える時間をしっかりと取るようにします。
    • パワーポイントの表現技法や、作成前に構成をしっかり考えることなど、今まで知らなかった知識が多く、大変勉強になりました。今後の実務に活かしていきます。
    • 今後、決算報告や事業計画を発表する機会に、主観と客観を意識してプレゼンをします。発表する際の話し方や心持ちも取り入れていきたいです。

    実施、実施対象
    2018年 5月     5名
    業種
    流通
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    80.0%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 苦手意識のあったプレゼンですが、研修に参加し、自身の課題や改善点を見つけることができました。今後は苦手意識をなくしていけるよう、何度も実践していきたいと思います。
    • 概ね知っているようなことでも、きちんと整理することができ、今後活かしていきたい手法や気を付けることが明確になった。
    • 人に対して伝える機会は多々あるので、一度「知っている」「出来る」「やっている」にそれぞれカテゴリー分けし、少しでも「やっている」の状態にもっていこうと思う。

    実施、実施対象
    2017年 7月     14名
    業種
    製造業(電気機器・機械)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • プレゼンの資料作りのコツや、プレゼン時の姿勢等、参考になり、今後活用したいです。
    • 自分の悪いクセや改善ポイントが分かったので、今後常に気を付けたいと思います。
    • テキストの説明やプレンゼンのフィードバックがすべて適切で、研修に納得して取り組むことができました。

    実施、実施対象
    2016年 10月     21名
    業種
    製造業(電気機器・機械)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • プレゼンの実習やプレゼンのビデオ撮影といった機会はなかなか得られないので、自分のクセがよく分かり良かった。
    • 他部門を説得しなければならい場面が多々あるので、学んだ内容を活かしたい。
    • 日々の営業活動、社内外の会議等で、本日学んだことを活用したいです。

    2016年4月/製薬
    上司との1対1だけでなく、今後は上層部に対して1対多のプレゼンテーションをする事も増えていくと思う。今後は失敗しないようにではなく、分かってもらえるようにしっかり準備して臨める様にしたい。

    2016年4月/情報通信・ITサービス
    プレゼンに対して苦手意識がありましたが、今回の研修で学んだことを活かしてがんばろうと思えた。「相手軸」ということを意識して、上司や先輩、お客様に自分の気持ちを伝えていこうと思います。

    2015年7月/情報通信・ITサービス
    プレゼンテーションの基本的な部分について充分に把握できた。内容と資料はその助けとなり、講師の方の説明も理解しやすかった。

    2015年4月/情報通信・ITサービス
    プレゼンの規模は色々ありますが、社会人として誰でも行う機会のあるものなので、実践を通しながら学べて良かったです。内容は、時間をかけて準備すればある程度まとまりますが、発表中のジェスチャーや自分のくせは、やってみて指摘を受けることで自覚できたと思います。今後の社会人生活に活かしていきたいです。

    2015年1月/官公庁関連団体・組織
    身につけたいと思っていた”プレゼンテーション”について講義でしたので、非常に有益でした。またグループワークも多く取り込んでいたことで、他者の考え受けとめ方を知ることができて良かったです。本日は有難うございました。

    2014年8月/学校・学校法人
    プレゼンテーションのスキルは、この業界では必要なスキルだとわかっているのに、なかなか実践できずにいました。大人数の前や大切な時に、失敗をする前に、クセがわかってよかったです。

    2014年7月/自治体
    プレゼンテーションを行うにあたり、事前準備の大切さ、発表の難しさを痛感しました。政策課題研修発表時は事前準備をきちんと行い、講師の先生に教えて頂いたことを活かし、より良いプレゼンテーションを行ないたいと思います。ありがとうございました。

    2014年6月/製造業
    自分の発表している姿を見る機会は今までなかったので、本当に客観的に見ることができました。気付いていないようなクセや改善点が多くあり、今後もプレゼンの練習を積み、堂々と発表できるように努力します。

    2014年6月/労働組合
    人前で話すことが苦手で、ついさけてしまいますが、数をこなさないと結局今のままなので、少しずつ練習することが大切であるということを改めて感じました。知識をつけて、自分の自信にしていくこと、相手への信頼感にもつながると感じました。

    2014年5月/情報通信・ITサービス
    自己紹介ビデオ撮影すると聞いて、最初はとまどいましたが、自分の自己紹介を客観的に見ることができて、自分のクセも把握できたので、とても良い経験になりました。先生に教わった”相手の行動をうながすようなプレゼンテーション”ができるように、プレゼンテーションのスキルをみがいて行きたいです。ありがとうございました。

    2014年4月/JA
    自分の特徴を(良い意味でも悪い意味でも)知ることができたのでとても良かったです。今後、前に立って話をする機会もあるのでその時に活かせるようにしたいです。ありがとうございました。

ページトップへ
ページトップへ
関連研修
一般的な研修例
パワーポイントを使ったプレゼンテーション研修例
研修講師向けプレゼンテーション研修例
営業向けにセールストークを強化する
インパクトプレゼンテーション研修~言葉と熱意で心を掴む(2時間)
ChatGPTではじめる倍速スピーチライティング講座(2時間)
プレゼンテーション研修~最強の話し方の3原則(1日間)

関連研修テーマ
コミュニケーション研修
営業研修
講師・インストラクター養成研修
企画力研修
中堅社員研修

インソース研修の特徴
研修の考え方
研修の流れ~事前課題
研修の効果測定
研修呼び覚まシステム
受講者の声
講師の特徴
Q&A

インソース研修一覧
テーマ別研修
階層別研修
年代別研修
業界業種別研修
官公庁・自治体向け研修
部門別研修
AI・RPA研修
新作研修
1名から参加できる公開講座

研修カレンダー

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク