非営利団体・官公庁関連組織向け ケース一覧
インソースでは、これまでに社(※)の、多種多様な業界・職種のお客さまとのお取引実績がございます。お客さまの抱く課題やご要望に沿って、オーダーメイドで研修開発を行ってまいりました。
テキストを作成する際には、研修テーマにあわせて、それぞれの業界・職種のビジネスの現場を反映した「リアル」なケーススタディを作り込んでいます。
本ページでは、過去に実施した様々なケーススタディを一覧にて掲載しております。
あわせて、各ケースを使用する際の、おすすめの研修カリキュラムもご案内しております。ぜひ研修内容のご検討にあたってお役立てください。
非営利団体・官公庁関連組織向け おすすめケーススタディ
本ページでは、過去に実施した「非営利団体・官公庁関連組織向け」ケーススタディを一覧にて掲載しております。
あわせて、各ケースを使用する際の、おすすめの研修カリキュラムもご案内しております。ぜひ研修内容のご検討にあたってお役立てください。
-
コンプライアンス
専門領域に特化した人物に対する特別扱いが助長した不正事件。事例の問題点と防止策を考える。
Case.142-102
本ケースを利用できる研修例
-
コンプライアンス
非常勤職員が個人情報を不正に提供し、報酬を得ていた。問題点と防止策を考える。
Case.142-105
本ケースを利用できる研修例
-
コンプライアンス
現金のずさんな管理を利用した横領の事例。問題点と防止策を考える。
Case.142-115
本ケースを利用できる研修例
非営利団体・官公庁関連組織向け ケーススタディ一覧
-
ビジネス文書
件
-
プレゼンテーション
件
-
コンプライアンス
件
-
公的機関として最大の情報漏えい事件。パスワード無設定を知りながら放置し、125万件の個人情報が情報流出。問題点が何かを考える。
Case.142-011
-
公的機関のPCがマルウェアに感染し、125万件の個人情報が外部に流出。問題点が何かを考える。
Case.142-061
-
自治体職員が、住居手当、扶養手当、通勤手当など約300万円を不正受給して懲戒処分に。発生原因と防止策を考える。
Case.142-083
-
専門領域に特化した人物に対する特別扱いが助長した不正事件。事例の問題点と防止策を考える。
Case.142-102
-
非常勤職員が個人情報を不正に提供し、報酬を得ていた。問題点と防止策を考える。
Case.142-105
-
現金のずさんな管理を利用した横領の事例。問題点と防止策を考える。
Case.142-115
-
-
ファシリテーション
件
-
交渉・折衝
件
-
新たな利用者の介護サービスの内容について、交渉する相手や順番などを上手く調整したい。
Case.170-080
-
-
ハラスメント
件
-
ハラスメントの相談をされた時の対応。 同僚からマタハラの相談。上司に妊娠を報告したら、意に反して勝手に部署異動させられそうで困っていると相談を受けた場合。
Case.191-033
-
-
部下指導・OJT
件
-
指導者が勧めた休暇の取得を躊躇する新人への対応。
Case.255-089
-
見積書にミスがあった部下への指導。
Case.255-090
-
複雑な作業に時間がかかる部下への指導。
Case.255-091
-
-
メンター
件
-
慣れない土地での生活に悩んでいるメンティーへの対応。
Case.256-049
-
配属先からさほど求められておらず、活動の目標がわからなくなり、やる気を失ったメンティーへの対応。
Case.256-055
-
-
コーチング
件
-
評価関連
件
-
中途採用の学校教諭。生徒からも「頼りになる先生」と評判の部下への期末評価・フィードバック。
Case.265-032
-
学校事務職員。書類作成などミスがほとんどないが、作業に時間がかかる部下への期末評価・フィードバック。
Case.265-033
-
仕事が正確でミスが少なく、困難な問題に積極的に取り組んでいるが、仕事を全て一人で抱え込みがちな部下への期末評価・フィードバック。
Case.265-136
-
知識が豊富だが、後輩への態度が厳しかったり、仕事に時間がかかって残業が多かったりする部下への期末評価・フィードバック。
Case.265-137
-
-
面談の仕方
件
-
営業
件
-
住宅公社の営業担当。 実際の物件をお客さまの立場で検索し、競合物件と比較、メリットとプラスに捉えたデメリットを伝える。
Case.400-053
-
-
マーケティング
件
-
クレーム対応
件
-
国民生活センター勤務。「先日センターに相談をした結果と対応に納得がいかない」「省庁に知り合いがいるから報告する」と激高しているクレーム。
Case.500-094
-
国民生活センター勤務。「以前より情報公開されなくなった、代表電話は音声ガイドにつながるし怠慢だ、税金の無駄遣いだ」などと延々と不満をのべるクレーム。
Case.500-095
-
国民生活センター勤務。センターで行っている商品テストについて「やり方がおかしい」とのクレーム。
Case.500-096
-
ボランティア団体の事務局勤務。訓練生から「訓練所の規則は細かすぎる。子ども扱いされてるみたいだ」とのクレーム。
Case.500-126
-
ボランティア団体の事務局勤務。SVの選考に漏れた男性から、「明確な理由がないと納得できない!説明しろ!」との無理な要望。
Case.500-127
-
ボランティア団体の事務局勤務。元メンバーを名乗る男性から、メンバーの個人情報を聞かれ回答を断ったら、「他の職員は答えられると言っていた!」と激怒のクレーム。
Case.500-128
-
ボランティア団体の事務局勤務。メンバーの選考で不合格となった男性から、「試験日は体調が悪かっただけだ。不合格を取り消してほしい」との無理な要望。
Case.500-129
-
イベントへ参加ご希望の方からの電話対応。申し込みの期日が過ぎていたためお断りしたが、納得しない場合の対応。
Case.500-151
-
博物館にて。学習のため来館している小学生の団体に対し、他のお客さまから「静かに見て回りたい、静かにさせて」とクレーム。
Case.500-152
-
-
アサーティブコミュニケーション
件
-
CS・接遇
件
-
施設での利用者対応。時間になっても貸会場を退室しない団体の利用者。延長を希望されたがルール上不可であり、お断りしたい。
Case.530-016
-
駐輪場での利用者対応。満車になっている、入り口すぐの駐車スペースに無理矢理自転車を停めようとする男性。
Case.530-017
-
施設での利用者対応。イベントの申し込みを受け付けていたところ、受付待ちの列が出来そうな状態。仮受付可能なこと、待機スペースがあることを案内したい。
Case.530-018
-
セミナーについて、電話でのお問い合わせ。担当者に電話を転送するのに時間がかかってしまい、お客さまを怒らせてしまった場合の対応。
Case.530-022
-
ホームページ内の検索方法について、電話でのお問い合わせ。電話越しのため操作方法がうまく伝わらず、お客さまがイライラしているお客さまへの対応。
Case.530-023
-
本を施設に寄贈しようとする近隣住民への対応。持参した本はどれも古くて状態が良くないため、お断りしたい。
Case.530-040
-
-
電話・コールセンター
件
-
共済の加入団体からの問合せ窓口。 定年退職を迎えた従業員の減口に関しての問い合わせに対応する。
Case.700-013
-
共済の加入団体からの問い合わせ窓口。 現在退職者年金に加入している職員の減口に関しての問い合わせに対応する。
Case.700-014
-
行政の手続き担当者。 ややこしい登録の手続きについて説明する。
Case.700-015
-
研修中でのケーススタディ使用例
ケーススタディタイトル(例)
言語でのコミュニケーションが難しい方への対応。「聴覚障がいがありますが、口話ができます」とおっしゃるお客さま。伝わり具合を確認したい。
Case.170-003
【研修内でのケーススタディの使用例】
ケース
「聴覚障がいがありますが、口話ができます」とおっしゃるBさんがいらっしゃいました。あなたはゆっくり丁寧に話しかけることを心がけていますが、話が伝わっているのか心配です。
相手が不快にならないように理解度を確認するには、どのようなことに気を付ける必要があるでしょうか?
個人ワーク・自分の考え
(解答例)「きちんとお伝えできたか不安なので、最後にもう一度ポイントだけ確認させていただけますか?」などとお伺いを立てる。
グループワーク・研修の中で出た意見 など
(解答例)「最後に要点を復唱させていただきます。お話のポイントは3点です。1点目は・・・。2点目は・・・。3点目は・・・」と書き、相手のうなずきなどを見て、理解度を確認する。
【講師からのフィードバック例】
今回のケースでは「口話ができます」とおっしゃっているため、別のコミュニケーション方法を提示することによるトラブル等も想定できる。相手の様子を伺いながら確認することが重要