loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

実践プレゼンテーション研修~聞き手を惹きつけ、心を動かす(1日間)

実践プレゼンテーション研修~聞き手を惹きつけ、心を動かす(1日間)

つまらないプレゼンから脱却し、相手が聞きたいと思えるようなプレゼンができるようになる

研修No.B PRS120-0500-4527

対象者

  • 全階層

・プレゼンの基本については理解できているが、さらにステップアップしたい方
※職種問わずご受講いただけます

よくあるお悩み・ニーズ

  • 営業としてお客さまに商品を紹介するだけでなく、魅力を伝えられるようになりたい
  • 聞き手の心に残るプレゼンができるようになりたい

研修内容・特徴outline・feature

聞き手を惹きつけるプレゼンテーションを行うためには、わかりやすく内容を伝えるのはもちろんのこと、惹きつけるための仕掛けをする必要があります。本研修では、惹きつけられるプレゼンの3つの条件をワークを通じて学び、聞き手の心を動かすプレゼンができるようになることを目指します。

■惹きつけられるプレゼンの3つの条件
①熱意が伝わる ②計算し尽くされたシナリオである ③記憶に残る
「この人のプレゼン、印象に残った」と聞き手に感じてもらいたい方におすすめの研修です。

研修のゴールgoal

  • ①「誰に何を伝えるのか」を明確にすることで、プレゼンへの熱意を伝えられるようになる
  • ②プレゼンを細部まで作り込み、聞き手に聞いてもらえるシナリオを作れるようになる
  • ③聞き手に訪れる未来を描き、臨場感を演出することで、聞き手の記憶に残るようなプレゼンができるようになる

研修プログラム例program

  内容 手法
  • 1.惹きつけられるプレゼンとは
    (1)プロのプレゼンから考える「惹きつけられるプレゼン」とは
    【ワーク】プロのプレゼン事例を読み、惹きつけられるプレゼンの要素を考える
    (2)プレゼンとはエンターテインメント
    (3)惹きつけられるプレゼンの3つの条件
    ①熱意が伝わる ②計算し尽くされたシナリオである ③記憶に残る
講義
ワーク
  • 2.熱意が伝わる~「誰に何を伝えるのか」を明確にする
    (1)熱意はメッセージを伝えるための土台
    (2)熱意を伝えるための2つのポイント
    (3)聞き手を理解する
    (4)「プレゼンで伝えたい一つのメッセージ」を考える
    【ワーク①】新卒採用説明会で自社の魅力について話すことになり、聞き手(学生)が知りたい情報を整理する
    【ワーク②】新卒採用説明会のプレゼンで伝えたい一つのメッセージを考える
講義
ワーク
  • 3.計算し尽くされたシナリオである~時間を意識し、細部まで作り込む
    (1)プロはプレゼンを細かな所まで作り込む
    (2)プレゼンの時間を意識してシナリオを作る
    (3)ロジックのあるプレゼンの流れ
    (4)冒頭の期待感の演出で、聞いてもらえるか決まる
    (5)聞き手は3つ以上のことを記憶できない
    (6)そのスライドで伝えたいメッセージを20字以内で表現する
    【ワーク③】新卒採用説明会のプレゼンの流れを考える
講義
ワーク
  • 4.記憶に残る~未来を描き、臨場感を演出する
    (1)記憶に残らなければ、聞き手に動いてもらえない
    (2)未来を描く~聞き手がイメージできるように促す
    (3)聞き手の心を揺さぶるエピソードを語る
    (4)数字に意味を持たせる
    (5)臨場感を演出する
    ①デモを活用する ②小道具を使いこなす(動画・フリップチャート)
    (6)聞き手と一体感を共有するための振る舞い方
    【ワーク④】聞き手(学生)の心を揺さぶるためのエピソードを考える
講義
ワーク
  • 5.実践演習~グループ内でプレゼン
ワーク
  • 6.まとめ
ワーク

6981

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2024年8月     17名
業種
非営利団体・官公庁関連組織
評価
内容:大変理解できた・理解できた
94.1%
講師:大変良かった・良かった
94.1%
参加者の声
  • 話の構成だけでなく姿勢や間の取り方、強弱のつけ方など、気づかされることが多かったです。聞き手のことを常に考え、「伝わる」ということを意識して話すようにします。
  • 相手にとってわかりやすいプレゼンの工夫を、項目ごとに詳しく学べました。時間内に話をまとめる訓練や話す練習ができたのもよかったです。
  • 下準備など、自分でできることはやらないといけないと再認識しました。日々実践して慣れ、うまく伝えられるようになりたいと思います。

開発者コメントcomment

「聞いた人の心を動かすようなプレゼンができるようにしたい」との要望を受け、開発しました。「わかりやすく伝えることはできているが、どうしてもつまらない感じのプレゼンになってしまう」とお悩みの方にぜひご受講いただければと思います。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる