• 管理者機能

  • 研修・講座設定

研修・講座設定

様々な教育形態で利用可能

Zoomミーティングとの連携や、テスト、課題・アンケートと動画やスライド教材を自由に組合せることができます。例として、
eラーニング ・・・ 動画コンテンツやスライド教材、テスト、アンケート
集合研修 ・・・ 会場や実施時間、事前の課題、研修資料データ
WEB研修 ・・・ zoom情報や実施時間、事前のアンケート、研修資料データ(受講者にのみ見せることが可能)
このように、研修の種類によって登録する内容を変えて様々な教育形態でご利用いただけます。

<イメージ>

個別/一括登録機能

研修・eラーニングの登録・編集について、画面上から1件ごとに設定ができる他、CSVを用いて複数の研修・eラーニングについて一括で処理することが可能です。

<イメージ>

コピー登録機能

一度作成した研修・eラーニングをクリック一つでコピーする機能がございます。
定員や研修内容、あるいは付随する動画やテスト、課題・アンケートといった各種情報も含めてコピーできます。

<イメージ>

受講計画表出力機能(オプション)

実施される研修・eラーニングを会場や定員、受講者数とともに一覧化することが可能です。
また、「誰がいつにどの研修を受講済または受講予定か」という一覧をCSVで出力することも可能です。

<イメージ>

会場スケジュール確認機能

会場を無制限に登録することができます。
登録された会場のスケジュールを画面上で確認、またCSVで出力することも可能です。
研修に会場を登録する時には、その会場のスケジュールをチェックして日程が重複している場合には、アラートを表示してミスを防止できます。

<イメージ>

備品管理機能

会場設定へ備品を登録することでプロジェクターなどの備品がその日に使用させることを確認できます。別の研修で同じ備品が使用されてしまうことを防げます。

<イメージ>

受講者メモ管理機能

受講者メモを自由に入力することが可能です。
受講者メモは画面上で確認できるほか、ユーザー検索で活用することも可能です。また、受講者一覧のCSVにも表示されます。

<イメージ>

コンテンツ表示順番の設定

受講するコンテンツの順番を設定することが可能です。
コンテンツを受け終わらないと次のコンテンツに進めないようになります。また、すべてのコンテンツの受講が完了すると自動的に『受講済』となります。

<イメージ>

条件検索機能

「研修名」、「開始日」、「開催地」などの検索条件を組み合わせる事によって、受講者が探している研修にいち早くたどり着く事が可能です。

<イメージ>

URLリンク機能

研修にURLのリンクを設定する事が可能です。ワンクリックで外部リンクへの遷移する事や、Zoomミーティングに参加する事が可能です。

<イメージ>

外部リンク複数設定機能

研修に5つまでリンクを設定し、それぞれのリンク名を編集することができるので、複数リンクを設定し、かつどのリンクがどこに接続されるかを受講者に明示することができます。

<イメージ>

会場管理・登録機能

1つの研修に対して複数会場の設定が可能です。
複数日開催の研修では会場が同一とは限らない場合もあるので、対応していない場合受講者への告知の手間が増えてしまいます。オンラインでの実施も並行して行う場合にも追加登録でき、便利に使えます。

<イメージ>

チャット機能

研修・eラーニング毎に作成できるチャットボードによって、受講者同士や、受講者とシステム管理者のコミュニケーションが容易に行える『コミュニケーションボード』を作成できます。
投稿にファイルを添付したり、研修の評点を付ける機能もあり、研修実施後の公開アンケートとして使うことも可能です。

<イメージ>

会場マップ図の登録

研修会場に地図や建物の画像などをjpg、gif、pngのいずれかの画像形式で登録しておくことが可能です。会場の情報をビジュアルでも伝えることで、当日の電話問合せなどのオペレーションも減らすことができます。
連携されると受講者の方はワンクリックで研修の開催場所をGoogleMAPで確認する事が可能です。

<イメージ>

外部カレンダーと連動機能

オプションでGoogleやOutlookカレンダーなどと連携して、研修・eラーニングの受講予定を対象のカレンダーに自動で登録させることができます。
自動で連携した予定は「その他の予定」に入れるなど、細かな調整も可能です。

<イメージ>

GoogleMAPと連携

研修の開催場所の住所を登録することによって、GoogleMAPに連携されます
連携されると受講者の方はワンクリックで研修の開催場所をGoogleMAPで確認する事が可能です。

<イメージ>

おすすめの記事・コラム


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します