ドミノインテリア説明

ドミノインテリア説明
20/10/29 更新


ドミノインテリアタイトル

■ミッション

「指定された製品をできるだけ数多く作ること」

■メインテーマ~気づき

仕事のルールを守り、見直しながら仕事をすることの重要性

■ストーリー

チームはインテリア製品の製造販売会社です。会社は、営業と製造のメンバーで構成されます。
営業は、お客さまの要望インテリアをできるだけ数多く納品できるように提案することを目指します。製造は、営業が提案した数を納品できるように製造します。

■登場人物

インテリアの要望を出すお客さま(講師)と、各社に営業と製造がいます。このゲームは会社同士での競争です。

登場人物・お客様・営業・製造・提案・納品で競争

■ゲームの目的

インテリアを提案・納品して、バリュー (会社のブランド価値)を稼ぎます。最終的に獲得したバリューによって、No.1を決定します。他社より数多くのインテリアを提案・納品できれば、高いバリューが獲得できます。

勝敗の分かれ目① ~どれくらい提案するか?
各社営業は、提案における完成品の数を競います。より多い数の提案が、より高いバリュー獲得につながります。

勝敗の分かれ目② ~納品できるか?
製造は、営業が提案した数のインテリアを製造することを目指します。約束の時間内に完成できるとバリューを獲得できますが、完成できないとバリューは手に入りません。

ゲームは全3回です。各社、メンバー同士で相談して作戦を練りあげていきましょう。

ドミノインテリアイメージ

■ドミノインテリアの要素

意思決定

  • ①チームメンバーの役割を決める
  • ②チームの方針を決める
  • ③チームの目標を決める
  • ④作業の計画を立てる
  • ⑤作業の改善を図る

共同作業

  • ①他のメンバーと協力して作業する
  • ②ルールを守って作業する

■ドミノインテリアにより表面化する能力

能力 ねらい
チームワーク ・メンバー同士でコミュニケーション深め意思疎通を図れているか
・協力して作業を進めているか
計画性 ・仕事の計画をたてているか(PDCAサイクルは回っているか)
・効率的に作業するためのルールを作り、守っているか
リーダーシップ ・チームメンバーの合意のもとで意思決定しているか
・自ら役割を見つけてチームに貢献しようとする積極性はあるか
タイムマネジメント ・制限時間内に作業を終えているか
・最後の最後まで粘り強く作業しているか
目標設定 ・成果を出すために、目標を立てているか
・目標達成に向けて、工夫や努力をしているか

その他のビジネスゲームについて


新作研修5月16日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します