研修講師養成研修(半日間×2回)

研修講師養成研修(半日間×2回)

研修講師として必要なスキルをオンラインで学ぶ

本研修は、企業内研修をオンラインで実施される方向けの専用プログラムです※カスタマイズも承ります。お気軽にご相談ください

loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

対象者

  • 全階層

・社内研修に登壇される方
・過去登壇したが評価が良くなかった方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 初めて社内研修に登壇するがうまく対応できるかわからない
  • 受講者に効果的な研修の進め方を知りたい

研修内容・特徴outline・feature

インソースの実績をもとに、「研修構成のスキル」「インストラクションスキル」「コミュニケーションスキル」の3つを習得していただく内容になります。インソースで多くの研修に登壇している講師が、自身の体験談をもとに、受講者の悩みを解決していきます。また、オンライン研修で実施することにより、対面型の研修はもちろん、オンライン上で実施する際のポイントも実際に体験しながら学んでいただきます。

研修プログラム例program

研修プログラム例(所要時間:1日目/2日間)
内容 手法
  • 1.「よい研修講師」の条件を考える
    【ワーク】受講者の視点で「よい講師」と「そうではない講師」について考える
    ■講師に求められる3つの要素
講義
ワーク
  • 2.研修構成スキル
    (1)研修実施の概要
    (2)講義の構成を考える
    (3)演習を取り入れる
    【ワーク】研修のゴールと内容を整理する
講義
ワーク
  • 3.インストラクションスキル
    (1)講義の強度を高める題材
    (2)演習を進める流れ
    (3)演習中に留意すべきポイント
    (4)受講者へのフィードバック
    【ワーク】指摘しにくいことの言い換え表現を考える
講義
ワーク
  • 4.コミュニケーションスキル
    (1)姿勢・態度・表情
    (2)声
    (3)ユーモアを織り交ぜる
    (4)わかりやすい説明
    (5)傾聴と質問
    【ワーク】"双方向の研修"を進めるための工夫を考える
講義
ワーク


研修プログラム例(所要時間:2日目/2日間)
内容 手法
  • 5.実践ロールプレイング
    【手順1】テーマを決める
    【手順2】シナリオを考える
    【手順3】講師役の順番を決めて、【手順4】講師役が研修を実施する
    【手順5】フィードバックシートによる振り返り(約5分)
     講師役を交代し、全員が講師役ができるように手順3と4を繰り返す
    【手順6】ロールプレイングの振り返り(グループ討議)
ワーク
  • 6.オンラインでの研修を考える
    ■オンラインで実施する際のポイント
講義
  • 7.まとめ
     今日の研修を踏まえて、明日からどのような行動をしていくか、整理する
ワーク

受講者の声VOICE

実施、実施対象
2023年3月     13名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • やらされ感のある研修では身につかないということを、再認識できた。改めて社内研修の講師を担当する立場として、インストラクションスキル・コミュニケ―ションスキルを向上させる。
  • 講師に必要なスキルについて、基礎から学ぶことができました。今回改めて自分の弱みを感じたので、この研修を活かして強みに変えます。
  • 社内講師をする際に、カリキュラムの作り込み、資料の情報収集・作成、時間配分を意識する。研修を通して何を伝えたいかを受講者に伝える。
  • 「研修は準備段階から始まっている」という言葉が響きました。シナリオを考えて、研修の講師をします。

実施、実施対象
2021年12月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 講師としての進め方・話し方といった技術も習得できたので、今後の研修企画・実施に活かします。柔和な表情・身振り手振り・声掛け・時間管理を参考に、少しでも理想に近づくよう努めます。
  • 演習の選び方や、冒頭で受講者に明示することなど、気づきが多くありました。研修講師を実践する際に取り入れます。
  • 漠然と思っていたところが明確になり、疑問も解決しました。まずは自身の話し方の確認と情報収集をしてボキャブラリーを増やします。
  • これまでこうしたら良さそうだと何となく思っていたことを明確に言語化できたので、今後はより具体的に研修内容や構成を考えます。

実施、実施対象
2021年2月     11名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
81.8%
講師:大変良かった・良かった
81.8%
参加者の声
  • 研修を組み立てるうえでの、受講者とのコミュニケーションの取り方について気づきを得ました。また、研修での話し方、立ち方も参考になりました。
  • 即興で研修をするワークはアドリブ力が身についたと感じました。また、講義に深みを増すために、自身の経験に基づいた話をするのも有効だと理解できました。 
  • グループワークを通して自分を客観視できることができたので、その経験を自部署のデモンストレ―ションでも活用し、他メンバーの気付きにつなげていきます。
  • 講師としての基礎となるようなことも教えていただき、とても参考になりました。資料を参考にしっかりと事前準備することと、口を大きく開けて話すことを心がけます。

実施、実施対象
2021年1月     6名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • こちらの伝えたいことにとらわれず、相手のためになることを十分考えて、飽きない、楽しい研修を設計しようと強く思いました。普段の研修を振り返る機会になりました。
  • どういう人から教わりたいか、どういう流れで教わりたいかなど、教えられる側からの目線で考えていけば、おのずと良い研修になると感じました。
  • 研修の場面だけでなく、会社説明会でおこなうワーク体験に活かしたいと思います。講師の説明がとてもわかりやすく、飽きさせない話し方が非常に参考になりました。
  • 事例やご自身の失敗談なども講師が適所に盛り込んでくださり、自分自身が講師登壇を控えている状況でしたので大変勉強になりました。

実施、実施対象
2020年11月    6名
参加者の声
  • オンラインでも対面式と同じように研修を受講することができ、とても良かったです。本研修で学んだスキルやグループでの意見、講師の話し方や立ち振る舞いを参考にして職員向けの研修などで実践します。
  • 当日までの準備で構成、シナリオを考えて練習し、うまく受講者を巻き込めるように演習設計をする。また自分の興味以外のことでもネタ収集を行う。わかりやすく、実践できそうな内容で、勇気をもらえた。
  • 研修のための研修ではなく、受講者がなぜ、どのように変わらなければならないのかを理解・納得したうえで、知識や実践スキルの習得ができる研修を設計する。また受講者が研修の翌日以降の行動につなぐことのできるよう、最大限努力する。
  • 研修をはじめとした教育企画において、研修企画の変更だけでなく、講師の質という観点からも見直しを図りたい。研修企画の基礎を確認するうえで有益だった。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

関連研修

{{sortedMiddleListObj.name}}

{{sortedMiddleListObj.len}}種

  • {{value.len}}種

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

初めての方はこちら

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク

        閉じる