物語を活用したプレゼンテーション研修~聞き手の共感を引き起こす(1日間)

物語を活用したプレゼンテーション研修~聞き手の共感を引き起こす(1日間)

問題の本質は何か、を徹底的に考えたカリキュラムで、現場で役立つスキルやノウハウを習得!

研修No.B PRS120-0000-3628

対象者

  • 全階層

・物語(ストーリー)を活用したプレゼンテーションの手法を身につけ、より多くの人の共感を引き起こしたい方

研修内容・特徴outline・feature

自らの思い・アイデア・考えを伝える際に、関連する印象的な体験談・具体例・エピソードなどの“物語”を引用しながら語ることは、聞き手の心に強く印象づけることにつながります。

本研修では、物語(ストーリー)を活用したプレゼンテーションの手法を学ぶことで、より多くの人の共感を引き起こすスキルを身につけていただきます。

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容 手法
  • 1.「物語(ストーリー)を活用する」とは
    (1)記憶に残る・印象に残る人の話は何が違うのか?
    (2)物語を活用したプレゼンテーションと通常のプレゼンテーションの違い
    (3)物語の効能
講義
  • 2.パワフルな物語の活用を体感する【ビデオ視聴】
講義
  • 3.物語を活用するためのステップを理解する
講義
  • 4.テーマを設定する
    (1)最も伝えたいことを明確化する
    (2)聴き手のニーズを整理する
    (3)物語のゴールを明確化する
    【ワーク】今、最も課題だと感じていることについてテーマを設定する
講義
ワーク
  • 5.物語を活用したプレゼンテーションの構成を考える
    (1)効果的に伝える「物語の型」を知る
    ①英雄の帰還 ②三幕構成
    (2)象徴的なエピソードの盛り込み方
    【ワーク】聴き手のイメージを喚起するエピソードをつくる
講義
ワーク
  • 6.効果的に伝えるスキルを理解する
    (1)パワフルなプレゼンテーションのポイント~間の取り方、目線、ジェスチャー、強調の仕方
    (2)効果的なスライドの作り方
講義
  • 7.実践演習
    【ワーク】2名1組となり、物語を活用したプレゼンテーションを実践する
ワーク
  • 8.代表者による最終発表
ワーク

全力Q&A伝えるスキル関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
プレゼンテーション研修の評価
年間総受講者数
10,132
内容をよく理解・理解
96.4
講師がとても良い・良い
94.2

※2023年10月~2024年9月

  • WEBinsource
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修5月16日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

本テーマのおすすめリンク

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

閉じる

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します